機械・構造系製品の信頼性(信頼性技術叢書) [単行本]
    • 機械・構造系製品の信頼性(信頼性技術叢書) [単行本]

    • ¥4,510136 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003423830

機械・構造系製品の信頼性(信頼性技術叢書) [単行本]

価格:¥4,510(税込)
ゴールドポイント:136 ゴールドポイント(3%還元)(¥136相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2021/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

機械・構造系製品の信頼性(信頼性技術叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    機械・構造系製品は、家電やスマートフォン、複合機・プリンター、住宅設備機器、自動車・航空機などの輸送機器や建造物にいたるまで幅広い製品が対象となります。本書は、機械・構造系製品の信頼性を保証する事項とそれに関わる技術について、特化してまとめたものです。何を、どのような条件に対して、どう保証するのか。これらの要素について、「信頼性」、「安全性」、「保全性」の3つの視点を融合した考え方から、様々な事例を交えて解説しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 機械・構造系製品の信頼性
    第2章 機械・構造系製品の信頼性保証
    第3章 事例:機械・構造系製品の信頼性保証
    第4章 機械・構造系製品の信頼性設計
    第5章 機械・構造系製品の信頼性設計と材料
    第6章 事例:機械・構造系製品の故障解析
    第7章 機械・構造系製品の信頼性展望
  • 出版社からのコメント

    家電や自動車・航空機など、幅広い分野にわたる機械・構造系製品の信頼性を保証する事項と、それに関わる技術について解説する。
  • 内容紹介

     機械・構造系製品は、家電やスマートフォン、複合機・プリンター、住宅設備機器、自動車・航空機などの輸送機器や建造物にいたるまで幅広い製品が対象となります。
     本書は、機械・構造系製品の信頼性を保証する事項と、それに関わる技術についてまとめたものです。「何を」、「どのような条件に対して」、「どう保証するのか」について、「信頼性」、「安全性」、「保全性」の3つの視点を融合した考え方から、様々な事例を交えて解説しています。

    図書館選書
    機械・構造系製品は、家電やスマートフォン、自動車・航空機、果ては建造物と、幅広い分野にわたるものです。本書は、機械・構造系製品の信頼性を保証する事項とそれに関わる技術について、特化してまとめたものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 優(タムラ マサル)
    1957年生まれ。慶應義塾大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。日産自動車株式会社車両実験部、TCSX(品質保証)、製品開発本部で、車両開発、品質戦略/品質保証、信頼性技術/信頼性試験開発に従事。現在、河西工業株式会社事業本部本部長、ものづくり本部副本部長、常務役員、日科技連信頼性保全性シンポジウム推奨報文賞受賞

    岡本 直樹(オカモト ナオキ)
    1961年生まれ。横浜国立大学工学部金属工学科卒業。富士ゼロックス株式会社にて、複合機、プリンターなどの信頼性試験、故障解析、研究技術開発、品質保証に関する業務に従事。現在、一般財団法人同友会藤沢湘南台病院ライフメディカル健診プラザ課長、日本科学技術連盟信頼性セミナー講師

    木村 潤(キムラ ジュン)
    1960年生まれ。宮崎大学大学院工学研究科工業化学専攻修了。TOTO株式会社にて、高分子材料を使用した新製品開発、信頼性評価、故障解析に関する業務に従事。SURYA TOTO INDONESIA Tbk.副社長、TOTOエンプラ株式会社代表取締役社長を経て、現在、公立大学法人北九州市立大学地域連携・国際担当部長、(一社)日本産業カウンセラー協会理事
  • 著者について

    田村 優 (タムラ マサル)
    田村優
    1957年生まれ。
    慶應義塾大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。
    日産自動車株式会社車両実験部、TCSX(品質保証)、製品開発本部で、車両開発、品質戦略/品質保証、信頼性技術/信頼性試験開発に従事。
    現在、河西工業株式会社事業本部本部長、ものづくり本部副本部長 常務役員。

    岡本 直樹 (オカモト ナオキ)
    岡本直樹
    1961年生まれ。
    横浜国立大学工学部金属工学科卒業。
    富士ゼロックス株式会社にて、複合機、プリンターなどの信頼性試験、故障解析、研究技術開発、品質保証に関する業務に従事。
    現在、一般財団法人同友会藤沢湘南台病院 ライフメディカル健診プラザ課長、日本科学技術連盟信頼性セミナー講師。

    木村 潤 (キムラ ジュン)
    木村潤
    1960年生まれ。
    宮崎大学大学院工学研究科工業化学専攻修了。
    TOTO株式会社 高分子技術センター長、SURYA TOTO INDONESIA Tbk. 副社長、TOTOエンプラ株式会社代表取締役社長
    現在、公立大学法人北九州市立大学地域連携・国際担当部長、(一社)日本産業カウンセラー協会 理事。

    堀籠 教夫 (ホリゴメ ミチオ)
    1940年生まれ。
    東京商船大学(現 東京海洋大学)卒業。東京海洋大学 名誉教授。工学博士。
    瑞宝中綬章、日本舶用機関学会(現 日本マリンエンジニアリング学会)土光賞、電子情報通信学会フェロー。

機械・構造系製品の信頼性(信頼性技術叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:信頼性技術叢書編集委員会(監修)/堀籠 教夫(監修)/田村 優(編著)/岡本 直樹(著)/木村 潤(著)
発行年月日:2021/05/25
ISBN-10:4817197358
ISBN-13:9784817197351
判型:A5
発売社名:日科技連出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:430g
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 機械・構造系製品の信頼性(信頼性技術叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!