ジョブ型と課長の仕事―役割・達成責任・自己成長 [単行本]
    • ジョブ型と課長の仕事―役割・達成責任・自己成長 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003422921

ジョブ型と課長の仕事―役割・達成責任・自己成長 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2021/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ジョブ型と課長の仕事―役割・達成責任・自己成長 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    5つのマインドセットを変え、新たなスキルを獲得しよう!ジョブ型課長がやること!
  • 目次

    第1章 これから課長がやるべき3つのこと
    1 ジョブの意味を正しく理解する
    2 ジョブの価値を向上させる
    3 ジョブを実践する原則を知る

    第2章 5つのマインドセットを変える
    1 マインドセットの変革① 「競争に勝つ」から脱却する
    2 マインドセットの変革② 戦略的思考の定義を変える
    3 マインドセットの変革③ 管理者から支援者に変わる
    4 マインドセットの変革④ 部下ではなくパートナーとして接する
    5 マインドセットの変革⑤ 中間管理職から中核管理職に変わる

    第3章 チームの目標管理
    1 自律的な仕事環境をつくる
    2 作業の棚卸しをする
    3 目標達成に必要なスキルを確認する
    4 ジョブディスクリプションを運用する
    5 チームの目標管理を行う

    第4章 チーム運営に必要なスキル
    1 リーダーシップ
    2 共感を生むコミュニケーション力
    3 問題解決のための思考力

    第5章 課長のマネジメント課題
    1 コンプライアンス問題への対応
    2 リスクマネジメントへの対応
    3 ダイバーシティへの対応
    4 SDGsへの対応
    5 組織づくりへの対応
    6 顧客起点の行動

    第6章 課長の自己成長
    1 内省の習慣
    2 継続的な学習習慣
    3 定期的なフィードバックの習慣
    4 プロジェクトをつくる習慣
    5 教養を身につける習慣
    6 キャリアビジョンを考える習慣
  • 出版社からのコメント

    ジョブ型制度のもとでの課長の役割と仕事とは何か、これまでとは何が違うのか、何を為すべきかを、人材育成の専門家が体系的に整理。
  • 内容紹介

    ジョブ型人事制度のもとでの課長の役割と仕事とは何か、これまでとは何が違うのか、何を為すべきかについて、人材育成の専門家が体系的に整理したことで本書は次のような行動を喚起します。
    ・経営からの待ちの姿勢ではなく、顧客起点から機会と脅威を探り、最適なビジネスを自律的に展開する。
    ・問題の発見と解決のための自発的な目標管理プロセスを運営する。
    ・プロジェクトをリードしていく。
    ・メンバーとの協同力が高まる。
    ・人の育成と同等に、自分のキャリアを開発する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    綱島 邦夫(ツナシマ クニオ)
    有限会社経営力研究所コンサルタント。コーン・フェリーシニアクライアントパートナー。University of Pennsylvania,Wharton School,Member of Executive Education Board。慶應義塾大学経済学部卒業、米国ペンシルベニア大学ウォートンスクール卒業(MBA)。野村證券で営業部門、企画部門の業務に従事した後、マッキンゼー・アンド・カンパニーNY事務所に入社。国内外の様々な企業の戦略策定にかかわるコンサルティングを行う。マッキンゼー卒業後は、ラッセルレイノルズ、CSC(Computer Science Corporation)インデクス日本支社長を歴任し、コーン・フェリーに参加。ウォートンスクールExecutive Education Boardの理事を務める
  • 著者について

    綱島 邦夫 (ツナシマクニオ)
    有限会社経営力研究所コンサルタント
    コーン・フェリー シニア クライアント パートナー
    University of Pennsylvania, Wharton School, Member of Executive Education Board
    慶應義塾大学経済学部卒業、米国ペンシルベニア大学ウォートンスクール卒業(MBA)。野村證券で営業部門、企画部門の業務に従事した後、マッキンゼー・アンド・カンパニーNY事務所に入社。国内外の様々な企業の戦略策定にかかわるコンサルティングを行う。マッキンゼー卒業後は、ラッセルレイノルズ、CSC(Computer Science Corporation) インデクス日本支社長を歴任し、コーン・フェリーに参加。ウォートンスクールExecutive Education Board の理事を務める。
    『成功の復讐』『社員力革命『エグゼクティブの悪い癖』『役員になる課長の仕事力』『事業を創る人事』『強靭な組織を創る経営』など多数の出版、講演を行う。

ジョブ型と課長の仕事―役割・達成責任・自己成長 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:綱島 邦夫(著)
発行年月日:2021/05/20
ISBN-10:4820728997
ISBN-13:9784820728993
判型:B6
発売社名:日本能率協会マネジメントセンター
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:19cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 ジョブ型と課長の仕事―役割・達成責任・自己成長 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!