Premiere Proパーフェクトガイド 改訂2版 [単行本]
    • Premiere Proパーフェクトガイド 改訂2版 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003430004

Premiere Proパーフェクトガイド 改訂2版 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2021/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Premiere Proパーフェクトガイド 改訂2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    基本の知識からプロの応用技まで、本格的な動画編集の手順を徹底解説!
  • 目次

    ■CHAPTER00 Premiere Proの基本
    SECTION01 Premiere Proについて理解する
    SECTION02 Premiere Proを起動/終了する
    SECTION03 画面各部の名称を知る
    SECTION04 ワークスペースを切り替える
    SECTION05 パネルを表示する/閉じる
    SECTION06 パネルをグループ化する
    SECTION07 パネルを並べ替える
    SECTION08 パネルをウィンドウ表示にする
    SECTION09 パネルの配置を移動する
    SECTION10 パネルグループのサイズを変更する
    SECTION11 パネルグループの表示形式を切り替える
    SECTION12 ワークスペースを初期化する
    SECTION13 ワークスペースをプリセットとして保存する
    SECTION14 ワークスペースを削除/並べ替える
    SECTION15 ビデオの形式を理解する
    SECTION16 フレームとフレームレートを理解する
    SECTION17 タイムラインを理解する
    SECTION18 ビデオの解像度を理解する
    SECTION19 動画制作のワークフローを理解する

    ■CHAPTER01 クリップ管理
    SECTION01 「クリップ管理」機能を理解する
    SECTION02 プロジェクトを作成する
    SECTION03 ビデオをパソコンに取り込む
    SECTION04 ファイルをプロジェクトに読み込む
    SECTION05 連番の写真をビデオとして読み込む
    SECTION06 クリップを再生する
    SECTION07 クリップをフレーム単位で再生する
    SECTION08 再生画面を拡大表示する
    SECTION09 再生画面の表示品質を変更する
    SECTION10 再生画面のボタンをカスタマイズする
    SECTION11 クリップ名を変更する
    SECTION12 クリップのアイコン表示/リスト表示を切り替える
    SECTION13 クリップの表示サイズを変更する
    SECTION14 ビンを作成して素材を整理する
    SECTION15 ビンの中身を表示する
    SECTION16 クリップにラベルを付ける
    SECTION17 ラベルの初期設定を変更する
    SECTION18 クリップやビンを削除する
    SECTION19 クリップやビンを非表示にする
    SECTION20 クリップの情報を確認する
    SECTION21 プロジェクトを保存する/読み込む
    SECTION22 プロジェクトの自動保存を設定する
    SECTION23 作業ファイルの保存先を指定する
    SECTION24 プロキシワークフローで編集負荷を軽減する
    SECTION25 既存のクリップからプロキシを作成する
    SECTION26 プロキシの映像を再生する
    SECTION27 クリップのリンクを確認する

    ■CHAPTER02 カット編集
    SECTION01 「カット編集」機能を理解する
    SECTION02 プリセットからシーケンスを作成する
    SECTION03 クリップに合わせたシーケンスを作成する
    SECTION04 クリップをドラッグ&ドロップで挿入する
    SECTION05 クリップを再生ヘッドの位置に挿入する
    SECTION06 クリップを別のトラックに配置する
    SECTION07 クリップを別トラックの指定した位置に配置する
    SECTION08 クリップを上書きする
    SECTION09 クリップをクリップ間に挿入する
    SECTION10 クリップの長さを変えずに置き換える
    SECTION11 ツールを利用する
    SECTION12 クリップを選択する
    SECTION13 クリップをまとめて選択する
    SECTION14 クリップを移動する
    SECTION15 クリップを分割する
    SECTION16 クリップを複製する
    SECTION17 選択ツールでトリミングする
    SECTION18 <リップルツール>でトリミングする
    SECTION19 <ローリングツール>でトリミングする
    SECTION20 <スリップツール>でトリミングする
    SECTION21 <スライドツール>でトリミングする
    SECTION22 <ソース>パネルでトリミングする
    SECTION23 <プログラム>パネルでトリミングする
    SECTION24 クリップをタイムラインから削除する
    SECTION25 クリップ間のスペースを削除する
    SECTION26 タイムラインの映像から元クリップを探す
    SECTION27 重複したクリップをピックアップする
    SECTION28 タイムラインの時間軸/トラックの幅を変更する
    SECTION29 トラックを追加/削除する
    SECTION30 トラックをロックする
    SECTION31 長尺のクリップから短いクリップを作成する
    SECTION32 複数のクリップをネスト化してまとめる
    SECTION33 タイムラインに目印を付ける
    SECTION34 操作を取り消す/やり直す

