面白いほど記憶に残る迷わない漢字 [単行本]
    • 面白いほど記憶に残る迷わない漢字 [単行本]

    • ¥1,48545 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
面白いほど記憶に残る迷わない漢字 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003426374

面白いほど記憶に残る迷わない漢字 [単行本]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2021/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

面白いほど記憶に残る迷わない漢字 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    漢字は、文字のひとつひとつに意味がある「表意文字」ですが、見落としてはならないのは、その意味は一つとは限らないということです。たとえば、「独白」という言葉。「白」は一般的には「しろ」という意味ですが、「ものを言う」という意味もあり、「白す」で「もうす」と訓読みします。「告白」「表白」「白状」など、「白」を使った“ものを言う”系の熟語が多数あるのは、そのためです。本書で、漢字が本来もっている意味をおさえることで、誰でも簡単に一流の漢字知識と語彙力を身につけることができるでしょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 その熟語には、なぜ“その漢字”が使われているのか
    第2章 漢字は、意味で覚えるのがいちばんはやい!
    第3章 その漢字の意味をめぐる大誤解とは?
    第4章 メディアで見聞きする漢字には“ワケ”がある
    第5章 これなら一生忘れない「慣用句」「四字熟語」の覚え方
    第6章 できる大人は「モノ」「人」「場所」を新鮮な言葉で表現する
    第7章 手強い熟語が使えると、ひとつ上の「国語力」が身につく
    第8章 「語彙力」が身につくと、言いたいことがきちんと言える
  • 出版社からのコメント

    漢字は「意味」で覚えるのが一番はやい!なぜその漢字を使うのか。言葉の成り立ちからひもとくことで、知識と語彙力を一気に増やす本
  • 内容紹介

    漢字は「意味」で覚えるのが一番はやい! たとえば、なぜ「指南」は南で、「敗北」は北なの?「拘泥」の「泥(どろ)ってどんな泥?「人口に膾炙(かいしゃ)する」の「膾」と「炙」が指す美味しいモノとは?なぜその漢字を使うのか、どうしてその熟語になったのか…。言葉の成り立ちからひもとくことで、知識と語彙力を一気に増やす本。
  • 著者について

    話題の達人倶楽部 (ワダイノタツジンクラブ)
    カジュアルな話題から高尚なジャンルまで、あらゆる分野の情報を網羅し、常に話題の中心を追いかける柔軟思考型プロ集団。彼らの提供する話題のクオリティの高さは、業界内外で注目のマトである。

面白いほど記憶に残る迷わない漢字 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:話題の達人倶楽部(編)
発行年月日:2021/06/01
ISBN-10:441311356X
ISBN-13:9784413113564
判型:B6
発売社名:青春出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:301ページ
縦:19cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 面白いほど記憶に残る迷わない漢字 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!