序盤で差をつける!囲碁・AI流定石と手筋(囲碁人ブックス) [単行本]
    • 序盤で差をつける!囲碁・AI流定石と手筋(囲碁人ブックス) [単行本]

    • ¥1,74953 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003423043

序盤で差をつける!囲碁・AI流定石と手筋(囲碁人ブックス) [単行本]

価格:¥1,749(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2021/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

序盤で差をつける!囲碁・AI流定石と手筋(囲碁人ブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代の碁は「戦う前から差がつく」。AI流の新手法が続々!序盤でリードを奪うための必読書です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 星の定石(ノゾキ対策;新定石の二間ビラキ;両ガカリ対策;2線の打ち込み対策;簡明な模様対策;3手の新手法;進化するツケノビ定石;大ゲイマの現代手法)
    第2章 小目の定石(シンプルな対策;4パターンで使いこなす;カドの打ち込み;5線の様子見;実践頻出系の小目定石;流行形のハサミ攻防;模様対策のツケ;変幻自在の五線手法)
    第3章 システム布石(新・三連星システム;柯潔の中国流)
  • 内容紹介

    一力遼天元・碁聖監修!
    「AI流の新手法が続々! 序盤でリードを奪うための必読書です」

    言わずと知れたアルファ碁流。一世を風靡したこの戦術さえ、今や古いと言われています。
    目まぐるしいですが、研究次第で序盤で差をつけられる、いい時代になったとも言えます。

    本書は序盤でリードを奪うための手段を集めた、囲碁ファン必携の一冊となっています。

    第1章 星の定石
    ・アルファ碁流ノゾキへの対策
    ・新定石の二間ビラキ
    ・簡明な模様対策
    第2章 小目の定石
    ・4パターンで使いこなす、大ゲイマジマリへのツケ
    ・変幻自在の5線手法
    第3章 システム布石
    ・新・三連星システム
    ・柯潔の中国流
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    一力 遼(イチリキ リョウ)
    平成9年6月10日生。宮城県出身。宋光復九段門下。平成22年入段、29年八段。26年第39期棋聖戦リーグ入り(16歳9ヵ月でのリーグ入りで史上最年少記録)、28年第25期竜星戦優勝、第25期阿含桐山杯優勝、31年第66回NHK杯優勝。令和2年第45期碁聖戦でタイトル奪取(初の七大タイトル)。第46期天元戦で井山裕太天元を破りタイトル奪取。第11回おかげ杯優勝。3年第68回NHK杯優勝
  • 著者について

    現代碁研究室 (ゲンダイケンキユウシツ)
    囲碁歴20年。アマチュアながら、トップ棋士が集うネット対局場「野狐囲碁」にて最高段位の9段を持つ。

序盤で差をつける!囲碁・AI流定石と手筋(囲碁人ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:現代碁研究室(著)/一力 遼(監修)
発行年月日:2021/05/31
ISBN-10:4839976236
ISBN-13:9784839976231
判型:B6
発売社名:マイナビ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 序盤で差をつける!囲碁・AI流定石と手筋(囲碁人ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!