    ■CHAPTER03 エフェクト
    SECTION01 「エフェクト」機能を理解する
    SECTION02 クリップにエフェクトを適用する
    SECTION03 エフェクトの効果を調整する
    SECTION04 エフェクトの調整をリセットする
    SECTION05 エフェクトを削除/非表示にする
    SECTION06 複数のエフェクトを適用する
    SECTION07 エフェクトの適用順を変更する
    SECTION08 同じエフェクトをほかのクリップに適用する
    SECTION09 映像の一部分にエフェクトを適用する
    SECTION10 フリーハンドでマスクを描く
    SECTION11 調整レイヤーにエフェクトを適用する
    SECTION12 映像の雰囲気を一変させる ~スタイライズ
    SECTION13 映像を歪ませる ~ディストーション
    SECTION14 映像を隠す ~トランジション
    SECTION15 映像を変形させる ~トランスフォーム
    SECTION16 映像のノイズを補正する/強調する ~ノイズ&グレイン
    SECTION17 映像にテキストを重ねて表示する ~ビデオ
    SECTION18 映像の明るさやコントラストを調整する ~ SDR最適化
    SECTION19 被写体の輪郭や境界線をくっきりさせる ~シャープ
    SECTION20 映像にソフト効果を加える ~ブラー
    SECTION21 映像に新たな要素を加える ~描画
    SECTION22 映像の外枠を立体的に見せる ~遠近

    ■CHAPTER04 カラー調整
    SECTION01 「カラー調整」機能を理解する
    SECTION02 カラー調整用のパネルの見方を理解する
    SECTION03 Log撮影された動画のカラー調整を理解する
    SECTION04 Log動画にLUTを適用する
    SECTION05 白い部分を基準に色合いを補正する
    SECTION06 ホワイトバランスを手動で補正する
    SECTION07 色かぶりを補正する
    SECTION08 映像全体の明るさを調整する
    SECTION09 コントラストを調整する
    SECTION10 明るい部分だけを調整する
    SECTION11 暗い部分だけを調整する
    SECTION12 色の鮮やかさを調整する
    SECTION13 <エフェクトコントロール>パネルで調整する
    SECTION14 プリセットで写真の色合いを一変させる
    SECTION15 シャープや彩度を調整する
    SECTION16 ハイライト/シャドウごとに色を変化させる
    SECTION17 RGBカーブを理解する
    SECTION18 RGBカーブで直観的に明るさを補正する
    SECTION19 RGBチャンネルごとに明るさを調整する
    SECTION20 色相/彩度カーブを理解する
    SECTION21 色相/彩度カーブで色ごとに彩度を補正する
    SECTION22 階調ごとに色を置き換える
    SECTION23 指定した色だけを調整/加工する
    SECTION24 周辺光量を増減させる
    SECTION25 <Lumetriプリセット>エフェクトで調整する
    SECTION26 そのほかのカラー調整エフェクトを利用する
    SECTION27 映像全体/一部をモノクロにする
    SECTION28 カラー調整設定をプリセットとして保存する
    SECTION29 カラー調整設定をファイルとして保存する

    ■CHAPTER05 演出効果
    SECTION01 「映像の演出」機能を理解する
    SECTION02 クリップをスロー/早送り再生する
    SECTION03 レート調整ツールでスロー/早送り再生する
    SECTION04 クリップを逆再生する
    SECTION05 目的の場面で一時的に停止させる
    SECTION06 トランジションを適用する
    SECTION07 トランジションを置き換える
    SECTION08 トランジションを削除する
    SECTION09 トランジションの効果時間を変更する
    SECTION10 トランジションの効果時間をドラッグで変更する
    SECTION11 トランジションの位置を変更する
    SECTION12 トランジションの位置をメニューで調整する
    SECTION13 トランジション開始/終了時の効果を確認する
    SECTION14 トランジションのアニメーション方向を変更する
    SECTION15 トランジションでフェードイン/フェードアウトを設定する
    SECTION16 モーションで動画を移動する
    SECTION17 モーションで動画を拡大/縮小する
    SECTION18 モーションで動画を回転する
    SECTION19 モーションで動画を徐々に透明にする
    SECTION20 モーションで映像の再生速度を変化させる
    SECTION21 モーションを取り消す
    SECTION22 モーションでエフェクトを動かす
    SECTION23 パン&ズームで映像を演出する
    SECTION24 被写体の動きに合わせてエフェクトを移動させる

    ■CHAPTER06 合成
    SECTION01 「合成」機能を理解する
    SECTION02 小さな枠に別の映像を重ねる
    SECTION03 ワイプをドロップシャドウで立体的にする
    SECTION04 ワイプをボタン状にして立体的にする
    SECTION05 ワイプを3D風に変形する
    SECTION06 傾けたワイプに影を付ける
    SECTION07 ピクチャインピクチャのプリセットを使う
    SECTION08 不透明度と描画モードで合成する
    SECTION09 映像の一部を切り取って合成する
    SECTION10 トランジションのエフェクトで合成する
    SECTION11 特定の色を透明にして合成する ~ Ultraキー
    SECTION12 特定の色を透明にして合成する ~カラーキー
    SECTION13 暗い部分を透明にして合成する ~ルミナンスキー
    SECTION14 マット画像をPhotoshopで作成する
    SECTION15 マット画像を合成する ~アルファチャンネルキー
    SECTION16 図形で映像を切り抜いて合成する ~イメージマットキー
    SECTION17 図形のクリップで映像を切り抜いて合成する ~トラックマットキー
    SECTION18 カラーマットを合成する ~異なるマット
    SECTION19 赤以外の色を透明にして合成する ~赤以外キー

