朝ごはんは、お日さまの光!―植物のはなし [絵本]
    • 朝ごはんは、お日さまの光!―植物のはなし [絵本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003425837

朝ごはんは、お日さまの光!―植物のはなし [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2021/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

朝ごはんは、お日さまの光!―植物のはなし [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球にすむすべての生き物にとって、なくてはならないもの…それは、植物!植物のしくみや性質、さまざまな地域や気候によるちがい、どうして植物が大切なのか、人間は古代から植物をどのように利用してきたか、そして、これからどのように利用していくのか…。ユーモラスな解説とカラフルなイラストで、さまざまな角度から植物にせまる、新しい形の楽しい科学の絵本。小学校中・高学年~。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 植物のことがぜんぶわかる!(植物は、どうして大切なの?;植物って、なんだろう? ほか)
    第2章 植物の世界(植物の王国;植物の種類 ほか)
    第3章 朝から夜まで、植物とともに(植物の朝ごはんは、お日さまの光。あなたの朝ごはんは?;飲み物も、植物からできている! ほか)
    第4章 植物の力(植物を使ったテクノロジー;作ってみよう!ジャガイモ電池 ほか)
  • 出版社からのコメント

    わたしたちは、植物のおかげで生きている! 植物のすべてを、ユーモラスな解説とカラフルなイラストで紹介する新しい科学絵本。
  • 内容紹介

    地球温暖化が問題となり、
    環境汚染が深刻化する今、
    子どもたちに植物の大切さを伝える
    カラフルな絵本。

    植物のつくりとはたらき、
    人間が古代からどのように植物を利用して
    きたのか、
    さらに地域による植物の違い、
    人間は、植物のはたらきを
    どのように生活に生かしていくか、
    など、さまざまな角度から、
    植物について解説します。
    デザインされたカラフルなイラストが印象的で、
    解説もユーモアたっぷり、
    子どもたちが楽しみながら植物を好きになる、
    新しいスタイルの植物の絵本です。

    第1章 植物のことがぜんぶわかる! 
    植物は、どうして大切なの? 
    植物って、なんだろう? 
    葉・茎・根 
    葉:植物のエネルギー源を作る 
    作ってみよう! 植物の迷路 
    花の力 
    花のつくり 
    受粉 
    作ってみよう! 雑草のボトル・ガーデン 
    植物の誕生 
    旅するたね 
    やってみよう! マロニエの実で遊ぼう 
    生きている化石 
    第2章 植物の世界 
    植物の王国 
    植物の種類 
    作ってみよう! コーンスターチのスライム 
    進化 
    環境にあわせる 
    砂漠:暑く、雨が降らないきびしい環境 
    熱帯雨林:雨が多すぎ、植物が育ちすぎる環境 
    水の中で育つ植物 
    植物が生きのこるためのくふう 
    作ってみよう! フローズン小枝 
    毒のある植物 
    食べる・食べられる関係 
    わなをしかける 
    第3章 朝から夜まで、植物とともに 
    植物の朝ごはんは、お日さまの光。あなたの朝ごはんは? 
    飲み物も、植物からできている! 
    歯をみがくとき 
    きれいにしよう! 
    作ってみよう! たねをすてずに、育ててかざろう
    植物を着よう 
    いいにおいの植物、くさい植物 
    色あざやかな世界 
    やってみよう! 葉っぱでスタンプ 
    家の材料になる植物 
    鉛筆と紙も、植物 
    音楽の世界 
    作ってみよう! 草笛 
    スポーツでも植物 
    ためしてみよう! ビーン・バッグ・ゲーム 
    第4章 植物の力 
    植物を使ったテクノロジー 
    作ってみよう! ジャガイモ電池 
    かりや戦いに使われる植物 
    作ってみよう! ふしぎな、見えないインク 
    病気をいやす植物 
    ことばの中にも植物が! 
    出かけるときに使う植物 
    環境汚染 
    地球を大切にしよう 
    やってみよう! すんでいる地域の植物地図を作ろう 
    これから植物をどう使っていくか 
    植物の、さまざまな一等賞
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ホランド,マイケル(ホランド,マイケル/Holland,Michael)
    英国のロンドン・リンネ協会特別研究員。ロンドンのチェルシー薬草園で教育責任者を務め、エコロジスト、教育者、作家として、植物のすばらしさと大切さを伝えるべく幅広い活動している。初めての著書である『朝ごはんは、お日さまの光!―植物のはなし』で、英国の2020年ガーデンブック・オブ・ザ・イヤーを受賞

    ジョルダーノ,フィリップ(ジョルダーノ,フィリップ/Giordano,Philip)
    1980年イタリアのリグーリア州に生まれる。ミラノのブレラ美術学校、ヨーロッパデザイン学校で学び、トリノでアニメ制作技術のマスターコースを修了。さまざまな国で雑誌や書籍の仕事をする。2010年ボローニャ国際絵本原画展入賞
  • 著者について

    マイケル・ホランド (マイケルホランド)
    国のロンドン・リンネ協会特別研究員。ロンドンのチェルシー薬草園で教育責任者を務め、エコロジスト、教育者、作家として、植物のすばらしさと大切さを伝えるべく幅広く活動している。初めての著書である本書で、英国の2020年ガーデンブック・オブ・ザ・イヤーを受賞。8歳の娘と共にガーデニングをするのが日課。

    フィリップ・ジョルダーノ (フィリップジョルダーノ)
    1980年イタリアのリグーリア州に生まれる。ミラノのブレラ美術学校、ヨーロッパデザイン学校で学び、トリノでアニメ制作技術のマスターコースを修了。さまざまな国で雑誌や書籍の仕事をする。2010年ボローニャ国際絵本原画展入賞。主な絵本に、『まっくろくろのおばけちゃんのぼうけん』(デヴィッド・カリ文、岩崎書店)、『ふうせんであそぼう』(高橋淳文、福音館書店)等がある。2

朝ごはんは、お日さまの光!―植物のはなし [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:マイケル ホランド(文)/フィリップ ジョルダーノ(絵)/徳間書店児童書編集部(訳)
発行年月日:2021/05/31
ISBN-10:419865297X
ISBN-13:9784198652975
判型:規大
発売社名:徳間書店
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:122ページ
縦:27cm
横:22cm
その他: 原書名: I Ate Sunshine for Breakfast:A Celebration of Plants Around the World〈Holland,Michael;Giordano,Philip〉
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 朝ごはんは、お日さまの光!―植物のはなし [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!