男の戦略的仕事術―弱者でも“プロ"としておもしろく生きられる [単行本]

販売休止中です

    • 男の戦略的仕事術―弱者でも“プロ"としておもしろく生きられる [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003429241

男の戦略的仕事術―弱者でも“プロ"としておもしろく生きられる [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大和出版
販売開始日: 1988/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

男の戦略的仕事術―弱者でも“プロ"としておもしろく生きられる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本当にやりたい仕事を見つけ、納得のいく生き方をする実践訓!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 仕事をおもしろくする技術(仕事がおもしろいか、否かはその人間次第;私も仕事がつまらなかった時があった;“人生の穴ボコ”に落ちない用意より、落ちた時の回復策を練る;ほんとうに自分がやりたい仕事とは何か;好きな仕事を獲得するには根回しが必要;ストレス、プレッシャーに負けない法;困難、重圧こそ人生もってこいの勉強材料 ほか)
    第2章 人間関係をおもしろくする技術(社内、社外での人間関係の複雑化についてゆけない;あなたの上司は信長型か、秀吉型か、家康型か;「あいつは何を考えているのか、さっぱり分からん」は一番いけない;気にいらない上司でも、頻繁に声をかけよ;報告、相談は上司の性格をみて作戦を立てる;上司の期待に応えるとはどういうことか ほか)
    第3章 情報をうまくこなす技術(情報をうまく使いこなす技術を持て;情報の蓄積とは情報を捨てることにあり;情報ファイルは量的に少ないほどいい;私の情報ファイル整理法;人間情報こそ真の情報だ=人脈のつくり方;情報感度を高める逆転の発想 ほか)
    第4章 問題発見・処理に成功する技術(仕事を進めるということは問題を処理するということ;「何かご不満はありませんか」と相手に問題を提起させる;問題発見の基準=「統一値」という尺度があるか;問題発生の波及度;トラブルの原因は5種類に分類できる ほか)
    第5章 発想・企画・計画の技術(独創性がないと生きていけない;創造的アイデアを高めるために“競争の原理”を導入しろ;“ニーズ”はあるものではなく、創り出すもの;「企画力」の勝負とは「頭」の勝負なり;「企画」の原点とは何か ほか)

男の戦略的仕事術―弱者でも“プロ"としておもしろく生きられる の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:井上 富雄(著)
発行年月日:1988/09/20
ISBN-10:480471121X
ISBN-13:9784804711218
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:倫理学
ページ数:228ページ
縦:19cm
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 男の戦略的仕事術―弱者でも“プロ"としておもしろく生きられる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!