原典イタリア・ルネサンス芸術論〈下巻〉 [単行本]
    • 原典イタリア・ルネサンス芸術論〈下巻〉 [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
原典イタリア・ルネサンス芸術論〈下巻〉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003425757

原典イタリア・ルネサンス芸術論〈下巻〉 [単行本]

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2021/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

原典イタリア・ルネサンス芸術論〈下巻〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヨーロッパ芸術の黄金時代はイメージや言葉をめぐる新たな認識の時代でもあった。多様な芸術観を切り拓いた重要テクストが今、原典からの翻訳によってよみがえる―。下巻には、代表的な文学・音楽・演劇論から、コレクション論や図像論、遠近法論や比例論、さらには反芸術論までを収録。
  • 目次

    凡例

    コレクション論
    17 マルカントニオ・ミキエル
    美術品消息

    図像論
    18 ガブリエーレ・パレオッティ
    聖俗画像論(抄)

    インプレーサ論
    19 パオロ・ジョーヴィオ
    戦いと愛のインプレーサについての対話(抄)

    遠近法論
    20 ピエロ・デッラ・フランチェスカ
    遠近法論(第一書)

    比例論
    21 ヴィンチェンツォ・ダンティ
    完全比例論

    俗語論
    22 ピエトロ・ベンボ
    俗語論(第一書)

    修辞論
    23 ロレンツォ・ヴァッラ
    ラテン語の典雅(序文)

    悲喜劇論
    24 ジャンバッティスタ・ジラルディ・チンツィオ
    悲劇と喜劇の創作をめぐる談話あるいは書簡

    抒情詩論
    25 ポンポニオ・トレッリ
    抒情詩論(第七講)

    叙事詩論
    26 フランチェスコ・パトリーツィ
    ルドヴィーコ・アリオスト擁護

    音楽論
    27 ジョゼッフォ・ザルリーノ
    ハルモニア教程(抄)

    28 ヴィンチェンツォ・ガリレイ
    古代と当代の音楽についての対話(抄)

    演劇論
    29 スーズダリのアヴラアミイ
    スーズダリのアヴラアミイの出立

    反芸術論
    30 ジローラモ・ベニヴィエーニ
    カンツォーネ「来たれ、主がおられる」についての註解(抄)

    扉図一覧
    訳者一覧
  • 内容紹介

    ヨーロッパ芸術の黄金時代はイメージや言葉をめぐる「論」の時代でもあった。新たな芸術観を切り拓いた重要テクストが今、原典からの翻訳によってよみがえる――。下巻には、代表的な文学・音楽・演劇論から、コレクション論や図像論、遠近法論や比例論、さらには反芸術論までを収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池上 俊一(イケガミ シュンイチ)
    1956年愛知県豊橋市に生まれる。1983年東京大学大学院人文科学研究科(西洋史専攻)博士課程中退。東京大学大学院総合文化研究科教授などを経て、東京大学名誉教授、博士(文学)。著訳書『公共善の彼方に』(名古屋大学出版会、2014年、フォスコ・マライーニ賞)『原典ルネサンス自然学』(監修、名古屋大学出版会、2017年、日本翻訳出版文化賞)ほか
  • 著者について

    池上 俊一 (イケガミ シュンイチ)
    1956年、愛知県豊橋市に生まれる。1983年、東京大学大学院人文科学研究科(西洋史学専攻)博士課程中退。東京大学大学院総合文化研究科教授などを経て、現在、東京大学名誉教授、博士(文学)。著訳書、『ヨーロッパ中世の想像界』(名古屋大学出版会、2020年)、『フィレンツェ』(岩波新書、2018年)、『公共善の彼方に』(名古屋大学出版会、2014年、フォスコ・マライーニ賞)、『ヨーロッパ中世の宗教運動』(名古屋大学出版会、2007年)、『イタリア・ルネサンス再考』(講談社学術文庫、2007年)、『ロマネスク世界論』(名古屋大学出版会、1999年)、『ヨーロッパ中近世の兄弟会』(共編、東京大学出版会、2014年)、『原典 ルネサンス自然学』(監修、名古屋大学出版会、2017年、日本翻訳出版文化賞)、『原典 イタリア・ルネサンス人文主義』(監修、名古屋大学出版会、2010年)、アルベルティ『家族論』(共訳、講談社、2010年)、ジャック・ルゴフ『中世の夢』(名古屋大学出版会、1992年)ほか

原典イタリア・ルネサンス芸術論〈下巻〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:池上 俊一(監修)
発行年月日:2021/06/15
ISBN-10:4815810273
ISBN-13:9784815810276
判型:B5
発売社名:名古屋大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:1008ページ ※1006,2P
縦:22cm
厚さ:3cm
重量:835g
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 原典イタリア・ルネサンス芸術論〈下巻〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!