季刊のぼろ Vol.33 [単行本]
    • 季刊のぼろ Vol.33 [単行本]

    • ¥99930 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003426400

季刊のぼろ Vol.33 [単行本]

価格:¥999(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西日本新聞社
販売開始日: 2021/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

季刊のぼろ Vol.33 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    2P 新企画 のぼろ ニュース&リポート
    10P 第1特集「北九州・企救山系を丸ごと満喫 海峡の山」
    12P 山歩きと街歩きで海峡を堪能
      山と海と街 すべてが近いと便利、楽しい!
    14P 潮風ハイク 風師山~矢筈山
      街を歩き、山海の歴史に触れるワンデートリップ
    22P 癒やしの縦走 足立山~戸ノ上山
      樹林抜け開放感マックス
    30P 今も昔も要衝 海峡タイムスリップ
      関門の歴史を物語る戦争遺跡と山城跡
    34P noboro、oyogo、wataro
      「登る」以外も充実の海峡周遊
    42P 夏の宵闇に見渡す絶景 小文字山
      山に囲まれた街がキラキラと輝く…
    46P 黒田征太郎さん、海峡の街で「山を描く
      「登らないけど、山は好き」
    54P 第2特集 「坊がつる24時。突撃、隣のテント」
    64P 法華院温泉山荘の定点観測550年。
      くじゅうの自然の変化、人の営み、山と人との関わり方。
    70P ベストルート イン サマー
      牛斬山・香春岳(福岡県)
    74P 黒髪山・青螺山(佐賀県)
    78P 元越山(大分県)
    82P 小川岳(熊本・宮崎県)
    86P 中岳(鹿児島県)
    92P 必読企画 事故ゼロ登山を目指して
      道迷い 地図は必携、常にルート確認
    97P これが私の山スタイル「あなたの給水アイテムを見せてください!」
    100P 山好きさん、こんにちは 熊本・南小国町に移住し、自然ガイドに
    102P 引き続き「山のトイレ問題」を考える
       バイオトイレの仕組みをメーカーに聞く
    104P くじゅう連山豪雨被害1年 登山道の大半通行可能に
    106P 工夫が楽しい 山頂レシピ
       夏の山歩き疲れを癒やす出汁茶漬け編
    107P 下山の愉しみ ふらり麓の味
       大分県・玖珠町の「勝ち饅頭」と玉露茶羊羹
    108P ショット プロの一枚 こう撮ろう プロのアドバイス
    110P Question テントはどう選んだらいいの?
    112P リポート 北九州・平尾台トレイルランニングレース
    113P のぼろ図書館 頭木弘樹著「食べることと出すこと」高倉美恵
    114P 季節の情報盛りだくさん 九州のアウトドアイベント
    117P 読者投稿ページ 山好きさん、いらっしゃ~い
    123P 登山届(山メモ) 夏山登山日帰り装備表
    124P 読者プレゼント
    125P バックナンバーと定期購読のお知らせ 編集後記
    126P 山の招待状 井原山に咲くオオキツネノカミソリ 永島俊介
    127P アンケート応募用紙
  • 内容紹介

    第1特集は「北九州・企救山系を丸ごと満喫 海峡の山」。

    福岡県北九州市は、かつて全国屈指の工業都市として日本経済を支え、九州の玄関口としても栄えた歴史ある街。
    生活エリアが福智山系や平尾台などの山々、関門海峡や周防灘、響灘、洞海湾の海など豊かな自然に近接する点でも注目されてきました。とりわけ風師山、矢筈山、戸ノ上山、足立山を有する企救山系から、関門海峡と市街地を眼下に見晴らす景色は絶景です。
    今号では街から登れるショートルートや縦走路、テント泊やナイトハイクなどにも触れ、企救山系特有の「海峡、街に近い山」の楽しみ方を分厚く紹介します。

    <ルート&テーマ>
    1.潮風ハイク&デイキャンプ 風師山~矢筈山
    2.癒やしの縦走 足立山~戸ノ上山
    3.今も昔も要衝 海峡タイムスリップ
    4.関門海峡・周回ルポ「のぼろ・およご・わたろ」
    5.夏の宵闇に見渡す絶景 小文字山
    6.黒田征太郎さん、海峡の街で「山」を描く

    第2特集は「坊がつる24時。突撃、隣のテント」

    空前のキャンプブームを受け、テント泊を始める山好きさんも急増中。テン泊登山といえば大分・くじゅうの坊がつる。
    季刊のぼろ編集部が現地に滞在し、テン泊登山者を次々に取材。テント泊の醍醐味、自慢のギア、スタイルなどを取材しました。

    【連載企画】
    「夏のベストルート」
    ■佐賀県有田町 青螺山~黒髪山
    ■福岡県香春町 牛斬山~香春岳
    ■大分県佐伯市 元越山
    ■宮崎県五ヶ瀬町 小川岳
    ■鹿児島県鹿屋市 中岳
     ほか

    図書館選書
    第1特集は「海峡の山(仮)」。山が街、海と近い北九州市の企救山系を中心に縦走路、テン泊、ナイトハイクなど、多彩な楽しみ方を紹介。

季刊のぼろ Vol.33 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:西日本新聞社
著者名:西日本新聞社(編集)
発行年月日:2021/06
ISBN-10:4816709916
ISBN-13:9784816709913
判型:規大
発売社名:西日本新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:29cm
横:21cm
厚さ:1cm
他の西日本新聞社の書籍を探す

    西日本新聞社 季刊のぼろ Vol.33 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!