現代語訳 最澄全集〈第3巻〉権実諍論篇〈2〉 [単行本]
    • 現代語訳 最澄全集〈第3巻〉権実諍論篇〈2〉 [単行本]

    • ¥8,360251 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
現代語訳 最澄全集〈第3巻〉権実諍論篇〈2〉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003428059

現代語訳 最澄全集〈第3巻〉権実諍論篇〈2〉 [単行本]

価格:¥8,360(税込)
ゴールドポイント:251 ゴールドポイント(3%還元)(¥251相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2021/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代語訳 最澄全集〈第3巻〉権実諍論篇〈2〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本巻には、徳一『中辺義鏡』に対し天台宗の『法華経』解釈の優越を示す『守護国界章』巻中、徳一『中辺義鏡』に対し一乗の真実なることと『法華経』の実教なることとを示す『守護国界章』巻下を収める。本巻をもって『守護国界章』は完結。徳一と最澄、仏意にかなうのは、はたしてどちらか。
  • 目次

     凡例
     『現代語訳 最澄全集』を読むための基礎知識
    守護国界章 巻中・巻下
     解題
     原文校訂
  • 出版社からのコメント

    『守護国界章』巻中・巻下を収録。本巻をもって『守護国界章』は完結。徳一と最澄、仏意にかなうのは、はたしてどちらか。
  • 内容紹介

     本巻には、
     ・徳一『中辺義鏡』に対し天台宗の『法華経』解釈の優越を示す『守護国界章』巻中、
     ・徳一『中辺義鏡』に対し一乗の真実なることと『法華経』の実教なることとを示す『守護国界章』巻下、
    を収める。本巻をもって『守護国界章』は完結。
     徳一と最澄、仏意にかなうのは、はたしてどちらか。

    【目次】
     凡例
     『現代語訳 最澄全集』を読むための基礎知識
    守護国界章 巻中・巻下
     解題
     原文校訂
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大竹 晋(オオタケ ススム)
    1974年、岐阜県生まれ。筑波大学卒業。博士(文学)。現在、仏典翻訳家
  • 著者について

    大竹晋 (オオタケススム)
    1974年、岐阜県生まれ。筑波大学卒業。博士(文学)。
    現在、仏典翻訳家。

    【著書】『宗祖に訊く』『大乗起信論成立問題の研究』『大乗非仏説をこえて』『セルフ授戒で仏教徒』(以上、国書刊行会)、『唯識説を中心とした初期華厳教学の研究』『元魏漢訳ヴァスバンドゥ釈経論群の研究』(以上、大蔵出版)、『「悟り体験」を読む』(新潮選書)など。
    【訳書】『十地経論Ⅰ・Ⅱ』『大宝積経論』『能断金剛般若波羅蜜多経論釈 他』『法華経論・無量寿経論 他』(以上、『新国訳大蔵経』大蔵出版)など。

現代語訳 最澄全集〈第3巻〉権実諍論篇〈2〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:大竹 晋(訳)
発行年月日:2021/05/21
ISBN-10:4336070717
ISBN-13:9784336070715
判型:規小
発売社名:国書刊行会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:498ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:4cm
重量:920g
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 現代語訳 最澄全集〈第3巻〉権実諍論篇〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!