カラー図鑑 野菜の秘密―利用法・効能・歴史・伝承 [単行本]
    • カラー図鑑 野菜の秘密―利用法・効能・歴史・伝承 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003429519

カラー図鑑 野菜の秘密―利用法・効能・歴史・伝承 [単行本]

  • 3.0
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西村書店
販売開始日: 2021/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カラー図鑑 野菜の秘密―利用法・効能・歴史・伝承 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    定番から新しいヘルシー野菜まで75種のパワーと魅力。栄養士からのアドバイス、健康情報、こぼれ話、料理のヒントなど満載!抗酸化、抗炎症、免疫力向上、コレステロール値・血圧調整、消化を助ける、ほか。
  • 目次

    【目次】
    はじめに 8

    ▼葉 12
    ●セロリ 14 ●チャード/スイスチャード/フダンソウ 16 ●キャベツ 18 ●芽キャベツ 20 ●ケール 22 ●エンダイブとチコリ 24 ●レタス 26 ●クレソン 28 ●ホウレンソウ 30 ●ダンデライオン/西洋タンポポ 32

    ▼実 34
    ●ピーマン 36 ●トウガラシ 38 ●キュウリ 40 ●ズッキーニ 42 ●カボチャ 44 ●オリーブ 46 ●アボカド 48 ●トマト 50 ●ナス 52 ●トウモロコシ(スイートコーン) 54

    ▼花、芽、種子、莢 56
    ●カリフラワー 58 ●ブロッコリー 60 ●ヒヨコマメ 62 ●アーティチョーク 64
    ●ダイズ 66 ●レンズマメ/ヒラマメ 68 ●ベニバナインゲン/ハナマメ 70 ●インゲンマメとサヤインゲン 72 ●エンドウマメ 74 ●ソラマメ 76 ●クロメマメ/ブラックアイドピー 78 

    ▼茎、鱗茎 80
    ●タマネギとエシャロット 82 ●ネギ 84 ●リーキ/リーク/西洋ネギ 86 ●ニンニク/ガーリック 88 ●アスパラガス 90 ●コールラビ 92 ●フェンネル/ウイキョウ 94

    ▼根、塊茎 96
    ●ビート/ビーツ/ビートルート 98 ●スウィード/ルタバガ/スウェーデンカブ 100 ●カブ 102 ●ニンジン 104 ●ヤムイモ ヤマノイモ属の塊根を食用とする植物の総称 106 ●キクイモ 108 ●サツマイモ 110 ●パースニップ/アメリカボウフウ 112 ●ラディッシュ 114 ●ジャガイモ/バレイショ 116

    付録
    ■ビタミンとミネラル(成分表) 118
    ■用語集     120
    ■世界のヘルシー野菜   126
    ■1日5皿で健康に    142
    ■野菜の色は健康のもと  150
    ■キノコ     158
    ■野菜の痩身効果 164
    ■興味深い事実  172
    ■世界の野菜地図 182

    索引 188  図版クレジット191
  • 出版社からのコメント

    定番から新しいヘルシー野菜まで75種類。歴史や特色、栄養士からのアドバイス、健康に役立つ情報を豊富な美しいカラー図版で紹介。
  • 内容紹介

    一口に野菜といっても、葉や実、花、芽、莢から種子、茎、塊茎、鱗茎まで、食す部位はさまざま。本書では、75種類の野菜の歴史や特色、栄養士からのアドバイス、健康に役立つ情報を、豊富な美しい図版とともに紹介。民間療法などにみられる伝統的な利用法や料理のヒント、ユニークなエピソードなど、多彩な切り口で魅力を伝えます。読んで、見て、楽しいカラー図鑑です。

