社内プレゼンの質疑応答術―決裁者を納得させる最強の答え方と準備の方法 [単行本]
    • 社内プレゼンの質疑応答術―決裁者を納得させる最強の答え方と準備の方法 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003428450

社内プレゼンの質疑応答術―決裁者を納得させる最強の答え方と準備の方法 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:すばる舎
販売開始日: 2021/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社内プレゼンの質疑応答術―決裁者を納得させる最強の答え方と準備の方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社内プレゼンハ「質疑応答」が9割!プレゼンの構造と準備のポイントを押さえて、決裁者の納得を勝ち取りにいく。対面でも、リモート環境でも、スッキリ伝わる。試される場、苦手な人の前でこそ信頼されるコツが身につく。想定問答集と答え方・対処法を巻末に整理。どんな質問が飛んできてもスマートに対応。「想定外の質問で頭が真っ白になる」ことから卒業しよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 社内プレゼンの構造(社内プレゼンの全体像;社内プレゼンのタイムライン;意思決定のウェイト)
    第2章 「プレゼンの話し方」を磨く(社内プレゼンの話し方5つのポイント;オンライン社内プレゼンの話し方)
    第3章 「質疑応答の話し方」を磨く(質疑応答の基本;質疑応答の準備;質疑応答のシミュレーション;決裁率を上げる日常的なコミュニケーション;GOODな発表者と残念な発表者;質疑応答の深掘りプロセス)
    第4章 社内プレゼンの準備と実践(ケーススタディ(課題解決編))
  • 出版社からのコメント

    シンプル・ロジカル・スピーディーの方法を理解し、リアルでもリモートでもよりよく伝えられるシナリオの作り方、話し方を習得。
  • 内容紹介

    リアル/リモートの入り乱れる中、使い分け/効果的な使い方が試行錯誤の段階だが、両者の違いと特徴を知り、いちはやく効果的な社内プレゼンや会議コミュニケーションをデザインできるようになる。最終的には相手の意思決定を勝ち取る。いいアイデアをまとめ上げる。
    そのために「シンプル・ロジカル・スピーディー」の方法を理解し、リアルでも、リモート環境でもよりよく伝えられるシナリオの作り方・話しかたを身につけられる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 鎌利(マエダ カマリ)
    書家・プレゼンテーションクリエイター。1973年福井県出身。東京学芸大学教育学部書道科卒業。5歳より書を始め、独立書家として活動しながら光通信、J‐Phone、Vodafone、ソフトバンクに従事。2010年、孫正義氏の後継者育成機関「ソフトバンクアカデミア」の第1期生として選考され、初年度1位の成績を修める。孫正義氏の資料作成にも携わり、プレゼンテーションスキルはソフトバンク社内のプレゼンテーション研修プログラムとして採用され後に書籍化。累計30万部を超えるプレゼンテーションの定番書となる。2013年にソフトバンクを退社し、未来へ書をはじめとした日本の文化を継承していく「継承‐TUGUMI‐」を設立。全国700名を超える生徒が通う教室を経営している

社内プレゼンの質疑応答術―決裁者を納得させる最強の答え方と準備の方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:すばる舎
著者名:前田 鎌利(著)
発行年月日:2021/06/28
ISBN-10:4799109723
ISBN-13:9784799109724
判型:B6
発売社名:すばる舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:19cm
他のすばる舎の書籍を探す

    すばる舎 社内プレゼンの質疑応答術―決裁者を納得させる最強の答え方と準備の方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!