ドラえもん ひみつ道具百科―もしもボックスのまき [単行本]
    • ドラえもん ひみつ道具百科―もしもボックスのまき [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003427331

ドラえもん ひみつ道具百科―もしもボックスのまき [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2021/07/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドラえもん ひみつ道具百科―もしもボックスのまき の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    年長~小学校低学年にぴったりのカラーまんが。クスッと笑える楽しいおはなし18話。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    タイムふろしき;ももたろうじるしのきびだんご;もしもボックス;みちすじカード;ナゲーなげなわ;あべこべクリーム;ひみつ道具ずかん1;空中シューズ;だいようシール;フエルミラー;ふわりねんど;あらかじめ日き;イメージとう;ひみつ道具ずかん2;大きくなる虫めがね;ひょうろんロボット;ラジコンのもと;とうめいマント;水よけロープ;メルヘンランド;入じょうけん;ひみつ道具ずかん3
  • 内容紹介

    小学校低学年の子どもにピッタリのまんが

    学習雑誌『小学一年生』で大人気の連載まんがをまとめた、シリーズ第2弾です。

    ドラえもんが出してくれた「ひみつ道具」をのび太が使って、なかよくあそんだり、問題を解決したり、調子に乗って失敗したり・・・。いろいろなタイプの楽しいお話が18話ものっています。

    また、お話に登場した「ひみつ道具」を解説するコーナーもあるので、ひみつ道具にもっと詳しくなれます。

    1話あたり2~5ページで、文字量もそれほど多くないので、文字を覚えたて・まんが初心者の子どもが、ひとりで読むのにピッタリです。


    【編集担当からのおすすめ情報】
    オールカラーで、児童書のようなしっかりした装丁なので、お子さんやお孫さんへのギフトにもおすすめです。

    図書館選書
    学習雑誌『小学一年生』で大人気の連載まんがをまとめた第2弾! 幼児~小学校低学年の子どもに読みやすいシンプルな表現で、クスッと笑える楽しい作品を18話収録。ひみつ道具にも詳しくなれる1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤子・F・不二雄(フジコ Fフジオ)
    本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く。主な代表作は、『ドラえもん』『オバケのQ太郎(共著)』『パーマン』『キテレツ大百科』『エスパー魔美』『SF短編』シリーズなど。2011年9月、執筆した原画を展示し、藤子・F・不二雄を顕彰する美術館「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」開館

ドラえもん ひみつ道具百科―もしもボックスのまき の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:藤子・F・不二雄(原作)/ふじあか 正人(まんが)
発行年月日:2021/07/12
ISBN-10:4092893132
ISBN-13:9784092893139
判型:A5
発売社名:小学館
対象:児童
発行形態:単行本
内容:コミック・劇画
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:22cm
横:16cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 ドラえもん ひみつ道具百科―もしもボックスのまき [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!