論語と老子の言葉―「うまくいかない」を抜け出す2つの思考法(だいわ文庫) [文庫]
    • 論語と老子の言葉―「うまくいかない」を抜け出す2つの思考法(だいわ文庫) [文庫]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003426418

論語と老子の言葉―「うまくいかない」を抜け出す2つの思考法(だいわ文庫) [文庫]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2021/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

論語と老子の言葉―「うまくいかない」を抜け出す2つの思考法(だいわ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学び、人づきあい、仕事、豊かさ、死、老い…。人生のさまざまなテーマについて、東洋思想の2大書物「論語」と「老子」の言葉から、悩み、行き詰まりを抜け出すヒントを見つけ出します。王道を説く「論語」、発想の転換を与えてくれる「老子」、趣の異なる2つの思考法を両方使いこなすことで、激動の時代といえる現代を、上手に、楽に生きていくことができるはずです。
  • 目次

    1章 学び とは ~誰もが「学びを得る」ということに必死な時代に
    2章 欲望 とは ~出世やお金を求めてしまうのは悪いことなのか
    3章 競争社会 とは ~このまま疲弊していくのかと、思い悩む
    4章 休息 とは ~倒れるほど疲れ切ってしまう前に
    5章 豊かさ とは ~お金と心と、どちらも満たされたい
    6章 成功 とは ~漠然と、人生の成功者になりたい…
    7章 女性 とは ~結局は、男性社会の枠組みで考えられていないか
    8章 リーダーシップ とは ~人を動かす、正解がわからない
    9章 老い とは ~失っていくことに、意味はあるのか
    10章 人間関係 とは ~時代が変わろうとも、人生最大のテーマ
  • 内容紹介

    学び、人づきあい、仕事、豊かさ、死、老い…、
    人生のさまざまなテーマについて、東洋思想の2大書物「論語」と「老子」の言葉から、
    悩み、行き詰まりを抜け出すヒントを見つけ出します。
    王道を説く「論語」、発想の転換を与えてくれる「老子」、
    趣の異なる2つの言葉をそれぞれのテーマごとに用意し、
    時代の転換期といえる現代の状況に置き換えながら、わかりやすく解説していきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田口 佳史(タグチ ヨシフミ)
    1942年東京生まれ。東洋思想研究家。指導者学推進者。株式会社イメージプラン代表取締役会長、一般社団法人東洋と西洋の知の融合研究所所長。25歳の時、バンコク市郊外の農村で撮影中、突然水牛2頭に襲われ、瀕死の重傷を負うも奇跡的に生還。その入院中の老荘思想との運命的な出会いが、東洋思想研究家へと歩み出す契機となった。「東洋思想(儒・仏・道・禅・神道を有機的に融合させた思想や哲学)」を基盤とする独自の主張を構築・実践、数多くの企業経営者と政治家を育て上げてきた。知的財産ともいえる「東洋思想」をもって、その危機緩和・回避の一助を提供すべく世界に向けてニュースレターを配信するなど精力的に活動中

論語と老子の言葉―「うまくいかない」を抜け出す2つの思考法(だいわ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:田口 佳史(著)
発行年月日:2021/05/15
ISBN-10:4479308652
ISBN-13:9784479308652
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:15cm
横:11cm
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 論語と老子の言葉―「うまくいかない」を抜け出す2つの思考法(だいわ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!