新宿の逆襲―10年後の日本をリードする"メガシティ"の未来予想図(青春新書PLAYBOOKS) [新書]
    • 新宿の逆襲―10年後の日本をリードする"メガシティ"の未来予想図(青春新書PLAYBOOKS) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
新宿の逆襲―10年後の日本をリードする"メガシティ"の未来予想図(青春新書PLAYBOOKS) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003423086

新宿の逆襲―10年後の日本をリードする"メガシティ"の未来予想図(青春新書PLAYBOOKS) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2021/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新宿の逆襲―10年後の日本をリードする"メガシティ"の未来予想図(青春新書PLAYBOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    開発から取り残された巨大都市がついに動き出した!駅の乗降客数は世界一!なのに文化がない、垢抜けない…都市政策の世界的権威が新宿の過去・現在、未来を徹底解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 再開発レースで周回遅れになった巨大都市・新宿(三井はついに新宿三井ビルを売り渡した;一年中、再開発事業が進められている東京 ほか)
    第2章 「世界一の巨大ターミナル」はどうやって生まれたのか(明治時代に日本鉄道品川線の途中駅として誕生;開業当初は日本鉄道の貨物駅として栄える ほか)
    第3章 新宿駅が大変身!「新宿グランドターミナル」構想(まとまりの悪い都大都市・新宿;新宿駅開発史のおさらい“東口編” ほか)
    第4章 未来の新宿を支える周辺エリア開発(新宿西口のイメージを変えるプロジェクトが進行中;ヨドバシカメラ新宿西口本店、超高層ビル建て替え工事は見送り ほか)
    第5章 新宿という街にこれから必要なもの(再開発レースで競い合う東京の各都市;渋谷にあって新宿にないもの ほか)
  • 出版社からのコメント

    「開発から取り残されていた巨大都市」の過去・現在・未来を都市政策の世界的権威が徹底解説。メガシティ・新宿の未来予想図。
  • 内容紹介

    新宿という街に対して、あなたはどんなイメージを持っていますか? 駅はギネス世界一の乗降客数(約350万人/日)だけあって人は多いものの、渋谷や六本木のように文化の発信地でもなく、副都心の高層ビル街もすでに時代遅れ……。なんとなく、“垢抜けない街”というイメージをもっている人が多いかもしれません。
    しかし、この巨大都市がいま大きな変貌を遂げようとしています。まず、「新宿迷宮(ダンジョン)」と呼ばれる悪名高い新宿駅は、最新ターミナル駅に生まれ変わるべく鋭意工事中。それに合わせて、駅の東西には「超高層ツインタワービル」が出現する予定です。さらに、歌舞伎町には東急が主導する複合エンタメ施設が姿を現しつつあります。
    通過するだけの街から「人が集う街」へ。都市政策の世界的権威が、「開発から取り残されていた巨大都市」の過去・現在・未来を余すところなく解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市川 宏雄(イチカワ ヒロオ)
    明治大学名誉教授。東京の本郷に1947年に生まれ育つ。早稲田大学理工学部建築学科、同大学院修士課程、博士課程(都市計画)を経て、カナダ政府留学生として、カナダ都市計画の権威であるウォータールー大学大学院博士課程(都市地域計画)を修了(Ph.D.)。一級建築士でもある。ODAのシンクタンク(財)国際開発センターなどを経て、富士総合研究所(現、みずほ情報総研)主席研究員の後、現職。日本と東京のこれからについて語るために国内、海外で幅広く活動する他、東京の研究をライフワークとして30年以上にわたり継続している
  • 著者について

    市川宏雄 (イチカワヒロオ)
    明治大学名誉教授。東京の本郷に1947年に生まれ育つ。早稲田大学理工学部建築学科、同大学院修士課程、博士課程(都市計画)を経て、カナダ政府留学生として、カナダ都市計画の権威であるウォータールー大学大学院博士課程(都市地域計画)を修了(Ph.D.)。一級建築士でもある。ODAのシンクタンク(財)国際開発センターなどを経て、富士総合研究所(現、みずほ情報総研)主席研究員の後、現職。日本と東京のこれからについて語るために国内、海外で幅広く活動する他、東京の研究をライフワークとして30年以上にわたり継続している。『東京一極集中が日本を救う』(ディスカヴァー携書)、『東京2025ポスト五輪の都市戦略』(東洋経済新報社)、『山手線に新駅ができる本当の理由』(KADOKAWAメディアファクトリー新書)など著書多数。NHK「特報・首都圏」、日本テレビ系「スッキリ」、TBSテレビ系「ひるおび」、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」などテレビ出演多数。

新宿の逆襲―10年後の日本をリードする"メガシティ"の未来予想図(青春新書PLAYBOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:市川 宏雄(著)
発行年月日:2021/05/25
ISBN-10:4413211812
ISBN-13:9784413211819
判型:新書
発売社名:青春出版社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:18cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 新宿の逆襲―10年後の日本をリードする"メガシティ"の未来予想図(青春新書PLAYBOOKS) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!