どうなってるの?エンジニアのものづくり [絵本]
    • どうなってるの?エンジニアのものづくり [絵本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003427470

どうなってるの?エンジニアのものづくり [絵本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひさかたチャイルド
販売開始日: 2021/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

どうなってるの?エンジニアのものづくり [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    飛行機はどうして空を飛べるの?スマートフォンの中はどうなってるの?新しいロボットにはどんなことができるの?環境にやさしいエコ住宅にはどんな工夫があるの?この本でしらべよう。しかけをめくれば、くわしくわかるよ。
  • 出版社からのコメント

    社会のためのものづくりってかっこいい! しかけ満載の科学知識絵本。
  • 内容紹介

    現代社会に役立つ製品には、エンジニアと呼ばれる作り手の知恵が詰まっています。飛行機、パソコン、ロボット、ビルや橋、文化にかかわるものまで、どのように考え作りだされるのか、しかけをめくればよくわかる!
  • 著者について

    福本友美子 (フクモトユミコ)
    慶應義塾大学卒業後、公共図書館勤務を経て、現在は児童書の研究、翻訳などをする。『あいしょのおともだち』(ほるぷ出版)、『ちいさなゆきかきブルドーザー プラウくん』(岩崎書店)、『どうなってるの?うみのなか』『どうなってるの?うちゅうのほし』『地球のひみつをさぐる』『なるほどわかったコンピューターとプログラミング』(以上、ひさかたチャイルド)など多数の訳書のほか、編著書に『図書館のトリセツ』(共著、講談社)などがある。

    大﨑章弘 (オオサキアキヒロ)
    お茶の水女子大学サイエンス&エデュケーションセンター特任講師。

どうなってるの?エンジニアのものづくり [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひさかたチャイルド
著者名:ローズ ホール(文)/リー コスグローブ(絵)/福本 友美子(訳)/大〓 章弘(監修)
発行年月日:2021/06
ISBN-10:4865492313
ISBN-13:9784865492316
判型:規大
発売社名:ひさかたチャイルド
対象:児童
発行形態:絵本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:29cm
横:23cm
その他: 原書名: Lift the Flap Engineering〈Hall,Rose;Cosgrove,Lee〉
他のひさかたチャイルドの書籍を探す

    ひさかたチャイルド どうなってるの?エンジニアのものづくり [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!