変化する世界をどうとらえるか―国際関係論で読み解く(シリーズ政治の現在) [全集叢書]
    • 変化する世界をどうとらえるか―国際関係論で読み解く(シリーズ政治の現在) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003425091

変化する世界をどうとらえるか―国際関係論で読み解く(シリーズ政治の現在) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2021/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

変化する世界をどうとらえるか―国際関係論で読み解く(シリーズ政治の現在) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国際関係論を通じて、国際関係のアクター、世界が直面する問題、各地の地域情勢を理解し、グローバル化とコロナで変動する世界のゆくえを考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    学問としての国際関係論
    国際関係の理論とイメージ
    1 国際関係のアクター(国家;国際機構;国際NGOと企業;女性、子ども、障害者)
    2 世界が抱える問題(グローバル化と貧困問題;戦争・紛争;人権と民主化;地球環境問題)
    3 地域情勢(アジア全体と中国;朝鮮半島と東南アジア;EUとロシア;アメリカ大陸とアフリカ)
    世界の潮流とゆくえ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉浦 功一(スギウラ コウイチ)
    和洋女子大学国際学部教授。1973年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科博士課程修了。博士(政治学)。イギリス・サウサンプトン大学特別研究員、日本学術振興会特別研究員(PD)などを経て、2018年4月より現職。専攻:国際関係論、政治学

変化する世界をどうとらえるか―国際関係論で読み解く(シリーズ政治の現在) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:杉浦 功一(著)
発行年月日:2021/04/10
ISBN-10:4818825832
ISBN-13:9784818825833
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:241ページ
縦:21cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 変化する世界をどうとらえるか―国際関係論で読み解く(シリーズ政治の現在) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!