    ・定番から新しいヘルシー野菜まで75種類のパワーと魅力が満載!
    ・健康に役立つ効能がわかる / 栄養士からのアドバイス付き
     抗酸化 抗炎症 免疫力向上 コレステロール値・血圧調整 消化を助ける ほか
    ・読んで、食べて、タメになる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    デイヴィーズ,ジル(デイヴィーズ,ジル/Davies,Gill)
    英国の文筆家、編集者。手がけた書籍は500点にもおよび、ジャンルも歴史、薬、自然、海外事情、戯曲など、多岐にわたる。みずから園芸や写真にも取り組み、さまざまなスパイスを使った料理を楽しんでいる

    マオリ,ダリア(マオリ,ダリア/Maori,Dalia)
    認定栄養士。米国のCommission on Dietetic Registrationおよび英国のHealth and Care Professions Councilに認定登録。肥満や糖尿病の専門家として、栄養が健康や癒しに及ぼす影響について研究する

    板倉 弘重(イタクラ ヒロシゲ)
    芝浦スリーワンクリニック名誉院長、医学博士。東京大学医学部卒業、東京大学医学部第三内科講師、国立健康・栄養研究所臨床栄養部長、茨城キリスト教大学教授を経て現職。この間、カリフォルニア大学心臓血管研究所留学。脂質栄養学、動脈硬化学、赤ワインやチョコレートなどの抗酸化物質などの研究を行う。日本ポリフェノール学会理事長、日本健康・栄養システム学会名誉理事長。著書多数

    杉田 七重(スギタ ナナエ)
    東京学芸大学教育学部卒。英米のYA文学や一般書など、幅広い分野の作品を訳す
  • 著者について

    ジル・デイヴィーズ (ジルデイヴィーズ)
    著者● ジル・デイヴィーズ(Gill Davies)
    英国の文筆家、編集者。手がけた書籍は500点にもおよび、ジャンルも歴史、薬、自然、海外事情、戯曲など、多岐にわたる。みずから園芸や写真にも取り組み、さまざまな野菜を使った料理を楽しんでいる。著書に、本書の姉妹本のカラー図鑑『ハーブの秘密』『スパイスの秘密』(西村書店)がある。

    ダリア・マオリ (ダリアマオリ)
    栄養学監修● ダリア・マオリ(Dalia Maori)
    認定栄養士。米国の Commission on Dietetic Registrationおよび英国の Health and Care Professions Councilに認定登録。肥満や糖尿病の専門家として、栄養が健康や癒しに及ぼす影響について研究する。

    板倉弘重 (イタクラヒロシゲ)
    監訳● 板倉弘重(いたくら ひろしげ)
    芝浦スリーワンクリニック院長および理事長。医学博士。東京大学医学部卒業、東京大学医学部第三内科講師、国立健康・栄養研究所臨床栄養部長、茨城キリスト教大学教授を経て現職。この間、カリフォルニア大学心臓血管研究所留学。脂質栄養学、動脈硬化学、赤ワインやチョコレートなどの抗酸化物質などの研究を行う。日本ポリフェノール学会理事長、日本健康・栄養システム学会名誉理事長。著書多数。

    杉田七重 (スギタナナエ)
    訳● 杉田七重(すぎた ななえ)
    東京学芸大学教育学部卒。英米のYA文学や一般書など、幅広い分野の作品を訳す。主な訳書に『不思議の国のアリス』『楽しい川辺』『すばらしいオズの魔法使い』『グレタのねがい』(以上、西村書店)、『世界のはての少年』(東京創元社)、『フラミンゴボーイ』(小学館)などがある。

カラー図鑑 野菜の秘密―利用法・効能・歴史・伝承 の商品スペック

商品仕様
出版社名:西村書店
著者名:ジル デイヴィーズ(著)/ダリア マオリ(栄養学監修)/板倉 弘重(監訳)/杉田 七重(訳)
発行年月日:2021/06/21
ISBN-10:4867060267
ISBN-13:9784867060261
判型:B6
発売社名:西村書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE POWER OF VEGETABLES:Origins,Traditions,Nutritional Properties〈Davies,Gill;Maori,Dalia〉
他の西村書店の書籍を探す

    西村書店 カラー図鑑 野菜の秘密―利用法・効能・歴史・伝承 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!