教養としての地理―激変する世界の変化を読み解く [単行本]
    • 教養としての地理―激変する世界の変化を読み解く [単行本]

    • ¥1,79354 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
教養としての地理―激変する世界の変化を読み解く [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003426163

教養としての地理―激変する世界の変化を読み解く [単行本]

価格:¥1,793(税込)
ゴールドポイント:54 ゴールドポイント(3%還元)(¥54相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2021/06/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教養としての地理―激変する世界の変化を読み解く [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    過去数十年の間に、テクノロジー、貿易、人口など様々な面で変化が起きた。地理的思考で世界を概観すると、過去の出来事が現代につながり、未来をかたちづくっていくことが理解できるだろう。いま社会人として知っておくべき、大人の教養としての地理。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 地理の変化から激変する世界を読み解く(地図と交通;資源・エネルギー;産業・農林水産業;文化と生活)
    第2部 お金の流れの変化から激変する世界を読み解く(東アジア・東南アジア編;南アジア編;西アジア編;アフリカ編;ヨーロッパ編1;ヨーロッパ編2;ロシア・米国編;中南アメリカ編;オセアニア編;日本編)
  • 出版社からのコメント

    資源、エネルギー、貿易、産業……20年前と比較して世界の地理は劇的に変化した。豊富な図版で地理から時代の流れを読み解く。
  • 内容紹介

    過去数十年の間に、テクノロジー、貿易、人口など様々な面で変化が起きた。地理的思考で世界を概観すると、過去の出来事が現代につながり、未来をかたちづくっていくことが理解できるだろう。
    本書では、予備校界における地理の第一人者が、教養として大人が身につけておくべき最新の情報を、多くの図解と写真を用いて解説する。
    内容例を挙げると、◎世の中が変われば、地図も変わる◎アンカレジのうどんと温暖化による北極海航路◎脱石油を模索する湾岸諸国◎OPECとOAPEC~なぜ原油価格は乱高下するのか?◎ザンビアの銅と中国~なぜタンザニアと中国は結びついたのか?◎日本人の「おかず」と食料自給率のからくり◎貿易収支が赤字でも経常収支が黒字の理由◎日本は米国債を買い続け、米国人一人に40万円投資しているのと同じ◎日本の次世代産業を支える品目は ?等々
    2022年には、高校地理が必修化。いま、注目される「地理」をわかりやすく講義。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山岡 信幸(ヤマオカ ノブユキ)
    東進ハイスクール・東進衛生予備校の講師として、30年以上の指導歴を持つ。ベーシック講座から難関大対策講座まで主要な講座を数多く担当
  • 著者について

    山岡 信幸 (ヤマオカ ノブユキ)
    東進ハイスクール 地理講師

教養としての地理―激変する世界の変化を読み解く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:山岡 信幸(著)
発行年月日:2021/07/01
ISBN-10:4569847102
ISBN-13:9784569847108
判型:A5
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:21cm
重量:311g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 教養としての地理―激変する世界の変化を読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!