東京マニアック博物館―おもしろ珍ミュージアム案内 新装改訂版 [単行本]

販売休止中です

    • 東京マニアック博物館―おもしろ珍ミュージアム案内 新装改訂版 [単行本]

    • ¥1,79354 ゴールドポイント(3%還元)
東京マニアック博物館―おもしろ珍ミュージアム案内 新装改訂版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003423740

東京マニアック博物館―おもしろ珍ミュージアム案内 新装改訂版 [単行本]

町田 忍(監修)
価格:¥1,793(税込)
ゴールドポイント:54 ゴールドポイント(3%還元)(¥54相当)
日本全国配達料金無料
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2021/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

東京マニアック博物館―おもしろ珍ミュージアム案内 新装改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大都会TOKYOの片すみで未知の世界への扉を開く!小さな空間にディープな世界が凝縮されたマニアもうなる名館をご紹介します!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    コアすぎ!(日本文具資料館;メガウェブ ほか)
    ためになる!(物流博物館;日野市立新選組のふるさと歴史館 ほか)
    ワクワクする!(お茶の水おりがみ会館;民音音楽博物館 ほか)
    感動する!(アドミュージアム東京;中川船番所資料館 ほか)
  • 出版社からのコメント

    ガイドブックにはなかなか載らない、マニアックでディープな博物館を紹介。大人の知的好奇心を満たす1冊。
  • 内容紹介

    ★ 小さな空間にディープな世界が凝縮されたマニアもうなる名館をご紹介します!

    ★ 身近なモノにも歴史あり。

    ★ コアな魅力全開!
    日本文具史料館 / 目黒寄生虫館
    送水口博物館

    ★ 大人の知的探求心を満たす。
    お肉の情報館 / 建設技術歴史展示室
    国立極地研究所 南極・北極科学館

    ★ 極めれば全てはアート! !
    刀剣博物館 / 大名時計博物館

    ★ 静かな感動を呼ぶ。
    昭和のくらし博物館 / 野球殿堂博物館


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    東京には専門分野に特化した
    博物館や資料館が数多く存在します。
    中にはマンションの一室で開かれているような
    小さなスペースのところもありますが、
    その分野の収蔵・展示品の珍重さにおいては
    日本一、いや世界一とも言えるかもしれません。

    本書はこれらの博物館・資料館に光をあてた、
    より深い東京を楽しむためのガイドです。

    銭湯、納豆、霊柩車、甘栗、牛乳瓶の蓋、
    蚊取り線香…カバーする分野は驚くほど広く、
    またマニアックなモノばかり。

    庶民文化研究の先駆けにして
    第一人者である町田忍が、
    マニアック博物館の楽しみ方をご案内します!


    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    この本で挙げた中で、必ず一つや二つは
    自分が興味ある博物館があるはずです。
    まずはそこに行ってみてはいかがでしょうか。

    ただ見るだけでなく、
    学芸員や係員に質問するのもいいですね。
    彼らはその道の専門家で、すごく詳しい。
    いろいろ教えてくれるし、
    他の施設やイベント情報も教えてくれます。
    そうすると次へ、次へと、
    自分の関心や行動範囲が広がっていきます。

    マニアック博物館って自分の会社や団体の
    PRを目的とする施設が多いので、
    結構無料のところがたくさんあるんですよ。
    無料なのに充実していて、
    パンフレットをタダでもらえたり。
    庶民の味方です。

    あと、ミュージアムショップがある
    博物館の場合、その商品もやっぱりマニアック。
    そこでしか買えないものなので、
    思い出の品になるでしょう。

    もう一つ、楽しみ方のコツとしては、
    できれば家族や友達など複数で
    行った方が盛り上がると思いますね。
    親子で行けば自分の子どもの頃の
    思い出を話してあげたり。

    ブログやSNSで「行ってきました! 」
    って
    レポートしたら、同じ分野に関心を持つ人と
    つながることができるかもしれない。
    コミュニケーションの輪も広がりますよ。

    町田 忍(まちだしのぶ)


    ※本書は2018 年発行の『東京マニアック博物館おもしろ珍ミュージアム案内 決定版』の改訂版発行にあたり、
    掲載情報を全て見直し加筆・修正したほか、
    掲載施設の変更・追加をしたうえで、
    装丁を変更したものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    町田 忍(マチダ シノブ)
    1950年東京目黒生まれ。大学在学中、博物館学芸員資格取得実習に行った国立博物館で博物学に興味を抱く。卒業後は警察官を経て、少年時代より収集してきた商品などを研究するために「庶民文化研究所」を設立。現在は執筆の他、コラムニスト、コメンテーター、映画・テレビ・ラジオ出演、ドラマの時代考証など多方面で活躍中
  • 著者について

    町田 忍 (マチダシノブ)
    大学在学中、博物館学芸員資格取得実習に行った国立博物館で博物学に興味を抱く。
    卒業後は警察官を経て、
    少年時代より収集してきた商品などを
    研究するために「庶民文化研究所」を設立。
    現在は執筆の他、コラムニスト、コメンテーター、
    映画・テレビ・ラジオ出演、ドラマの時代考証など多方面で活躍中。

東京マニアック博物館―おもしろ珍ミュージアム案内 新装改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
著者名:町田 忍(監修)
発行年月日:2021/06/30
ISBN-10:4780424909
ISBN-13:9784780424904
判型:A5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 東京マニアック博物館―おもしろ珍ミュージアム案内 新装改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!