    ■CHAPTER07 タイトル
    SECTION01 「タイトル」機能を理解する
    SECTION02 テキストボックスを作成する
    SECTION03 サイズが固定されたテキストボックスを作成する
    SECTION04 テキストを削除する
    SECTION05 テキストを移動する
    SECTION06 テキストボックスを拡大/縮小する
    SECTION07 テキストボックスを回転する
    SECTION08 テキストボックスを映像の中央に揃える
    SECTION09 テキストボックス内のテキストの配置を揃える
    SECTION10 インデントの幅を調整する
    SECTION11 文字間隔を調整する
    SECTION12 行間隔を調整する
    SECTION13 テキストのフォントを変更する
    SECTION14 テキストを透過させる
    SECTION15 テキストカラーを変更する
    SECTION16 テキストに縁取りを付ける
    SECTION17 テキストに影を付ける
    SECTION18 テキストボックスをグループ化する
    SECTION19 同じ書式をほかのテキストにも適用する
    SECTION20 テキストをグラデーションで塗る
    SECTION21 テキストを立体的にする
    SECTION22 テキストの中に映像を合成する
    SECTION23 テキストが徐々に現れる/消えるようにする
    SECTION24 図形を描く
    SECTION25 フォントを追加する
    SECTION26 テンプレートでタイトルを作成する
    SECTION27 スタッフロールを作成する
    SECTION28 テロップをスクロールさせる
    SECTION29 タイトルをファイルとして保存する
    SECTION30 モーショングラフィックステンプレートを追加する

    ■CHAPTER08 オーディオ
    SECTION01 「オーディオ」機能を理解する
    SECTION02 クリップの音量を調整する
    SECTION03 <エフェクトコントロール>パネルで音量を調整する
    SECTION04 <オーディオトラックミキサー>パネルで音量を調整する
    SECTION05 チャンネルごとに音量を調整する
    SECTION06 <オーディオクリップミキサー>パネルでチャンネルごとに音量を調整する
    SECTION07 チャンネルのバランスを調整する
    SECTION08 映像にBGMを付ける
    SECTION09 音声クリップをトリミングする
    SECTION10 クリップを映像と音声に分離する
    SECTION11 波形の表示/非表示を切り替える
    SECTION12 キーフレームでフェードイン/フェードアウトを設定する
    SECTION13 トランジションでフェードイン/フェードアウトを設定する
    SECTION14 クリップの音量を必要に応じて上げ下げする
    SECTION15 エフェクトで音を変化させる
    SECTION16 エフェクトを専用画面で調整する
    SECTION17 エフェクトの効果を同一クリップ内でオン/オフにする
    SECTION18 プリセットで音声の内容に応じた補正をする
    SECTION19 音声だけを再生する
    SECTION20 指定した範囲だけを再生する
    SECTION21 音声クリップの編集をリセットする
    SECTION22 音声を一時的に消す/特定トラックの音声だけを残す
    SECTION23 すべてのクリップの音量を揃える
    SECTION24 シーケンス全体の音量を調整する
    SECTION25 シーケンス全体にエフェクトを適用する
    SECTION26 ナレーション録音の準備をする
    SECTION27 ナレーションを録音する

    ■CHAPTER09 エンコード
    SECTION01 「エンコード」機能を理解する
    SECTION02 シーケンスをファイルとして書き出す
    SECTION03 エンコードの画質を調整する
    SECTION04 エンコード時に解像度を変更する
    SECTION05 エンコード時にエフェクトを適用する
    SECTION06 エンコード時に音質を変更する
    SECTION07 ファイルに所有者情報を含める
    SECTION08 エンコード設定を保存する
    SECTION09 動画をSNSに投稿する
    SECTION10 Media Encoderでシーケンスをまとめて書き出す
    SECTION11 Media Encoderでエンコード設定を変更する
  • 内容紹介

    Adobeのハイエンドの動画編集ソフト「Premiere Pro」の機能を解説する「Premiere Proパーフェクトガイド[CC対応版]」の改訂版です。クリップの管理、カット編集、カラー調整、各種エフェクトや画面切り替えなどの演出効果、タイトルの加工、レンダリング、動画の出力など、Premiere Proで映像作品を制作する操作&テクニックを紹介します。Premiere Proによる動画編集の教科書として使うほか、映像制作の現場でPremiere Proの機能を手早く調べるための辞書としても活用できます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小原 裕太(オバラ ユウタ)
    外国語辞典編集者を経て、幅広く執筆するフリーライター。Macやスマートフォン、デジタルカメラに関する著作多数
  • 著者について

    小原裕太 (オバラユウタ)
    小原裕太(おばらゆうた)
    外国語辞典編集者を経て、幅広く執筆するフリーライター。Macやスマートフォン、デジタルカメラに関する著作多数
    obayou@gmail.com

Premiere Proパーフェクトガイド 改訂2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:小原 裕太(著)
発行年月日:2021/07/27
ISBN-10:4297121859
ISBN-13:9784297121853
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:399ページ
縦:26cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 Premiere Proパーフェクトガイド 改訂2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!