租税法の潮流〈第1巻〉課税問題の変遷 [単行本]
    • 租税法の潮流〈第1巻〉課税問題の変遷 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003426391

租税法の潮流〈第1巻〉課税問題の変遷 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務経理協会
販売開始日: 2021/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

租税法の潮流〈第1巻〉課税問題の変遷 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 経済取引
     一 金融派生商品の課税について
     二 クレディット・デリバティブの課税上の取扱い
     三 パートナーシップ課税について
     四 償却資産に対する固定資産税
     五 関連企業間の役務提供と寄附金課税
    第2章 法の解釈
     一 確定決算主義をめぐる議論について
     二 税務と法務の関係
     三 租税法における裁判所の法創造機能
     四 課税処分における契約の尊重
     五 特殊な金融取引についての課税上の問題点──債務と財産の同時存在及び元物に対する権利と果実収受権の分離
    第3章 税制改革
     一 持株会社と連結納税制度
     二 持株会社と租税法上の問題点
     三 節税商品の最近の動向
     四 節税商品の最近の動向(2)
     五 タックスシェルターの最近の動向
    第4章 国際課税
     一 【報告】移転価格
     二 無体財産権に対するtransfer pricingについての経済分析
     三 移転価格におけるリスク
     四 【報告】金融取引に関わる国際課税上の諸問題
     五 移転価格課税と他の課税との二重課税──外国子会社配当益金不算入制度導入の影響
    第5章 外国税制
     一 【報告】日・米租税制度の比較──外国税額控除
     二 ウズベキスタンの租税制度──石使節団現地出張報告
     三 キルギスの租税制度
     四 アメリカ租税法の研究動向と日本における最近の課税問題
     五 経済発展に資する租税制度──新制度派経済学の観点から
    第6章 租税政策
     一 税制改革の効率性
     二 わが国租税政策の現状と課題
     三 税収不足と国家の退却
     四 福祉国家の変容と個人の行動の変化
     五 BEPSプロジェクトはどこまで実現されるか
     五の二 日本の国際課税──BEPSプロジェクトはどこまで実現されるか・再論
  • 出版社からのコメント

    1970年代以降の租税法の変遷が、発表した小論や講演録を辿ることで浮かび上がる。当時の著者の関心を映す同時代レポート。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中里 実(ナカザト ミノル)
    昭和53年、東京大学法学部卒業。同年、東京大学法学部助手(指導教官、金子宏教授)。その後、一橋大学助手・講師・助教授、東京大学助教授を経て、平成9年1月より令和2年3月まで、東京大学大学院法学政治学研究科教授。令和2年4月より西村高等法務研究所理事、令和2年6月より、東京大学名誉教授

租税法の潮流〈第1巻〉課税問題の変遷 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務経理協会
著者名:中里 実(著)
発行年月日:2021/04/20
ISBN-10:4419067756
ISBN-13:9784419067755
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:496ページ
縦:21cm
その他:課税問題の変遷
他の税務経理協会の書籍を探す

    税務経理協会 租税法の潮流〈第1巻〉課税問題の変遷 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!