ごった煮のおもしろさ「熊野山略記」を読む [単行本]
    • ごった煮のおもしろさ「熊野山略記」を読む [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003424490

ごった煮のおもしろさ「熊野山略記」を読む [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:はる書房
販売開始日: 2021/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ごった煮のおもしろさ「熊野山略記」を読む [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神仏習合の地・熊野の淵源を訪ねる。本宮・新宮・那智山から成る熊野三山の由来や聖地たるゆえんを集め、まとめた古文書『熊野山略記』。そこに登場する主人公たちを独自の視点で描くとともに、読み下し文に解説も加えた意欲的な一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 主人公の諸相(いつ、誰が、何のために;猟師の妻の不倫;海の民、南蛮;謎多き人物、裸形;熊野三党のルーツ;数説ある権現の出自;影が薄い役行者;那智の修験者たち)
    第2部 『熊野山略記』読み下しと解説(本宮縁起;新宮縁起;那智山瀧本事)
    第3部 『熊野山略記』翻刻―熊野那智大社蔵(『熊野那智大社文書』第五所収)(本宮縁起;新宮縁起;那智山瀧本事)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桐村 英一郎(キリムラ エイイチロウ)
    1944年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。朝日新聞社入社後、ロンドン駐在、大阪本社、東京本社経済部長、論説副主幹などを務めた。2004年11月末の定年後、奈良県明日香村に移り住み、神戸大学客員教授として国際情勢、時事英語などを教える傍ら古代史を探究。2010年10月から三重県熊野市波田須町に住んでいる。三重県立熊野古道センター理事

ごった煮のおもしろさ「熊野山略記」を読む [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:はる書房
著者名:桐村 英一郎(著)
発行年月日:2021/04/08
ISBN-10:4899841930
ISBN-13:9784899841937
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:257ページ
縦:20cm
他のはる書房の書籍を探す

    はる書房 ごった煮のおもしろさ「熊野山略記」を読む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!