大暴落!その時、どう資産を守り、育てるか(アスカビジネス) [単行本]
    • 大暴落!その時、どう資産を守り、育てるか(アスカビジネス) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003426946

大暴落!その時、どう資産を守り、育てるか(アスカビジネス) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2021/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大暴落!その時、どう資産を守り、育てるか(アスカビジネス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    株式、債券、暗号資産…。狂った金融バブルは必ず崩壊する!この道50年の集大成にして、かつてない警鐘と確信。待ったなしの暴落シナリオと対策方法を緊急提言!
  • 目次

    ■Ⅰ バブル崩壊前夜
    第1章 この金融バブル、一刻も早く離れよう
    世界的なカネあまり株高、どこまで行ってしまうのか?
    良いとこ取りの株価先高感
    熱狂感がないだけに、始末の悪い相場展開
    バブルはバブル、とにかく離れろ!
    先進国の中央銀行が胴元になっている、前代未聞のバブル
    相場では、中央銀行とケンカするな
    それでも、バブルは必ずはじける
    壮大なカネあまりの、薄っぺらなバブル株高
    このバブル、崩れだしたら早いぞ

    第2章 火薬庫が、どんどん大きくなっている
    カネあまりバブル買いの反動、半端ではないぞ
    静かに、常軌を逸した債券バブルが進行中
    売られることを、まったく考えない鈍感さに鉄槌が
    債券の売りは一方的、かつ暴力的となる
    40数年ぶりの債券地獄
    ゼロ金利に慣れてしまい、金利変動に対応できない恐ろしさ
    運用会社は、どうするのだろう?
    SPACとかも、ガタガタに
    CLOやら非上場ファンドやら、どうなることか?

    第3章 機関投資家は、バブルを最後まで踊り続けるが…
    この金融バブルの陰の主役
    そう大した成績を出せない、悲しき運用のプロ
    バブルだろうとなんだろうと、上昇相場を追い続けるのが仕事
    上昇相場を途中下車できない宿命
    下がったら、不可抗力だったと言い逃れるだけ
    運用ビジネスが、マーケティングのビジネスに変容してしまった
    インデックス運用に逃げた?
    運用は高度化したが、能力は下がった
    成績を追いかけるから、成績が出ない
    年金運用は、毎年の成績を追いかけることか?

    ■Ⅱ 未曾有の大暴落
    第4章 バブル崩壊の地獄絵
    飽くなき欲望の膨れ上がりと、運用しなければという業
    未曾有の資産デフレに
    バブルに踊り狂った企業が、世界中で連鎖倒産する
    銀行も不良債権に苦しんで、金融不安も
    資産デフレは、とんでもない金額に
    債務不履行リスクが多発し、信用不安にも

    第5章 金融も経済も大混乱に
    経済全体に信用収縮が襲う
    企業や金融機関の財務は火の車に
    資金不足で市中の金利は急騰する
    国家財政は破たん状態に追い込まれよう
    中央銀行の役割は?
    景気対策なんて政府の仕事なのに
    世界中でインフレの火が
    財政ファイナンスにまで踏み込んできた

    第6章 マネー史上主義の終焉
    株主資本主義も、ここまでか
    機関投資家化現象の弊害
    エージェント資本主義の限界
    アクティビストたちの跋扈
    年金運用が惨たんたる状況に?
    国も中央銀行も打つ手なし?
    日銀の株式ETF購入、どう処理するのだろうか?
    バイデン政権の大幅増税

    ■Ⅲ 夜明けと資産形成
    第7章 いよいよ実体経済への回帰だ
    大混乱の地獄から、新しい経済の息吹が
    甘ったれた企業経営が吹っ飛ぶ
    どの企業も自助の経営が求められる
    債券市場の暴落で、モラルハザードが一掃される
    金利の復活で、経済活動はまともに戻っていく
    金利は正常化へ
    各国の財政は窮地に追い込まれる
    ガラガラポンも起こり得る
    生命力や生活力のある経済主体が浮上してくる
    実体経済への回帰
    浮利と実利

    第8章 これが、長期投資のすごさだ
    狂ってしまった、世界の投資運用
    年金運用という巨大システム
    この先、年金運用のシステムがズタズタになる
    年金運用そのものが曲がり角に
    長期投資は絶滅危惧種どころか、復権だよ
    アクティブ運用の独壇場
    世界あちこちから長期投資は復活しだす
    選り取りみどりのバーゲンハンティング
    V字型の株価回復
    長期投資は、新しい上昇相場をも先取りする

    第9章 誰にでもできる、それが長期投資だ
    本物の株式投資は単純で簡単だよ
    マーケットでお金の分捕り合いをやっている
    株価は、長期的には値上がりする
    儲けようとしない、儲かってしまうのだ
    企業を応援する、それが出発点
    より良い世の中をつくっていく
    生活者投資家の台頭
    長期の株式投資の実践
  • 出版社からのコメント

    長期投資のパイオニアがこれからの経済・金融情勢の見通しを展望します。
  • 内容紹介

    長引くコロナ禍でも3万円台を回復した株式市場--。空前の金融緩和にともなう「バブル」との声もある中、激震のときが迫っていると著者は言います。長期の視点で投資を続けるこの道50年の著者が、これから確実に来ると見据える大混乱を前に、とるべき対策を徹底解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    澤上 篤人(サワカミ アツト)
    さわかみホールディングス代表取締役、さわかみ投信会長。1971年から74年までスイス・キャピタル・インターナショナルにてアナリスト兼ファンドアドバイザー。その後79年から96年までピクテ・ジャパン代表を務める。96年にさわかみ投資顧問(現さわかみ投信)を設立。販売会社を介さない直販にこだわり、長期投資の志を共にできる顧客を対象に、長期保有型の本格派投信「さわかみファンド」を99年から運営している。同社の投信はこの1本のみで、純資産は約3300億円、顧客数は11万5000人を超え、日本における長期投資のパイオニアとして熱い支持を集めている
  • 著者について

    澤上 篤人 (サワカミ アツト)
    さわかみホールディングス代表取締役、さわかみ投信会長。1971 年から 74 年までスイス・キャピタル・インターナショナルにてアナリスト兼ファンドアドバイザー。その後 79 年から 96 年までピクテ・ジャパン代表を務める。96年にさわかみ投資顧問(現さわかみ投信)を設立。販売会社を介さない直販にこだわり、長期投資の志を共にできる顧客を対象に、長期保有型の本格派投信「さわかみファンド」を 99 年から運営している。同社の投信はこの 1 本のみで、純資産は約 3300 億円、顧客数は 11 万 5000 人を超え、日本における長期投資のパイオニアとして熱い支持を集めている。著書多数。『日経マネー』で 2000 年 9 月号から連載執筆中。

大暴落!その時、どう資産を守り、育てるか(アスカビジネス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:澤上 篤人(著)
発行年月日:2021/06/16
ISBN-10:4756921469
ISBN-13:9784756921468
判型:B6
発売社名:明日香出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:277ページ
縦:19cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 大暴落!その時、どう資産を守り、育てるか(アスカビジネス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!