最新 障害者福祉のすすめ(シリーズ社会福祉のすすめ〈3〉) [全集叢書]
    • 最新 障害者福祉のすすめ(シリーズ社会福祉のすすめ〈3〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003427521

最新 障害者福祉のすすめ(シリーズ社会福祉のすすめ〈3〉) [全集叢書]

和田 光一(編著)筒井 澄栄(編著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2021/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最新 障害者福祉のすすめ(シリーズ社会福祉のすすめ〈3〉) の 商品概要

  • 目次

    第1章 障害者を取り巻く社会情勢と生活実態
     1.障害の概念
      (1)障害ということば / (2)障害の概念
     2.障害者の法的定義
      (1)障害者基本法(1970年制定,1993年に改正・改称) / (2)身体障害者福祉法(1949年制定)
       / (3)知的障害者福祉法(1960年制定)
       / (4)精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(精神保健福祉法)(1950年制定)
       / (5)発達障害者支援法(2004年制定)
       / (6)障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)(2013年制定)
       / (7)児童福祉法(1947年制定)
     3.障害者福祉の基本理念
      (1)人権に関する世界宣言(世界人権宣言) / (2)障害者の権利宣言 / (3)わが国の基本理念
     4.障害者福祉の理念
      (1)ノーマライゼーション / (2)インテグレーション / (3)リハビリテーション
       / (4)自立生活 / (5)生活の質(QOL)の向上 / (6)エンパワメント
       / (7)ソーシャル・インクルージョン
     5.障害者福祉の歴史と施策
      (1)国際連合(国連)を中心としたあゆみ / (2)障害者の権利に関する条約(障害者権利条約)
       / (3)日本におけるあゆみ
     6.障害者の実態
      (1)障害者の総数 / (2)身体障害者(児)数の推移 / (3)知的障害児(者) / (4)精神障害者

    第2章 障害者に関わる法体系
     1.障害者基本法(旧心身障害者対策基本法)
     2.身体障害者福祉法
      (1)経 緯 / (2)目 的 / (3)対 象 / (4)実施機関 / (5)身体障害者手帳制度
     3.知的障害者福祉法
      (1)経 緯 / (2)目 的 / (3)対 象 / (4)国,地方公共団体および国民の責務
       / (5)援護の実施者 / (6)知的障害者福祉法のサービス / (7)支援体制の整備等
     4.精神保健及び精神障害者福祉に関する法律(精神保健福祉法)
      (1)経 緯 / (2)法律の目的および精神障害者の定義 / (3)実施機関 / (4)入院制度
       / (5)福祉制度
     5.発達障害者支援法
      (1)経 緯 / (2)目 的 / (3)発達障害とは / (4)ライフステージを通した支援
       / (5)関係機関の連携 / (6)発達障害者支援センター / (7)事業・サービスの推進

    第3章 障害者自立支援制度
     1.障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(障害者総合支援法)
     2.経  過
     3.障害者総合支援法の概要
     4.対  象
     5.障害者総合支援法におけるサービス体系
      (1)介護給付(特例介護給付を含む) / (2)訓練等給付(特例訓練等給付を含む)
       / (3)自立支援医療 / (4)補装具 / (5)地域相談支援給付 / (6)計画相談支援給付
       / (7)地域生活支援事業 / (8)高額障害福祉サービス等給付費
       / (9)特定障害者特別給付費および特例特定障害者特別給付費
       / (10)療養介護医療費および基準該当療養介護医療費
     6.サービスの利用方法
      (1)介護給付費等の支給決定 / (2)介護給付費又は訓練等給付費の支給等
       / (3)サービスの利用に関する費用
     7.障害福祉計画
     8.介護保険制度との連携(地域共生社会の推進)

    第4章 障害・難病のある子どもへの支援
     1.障害・難病のある子どもへの支援の変遷
     2.障害・難病のある子どもへの支援の目的
     3.障害児の定義
     4.障害児福祉計画
     5.障害児への支援サービス
      (1)児童福祉法(昭22.12.12法律第164号)に基づくサービス
       / (2)障害者総合支援法に基づくサービス

    第5章 専門職の役割と連携・ネットワーキング
     1.障害福祉支援制度とネットワーキング
      (1)地域におけるネットワーキング / (2)制度間のネットワーキング
     2.障害者総合支援法に基づく主な専門職
      (1)相談支援専門員 / (2)サービス管理責任者 / (3)サービス提供責任者
       / (4)生活支援員の役割 / (5)居宅介護等のサービス従業者の役割と実際
     3.他職種連携・ネットワーキング
      (1)他職種連携の意義と基本的な考え方 / (2)他職種連携の実際
       / (3)医療・教育・労働関係機関との連携 / (4)地域自立支援協議会の役割と活動の実際

    第6章 障害者総合支援法における組織・機関の役割
     1.行政機関の役割
      (1)国の役割 / (2)都道府県の役割 / (3)市町村の役割
     2.相談支援事業所の役割
      (1)相談支援事業所の組織体系 / (2)相談支援事業所の役割
     3.指定障害福祉サービス事業者等の役割
     4.国民健康保険団体連合会の役割
     5.教育関係機関の役割
      (1)特別支援教育の変遷 / (2)特別支援教育の内容
       / (3)特別支援教育を行うための体制の整備および必要な取り組み
       / (4)特別支援教育の諸活動と特別支援教育コーディネーターの役割
     6.労働関係機関の役割
       / (1)公共職業安定所(ハローワーク) / (2)障害者職業センター
       / (3)障害者就業・生活支援センター / (4)障害者職業訓練機関 / (5)その他支援機関

    第7章 障害者福祉に関する法律と関連施策
     1.障害者に関わる法体系
     2.障害者の雇用の促進等に関する法律(障害者雇用促進法)
      (1)障害者雇用促進法の概要 / (2)目 的 / (3)障害者雇用率制度
       / (4)障害者雇用納付金制度等 / (5)職業リハビリテーションの推進
     3.障害者の養護者に対する支援等に関する法律(障害者虐待防止法)
      (1)対 象 / (2)障害者虐待等の規定 / (3)虐待の行為 / (4)障害者虐待防止等の仕組み
       / (5)市町村障害者虐待防止センター・都道府県障害者権利擁護センター
     4.高齢者,障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー新法)
      (1)目 的 / (2)定 義 / (3)国,地方公共団体,施設設置管理者等,国民の責務
       / (4)対象物 /(5)移動等円滑化基本構想 / (6)2018(平成30)年の改正のポイント
     5.国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)
     6.障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)
     7.そ の 他
  • 内容紹介

    障害者福祉の理念や障害者自立支援システムを中心として、現状分析し、今後の課題や方向性の提案を行う。
    障害者福祉を学ぶ者にとって必要な基礎的な知識を掲載。
    知的障害、身体障害、精神障害、障害児保育などの豊富な現場の経験者によって執筆。

    【執筆者】
    和田光一、筒井澄栄、岡崎幸友、坂本 圭、中井俊雄
  • 著者について

    和田 光一 (ワダ コウイチ)
    和田 光一(わだ こういち)創価大学文学部名誉教授。


    筒井 澄栄 (ツツイ スミエイ)
    筒井 澄栄(つつい すみえい)創価大学文学部人間学科教授。

最新 障害者福祉のすすめ(シリーズ社会福祉のすすめ〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:和田 光一(編著)/筒井 澄栄(編著)
発行年月日:2021/04/30
ISBN-10:4762030953
ISBN-13:9784762030956
判型:A5
発売社名:学文社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 最新 障害者福祉のすすめ(シリーズ社会福祉のすすめ〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!