日本の医療マンガ50年史-マンガの力で日本の医療をわかりやすくする [単行本]
    • 日本の医療マンガ50年史-マンガの力で日本の医療をわかりやすくする [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
日本の医療マンガ50年史-マンガの力で日本の医療をわかりやすくする [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003425388

日本の医療マンガ50年史-マンガの力で日本の医療をわかりやすくする [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SCICUS
販売開始日: 2021/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の医療マンガ50年史-マンガの力で日本の医療をわかりやすくする の 商品概要

  • 目次

    ■Part1 日本の医療マンガ50年史作品レビュー

     医療マンガへの招待
     誕生から50年を迎えた医療マンガ
     そもそも「医療マンガ」とは?
     多様化する「医療マンガ」
     「生命」という普遍的な主題を扱うマンガ
     包括的な概念としての「グラフィック・メディスン」の応用
     開かれた概念としての「医療マンガ」への招待
     誕生から50年を迎えた医療マンガ

    ・第1章 1970年代~1980年代
     (レビュー作品10点)
    〈Column〉
     「医療マンガ展」の試み──京都国際マンガミュージアムの2つの展覧会
     貧困と病苦の時代─「医療マンガ」前史─

    ・第2章 1990年代~2000年代
     (レビュー作品35点)
    〈Column〉
     看護師を主人公とする物語の系譜とジェンダー
     スーパードクターの系譜
     ウイルスや細菌はマンガの中でどのように表象されてきたか──「学習マンガ」における〈擬人化〉
     動物医療にまつわるマンガの系譜
     医療マンガとジャンル序論──「顕在的ジャンル」と「潜在的ジャンル」

    ・第3章 2010年代~
     (レビュー作品55点)
    〈Column〉
     医療ドラマの流行
     医療マンガ同人誌の世界
     エッセイマンガの多様性
     コロナ禍でのマンガ
     性的マイノリティ(セクシュアル・アイデンティティ)
     介護と障がい──「老」「障」「病」の境界線をめぐって

    ・第4章 海外の医療マンガ
     (レビュー作品10点)
    〈Column〉
     海外マンガにおける「医療マンガ」の展開


    ■Part2 医療をわかりやすくするグラフィック・メディスンの実践例

     グラフィック・メディスンを日本に応用する
     個の声によりそうもの
     言葉だけでは伝えきれないもの
     どのように応用していくのか
     グラフィック・メディスンの応用可能性

    ・実践例1 精神科医 小森康永さん
     〈読む〉、〈描く〉、〈描いたものを共有する〉という視点でグラフィック・メディスンを実践する

    ・実践例2 モミの木クリニック院長 福井謙さん
     「患者を笑わせるマンガ」で医師と患者のコミュニケーションをわかりやすくする
     実践例3 患者脳トレーニング
     患者やその家族しか持てない(持たない)視点を知るためのマンガ活用

     マンガ『元気になるシカ!』から考えるグラフィック・メディスンの未来
     スペシャル対談 藤河るり × 中垣恒太郎

     おわりに
     執筆者紹介
  • 内容紹介

    誕生から50年を迎えた日本の医療マンガはじめてのガイドブック。
    ドラマ化された有名作品から隠れた名作にいたるまで100作品を徹底レビュー。著名マンガ研究者たちによるコラムも充実。海外のグラフィック・メディスン作品の紹介・比較も行う。グラフィック・メディスンの視点から日本の医療マンガを概観し、後半では日本でのグラフィック・メディスンの実践例を紹介する。

    図書館選書
    誕生から50年を迎えた日本の医療マンガはじめてのガイドブック。
    有名作品から隠れた名作にいたるまで100作品を徹底レビュー。
  • 著者について

    一般社団法人 日本グラフィック・メディスン協会 (イッパンシャダンホウジン ニホングラフィック・メディスンキョウカイ)
    グラフィック・メディスンの概念定義・普及・定着・実践を行うことを目的に2018年に設立。グラフィック・メディスンおよび医療マンガの調査・研究・評価ならびに国際交流を含む成果発表を行い、医療領域(現場・教育・研究)へのグラフィック・メディスン関連手法の導入支援をすすめる。

日本の医療マンガ50年史-マンガの力で日本の医療をわかりやすくする の商品スペック

商品仕様
出版社名:SCICUS
著者名:日本グラフィック メディスン協会(編)
発行年月日:2021/04
ISBN-10:4866680180
ISBN-13:9784866680187
判型:B6
発売社名:SCICUS
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:ジャワ語
ページ数:338ページ
縦:19cm
他のSCICUSの書籍を探す

    SCICUS 日本の医療マンガ50年史-マンガの力で日本の医療をわかりやすくする [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!