訳注 吽字義釈 [単行本]
    • 訳注 吽字義釈 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003424353

訳注 吽字義釈 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2021/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

訳注 吽字義釈 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文字と真理の密接な関係性を解き明かす、空海思想の代表作!―「吽」の文字の分析を通して、その奥に潜む深い意味を論じた、『声字実相義』と並んで空海が独自の言語観を表明した『吽字義釈』に、わかりやすい現代表現と用語・出典の丁寧な解説を加えた“訳注シリーズ”第5弾!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『吽字義釈』の全体像(言葉と文字の持つ二重構造;文字に詰まり、文字に還る;三部書の特色;本書の内容;両部の思想;瑜伽と利他行;『般若理趣釈』が説くh〓〓字;撰述年代;題名)
    『吽字義釈』本論(『吽字義』の構造;字相;字義(実義);吽字の総合釈;吽字の総括としての利他行)
  • 出版社からのコメント

    『声字実相義』と並び空海の言語観を代表する『吽字義釈』に、仏教用語から出典まで丁寧な解説を加え、わかりやすく読解した決定版。
  • 内容紹介

    文字に焦点を当てて著された『吽字義』は、声に焦点を当てた『声字実相義』と並び、空海の密教的言語観を代表する著作である。この代表作の一つに、仏教用語から出典まで丁寧な解説を加え、わかりやすく読解した決定版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松長 有慶(マツナガ ユウケイ)
    1929年、高野山生まれ。高野山大学密教学科卒業。東北大学大学院インド学博士課程修了。文学博士(九州大学)。高野山大学教授、同学長、同密教文化研究所所長、大本山寶壽院門主、高野山真言宗管長、全日本仏教会会長、真言宗長者等を経て、高野山大学名誉教授、密教文化研究所顧問。専門は密教学
  • 著者について

    松長 有慶 (マツナガユウケイ)
    1929年、高野山生まれ。高野山大学密教学科卒業。東北大学大学院インド学博士課程修了。文学博士(九州大学)。高野山大学教授、同学長、同密教文化研究所所長、大本山寶壽院門主、高野山真言宗管長、全日本仏教会会長、真言宗長者等を経て、現在、高野山大学名誉教授、密教文化研究所顧問。専門は密教学。主著に『松長有慶著作集』〈全5巻〉(法蔵館)、『密教の歴史』(平楽寺書店)、『密教』『高野山』(岩波新書)、『秘密集会タントラ校訂梵本』『秘密集会タントラ和訳』(法蔵館)、『訳注 般若心経秘鍵』『訳注 秘蔵宝鑰』『訳注 即身成仏義』『訳注 声字実相義』(春秋社)がある。

訳注 吽字義釈 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:松長 有慶(著)
発行年月日:2021/06/20
ISBN-10:4393113497
ISBN-13:9784393113493
判型:B6
発売社名:春秋社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:194ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 訳注 吽字義釈 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!