酸素同位体比年輪年代法―先史・古代の暦年と天候を編む [単行本]
    • 酸素同位体比年輪年代法―先史・古代の暦年と天候を編む [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003426888

酸素同位体比年輪年代法―先史・古代の暦年と天候を編む [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2021/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

酸素同位体比年輪年代法―先史・古代の暦年と天候を編む の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    出土材等の年輪を分析し、暦年代の解明や過去の気候変動の復元に大きな成果をあげている酸素同位体比年輪年代法。その基礎と応用事例をわかりやすく解説する。
  • 目次

    第1章 酸素同位体比年輪年代法の背景
     1.先史・古代史の新しい研究方法
     2.日本の考古学の特徴
     3.日本の年輪年代学の特徴
     4.異分野からの年輪年代学への参入

    第2章 考古学における年代決定と酸素同位体比
     1.相対年代
     2.絶対年代
     3.年輪年代法
     4.酸素同位体比の年輪年代法への導入

    第3章 年輪セルロース酸素同位体比の変動メカニズム
     1.セルロース酸素同位体比の特長
     2.変動のメカニズム(1)――気候変動
     3.変動のメカニズム(2)――樹齢効果
     4.酸素同位体比の応用に向けた課題

    第4章 年輪セルロース酸素同位体比の測定法
     1.有機物の同位体比を測定するには
     2.熱分解元素分析法の登場
     3.セルロース抽出という障壁
     4.「板ごとセルロース抽出法」の登場
     5.遺跡出土材の特殊性と新たな挑戦

    第5章 酸素同位体比を使った出土材の年輪年代決定
     1.年輪の認定がすべての基本
     2.マスタークロノロジーとの対比による年代決定
     3.酸素同位体比年輪年代法の検証
     4.すべての一連の流れ――採取・保存・分析・解析

    第6章 酸素同位体比を使った遺跡の年代決定
     1.広葉樹でも測れる――新潟県青田遺跡など
     2.小さな杭や板でも測れる――奈良県茅原中ノ坊遺跡など
     3.低コストでたくさん測れる――大阪府池島・福万寺遺跡など
     4.文献史料と対比できる――奈良県平城宮跡など
     5.自然木でも測れる――奈良県中西遺跡など

    第7章 マスタークロノロジーの拡充で広がる可能性
     1.クロノロジーの延伸・拡充の状況
     2.長期樹齢効果の歴史的背景
     3.中部日本における長期気候変動の復元
     4.最新データが示す新しい気候観と歴史観
     5.マスタークロノロジーのさらなる拡充の必要性

    第8章 酸素同位体比年輪年代法の未来
     1.年層内変動解析への挑戦
     2.気候と社会の関係のモデリング

    付 篇 木材からの年輪セルロース試料の作成手順
  • 内容紹介

    気候変動復元や暦年代解明で注目の酸素同位体比年輪年代法。その理論と応用を具体的に解説し、考古学等との学際研究の最先端を示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中塚 武(ナカツカ タケシ)
    1963年生まれ。大阪府出身。京都大学理学部卒業、名古屋大学大学院理学研究科博士後期課程大気水圏科学専攻・単位取得退学。博士(理学)。北海道大学低温科学研究所助教授、総合地球環境学研究所教授などを経て、名古屋大学大学院環境学研究科教授

酸素同位体比年輪年代法―先史・古代の暦年と天候を編む の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:中塚 武(著)
発行年月日:2021/06/20
ISBN-10:4886218679
ISBN-13:9784886218674
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:21cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 酸素同位体比年輪年代法―先史・古代の暦年と天候を編む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!