核不拡散条約50年と核軍縮の進展(学術選書<014>) [全集叢書]
    • 核不拡散条約50年と核軍縮の進展(学術選書<014>) [全集叢書]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003426813

核不拡散条約50年と核軍縮の進展(学術選書<014>) [全集叢書]

黒澤 満(著・文・その他)
価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2021/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

核不拡散条約50年と核軍縮の進展(学術選書<014>) の 商品概要

  • 目次

    『核不拡散条約50年と核軍縮の進展(学術選書14)』
     黒澤 満(大阪大学名誉教授) 著

    【目  次】

    は し が き

    第1章 核軍縮交渉義務の形成とその内容
    第1節 核軍縮交渉義務の形成過程
     1 非核兵器国の提案
     2 核兵器国の立場
     3 第6条の形成
    第2節 核軍縮交渉義務の内容と意義
     1 核兵器国による評価 
     2 第6条への批判
     3 第6条の法的内容
     4 第6条の重要性
     5 第6条と再検討会議

    第2章 1971―1980年の展開
    第1節 ABM条約とSALTⅠ暫定協定
     1 ABM条約
     2 SALTⅠ暫定協定
    第2節 1975年NPT再検討会議
     1 第6条の履行の評価
     2 核軍縮措置の検討
     3 再検討会議の評価
    第3節 SALTⅡ条約
     1 SALTⅡ条約の内容
     2 SALTⅡ条約の意義
    第4節 1980年NPT再検討会議
     1 第6条の履行の評価
     2 核軍縮措置の検討
     3 再検討会議の評価

    第3章 1981年―1990年の展開
    第1節 1985年NPT再検討会議
     1 第6条の履行の評価
     2 核軍縮措置の検討
     3 再検討会議の評価
    第2節 INF条約
     1 INF条約の交渉過程
     2 INF条約の内容
     3 INF条約の意義
    第3節 1990年NPT再検討会議
     1 第6条の履行の評価
     2 核軍縮措置の検討
     3 再検討会議の評価

    第4章 1991年―2000年の展開
    第1節 START条約
     1 START条約の交渉過程
     2 START条約の内容
     3 START条約の意義
    第2節 STARTⅡ条約
     1 STARTⅡ条約の交渉過程
     2 STARTⅡ条約の内容
     3 STARTⅡ条約の意義
     4 STARTⅡ条約のその後の展開
    第3節 1995年NPT再検討会議
     1 第6条の履行の評価
     2 核軍縮措置の検討
     3 再検討会議の評価
    第4節 CTBT
     1 CTBTの交渉過程
     2 CTBTの内容
     3 CTBTの意義
    第5節 2000年NPT再検討会議
     1 第6条の履行の評価
     2 核軍縮措置の検討
     3 再検討会議の評価

    第5章 2001―2010年の展開
    第1節 SORT条約
     1 SORT条約の交渉過程
     2 SORT条約の内容
     3 SORT条約の意義
    第2節 2005年NPT再検討会議
     1 第6条の履行の評価
     2 核軍縮措置の検討
     3 再検討会議の評価
    第3節 新START条約
     1 新START条約の交渉過程
     2 新START条約の内容
     3 新START条約の意義
    第4節 2010年NPT再検討会議
     1 第6条の履行の評価
     2 核軍縮措置の検討
     3 再検討会議の評価

    第6章 2011年―2020年の展開
    第1節 核廃絶への人道的アプローチ
     1 新たな議論の進展
     2 国際人道法と核軍縮
     3 核兵器と人類・人道
     4 伝統的安全保障から人類の安全保障へ
    第2節 2015年NPT再検討会議
     1 第6条の履行の評価
     2 核軍縮措置の検討
     3 再検討会議の評価
    第3節 核兵器禁止条約
     1 核兵器禁止条約の背景と交渉過程
     2 核兵器禁止条約の内容
     3 核兵器に悪の烙印を押す
     4 核兵器を非正当化する
     5 核廃絶への2つの補完的アプローチ
     6 核兵器禁止条約の意義と今後の課題
    第4節 トランプ政権の核政策
     1 核態勢見直し
     2 ミサイル防衛見直し
     3 INF条約からの離脱
     4 核軍縮のための環境創出(CEND)
     5 トランプ政権の核政策の特質

    第7章 50年間の核軍縮の進展
    第1節 2国間条約
     1 戦略兵器制限交渉(SALT)
     2 中距離核戦力(INF)交渉
     3 戦略兵器削減交渉(START)
     4 2国間条約の評価
    第2節 多国間条約
     1 包括的核実験禁止条約(CTBT)
     2 核兵器禁止条約
     3 多国間条約の評価
    第3節 NPT再検討会議
     1 再検討会議の成果の分析
     2 再検討会議の意義と課題
    第4節 結  論
     1 核軍縮関連条約の評価
     2 核軍備競争の停止の評価
     3 核軍縮の展望
  • 内容紹介

    ◆半世紀にわたる、核軍縮研究の集大成 ― 第一人者による待望の書◆
    50年間に署名された10本の核軍縮関連条約と9回開催された再検討会議。NPTの「核軍縮の交渉義務」が、実効的に履行されたのか、を検証。最新の動向をも視野に、新たな視点から核軍縮を考究・分析する。半世紀に亘る核軍縮研究の集大成。
  • 著者について

    黒澤 満 (クロサワ ミツル)
    大阪大学名誉教授

核不拡散条約50年と核軍縮の進展(学術選書<014>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:黒澤 満(著・文・その他)
発行年月日:2021/06
ISBN-10:4797254149
ISBN-13:9784797254143
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:408ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:2cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 核不拡散条約50年と核軍縮の進展(学術選書<014>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!