人と人をつなぐと、教育も社会も変わる―ボランティア学習、部活動改革、特別活動、シティズンシップ教育の仕掛人による奮闘記(キーステージ21ソーシャルブックス) [単行本]
    • 人と人をつなぐと、教育も社会も変わる―ボランティア学習、部活動改革、特別活動、シティズンシップ教育の仕掛人による奮闘記(...

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
人と人をつなぐと、教育も社会も変わる―ボランティア学習、部活動改革、特別活動、シティズンシップ教育の仕掛人による奮闘記(キーステージ21ソーシャルブックス) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003425154

人と人をつなぐと、教育も社会も変わる―ボランティア学習、部活動改革、特別活動、シティズンシップ教育の仕掛人による奮闘記(キーステージ21ソーシャルブックス) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:キーステージ21
販売開始日: 2021/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人と人をつなぐと、教育も社会も変わる―ボランティア学習、部活動改革、特別活動、シティズンシップ教育の仕掛人による奮闘記(キーステージ21ソーシャルブックス) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 Episode4・5・6(エピソード4 そのひと言が人生を変えた―高校生時代;エピソード5 人と関わる大切さを学ぶ―大学生時代;エピソード6 仕掛人への道―中等科教員時代)
    第2部 Episode1・2・3(エピソード1 どんくさい男の子―幼児期;エピソード2 リーダーシップの芽生え―小学生時代;エピソード3 男子校という世界―中学生時代)
    第3部 Episode7・8・9(エピソード7 ボランティア学習を極めたい―大学教員時代;エピソード8 教員養成と夢の実現―学科を創る;エピソード9 新たな挑戦へ―学会を創る)
    第4部 ローグ・ワン 全てがつながっていた
  • 出版社からのコメント

    学習院大学の教育学科開設を仕掛けるなどに至った著者の半生を語る。
  • 内容紹介

    高校・大学時代からボランティア活動に関わり、ボランティアとボランティア学習の分野を切り開いた、長沼豊。自身の生い立ちから、ボランティアとの出会い、教育の道に進むきっかけ、学会を立ち上げ、学習院大学の教育学科の開設を仕掛けてきた、著者の半生を語る一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長沼 豊(ナガヌマ ユタカ)
    高校・大学時代から福祉系ボランティア活動に関わり、学習院中等科教諭を経て1999年から学習院大学教職課程助教授。その後、准教授・教授を経て文学部教育学科教授。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了、博士(人間科学)。教科外教育(ボランティア学習、特別活動、部活動、シティズンシップ教育)を中心に研究を進める。日本ボランティア学習協会理事、日本特別活動学会会長、日本部活動学会副会長、日本シティズンシップ教育学会理事などを務める。文部科学省「中学校学習指導要領」作成協力者会議(中学校特別活動)委員(2008年)、文部科学省「小学校学習指導要領」学習指導要領の改善等に係る検討に必要な専門的作業協力者(特別活動)委員(2017年)、文化庁「文化部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」作成検討会議座長(2018年)なども歴任
  • 著者について

    長沼 豊 (ナガヌマ ユタカ)
     高校・大学時代から福祉系ボランティア活動に関わり、学習院中等科教諭を経て1999年から学習院大学教職課程助教授。その後、准教授・教授を経て文学部教育学科教授。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了、博士(人間科学)。教科外教育(ボランティア学習、特別活動、部活動、シティズンシップ教育)を中心に研究を進める。
     日本ボランティア学習協会理事、日本特別活動学会会長、日本部活動学会副会長、日本シティズンシップ教育学会理事などを務める。文部科学省「中学校学習指導要領」作成協力者会議(中学校特別活動)委員(2008年)、文部科学省「小学校学習指導要領」学習指導要領の改善等に係る検討に必要な専門的作業協力者(特別活動)委員(2017年)、文化庁「文化部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」作成検討会議座長(2018年)なども歴任。
     著書は『人が集まるボランティア組織をどうつくるのか ~「双方向の学び」を活かしたマネジメント~』(ミネルヴァ書房、単著、2014年)、『社会を変える教育 Citizenship Education ~英国のシティズンシップ教育とク…

人と人をつなぐと、教育も社会も変わる―ボランティア学習、部活動改革、特別活動、シティズンシップ教育の仕掛人による奮闘記(キーステージ21ソーシャルブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:キーステージ21 ※出版地:町田
著者名:長沼 豊(著)
発行年月日:2021/06/15
ISBN-10:4904933176
ISBN-13:9784904933176
判型:B6
発売社名:キーステージ21
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他のキーステージ21の書籍を探す

    キーステージ21 人と人をつなぐと、教育も社会も変わる―ボランティア学習、部活動改革、特別活動、シティズンシップ教育の仕掛人による奮闘記(キーステージ21ソーシャルブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!