玉水焼―歴代の作品とその歴史 [単行本]
    • 玉水焼―歴代の作品とその歴史 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003426416

玉水焼―歴代の作品とその歴史 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2021/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

玉水焼―歴代の作品とその歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「今」に伝わる作品、「歴史」をものがたる資料から、玉水焼の真価を明らかに。作品65点掲載。これまでにない規模で、樂家の血を引く唯一の脇窯、玉水焼の歴史と作品に、樂家十五代・樂直入が迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 玉水焼歴代とその作品(玉水焼歴代;樂家四代一入・五代宗入・六代左入作品と解説)
    2 検証 玉水焼の文献資料(樂家文書;玉水焼・伊縫家文書;その他の文献資料;現代の玉水焼文献;検証後期;現在の樂家系図)
    3 玉水焼 資料(玉水焼印字考1 作品に捺された印;玉水焼印字考2 箱書に使用された印・署名・花押;高台兜巾に見る伊縫家家風;玉水焼の鋏跡;関連人物生没年表;引用文献・主要参考文献一覧)
  • 内容紹介

    〈作品写真を多数掲載。これまでにない規模で、樂家の血を引く唯一の脇窯、玉水焼の歴史と作品に、樂家十五代・樂直入が迫る。〉
    〈「今」に伝わる作品、「歴史」をものがたる資料から、玉水焼の真価を明らかに。〉

    樂家四代・一入の庶子である一元が開窯した玉水焼は、樂焼の血をひく唯一の脇窯として、近代まで代を数えたが、明治に入り廃窯したとされています。江戸初期から中期にかけ、千家の家元や公家茶人の好物も制作し、当時の茶道界で存在感を示していた玉水焼ですが、いまでは知る者も少なく、その作陶の評価はいまだ定まっていないのが実情です。

    本書は、樂家十五代・樂直入氏が、史料を渉猟し、樂家に伝わる初公開の文書を交えながら、玉水焼の歴史についての詳細に分析します。また、これまでにない規模で玉水焼の作品写真を掲載します。写真はすべて撮り下ろし、著者による解説を付します。樂美術館にて開催予定の展覧会に合わせ、新たな玉水焼像を提示します。

    なお、資料編では「印」「共箱の箱書」「鋏跡」を収録。陶芸愛好家、美術商、研究者らにとって必読本となる一書です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樂 直入(ラク ジキニュウ)
    樂家十五代当主。陶芸作家。公益財団法人樂美術館館長。1949年、樂家十四代覚入の長男として生まれる。73年、東京藝術大学美術学部彫刻科卒業。同年イタリアに留学。75年、帰国後作陶に入る。81年、十五代吉左衞門を襲名。2019年に長男に家督を譲り、以後、隠居名・直入を名乗る。83年に襲名記念初個展を開催以来、90年、個展「天問」などの展覧会を開催。97年には「RAKU A Dynasty of Japanese Ceramists」展をイタリア、フランス、オランダで開催。桃山時代に樂茶碗を創出した初代長次郎以来、400年余りの歴史と伝統を継ぐ樂家の当主として、伝統に立脚しながら、常に斬新な感覚を示す造形美の世界を表現し続け、海外でもその優れた作家活動は注目されており、作品は東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、ヴィクトリア&アルバート美術館などの永久コレクションされている。2000年、フランス政府より芸術・文化勲章シュヴァリエを受章。2007年、滋賀県・佐川美術館内に樂吉左衛門館が開館。館ならびに現代茶室を自身が設計創案した
  • 著者について

    樂直入 (ラクジキニュウ)
    樂家十五代

玉水焼―歴代の作品とその歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:樂 直入(著)
発行年月日:2021/05/31
ISBN-10:4473044718
ISBN-13:9784473044716
判型:B5
発売社名:淡交社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:26cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 玉水焼―歴代の作品とその歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!