お金の流れで見る戦国時代(PHP文庫) [文庫]
    • お金の流れで見る戦国時代(PHP文庫) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
お金の流れで見る戦国時代(PHP文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003430339

お金の流れで見る戦国時代(PHP文庫) [文庫]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2021/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お金の流れで見る戦国時代(PHP文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、信長は桶狭間で大勝できたのか?なぜ、武田信玄はもっと早く信長に対抗しなかったのか?なぜ、明智光秀は謀反を起こしたのか?なぜ、家康は秀吉が恐れるほどの財力を持てたのか?お金の視点で見れば、これらの謎はすべて解ける!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    幕府の“財政破綻”から戦国時代の幕が上がる
    桶狭間の戦いは“経済覇権争い”だった!
    織田信長の“錬金術”を徹底調査
    税金オンチ・武田信玄は“破綻寸前”
    軍需物資の“調達スキル”が生死を分ける
    “血と欲望”にまみれた南蛮貿易の収支決算
    比叡山フィナンシャル・グループ「年利は48~72%です」
    “集金レジャーランド”としての安土城
    上杉、毛利、島津…諸大名たちの経済戦略
    「本能寺の変」と「土地改革」の謎
    秀吉は無謀な朝鮮出兵で何を得ようとしたのか?
    家康の“経済効率のいい”天下取り
  • 出版社からのコメント

    税金オンチだった武田信玄、年利48%以上の比叡山延暦寺、本能寺の変を引き起こした土地改革……元国税調査官が戦国大名をガサ入れ
  • 内容紹介

    デフレ対策で失敗した信玄、年利48%以上の比叡山フィナンシャル・グループ、有料テーマパークだった安土城……元国税調査官が戦国大名をガサ入れ!

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、武田信玄、上杉謙信、毛利元就、北条早雲……
    どんなに戦上手でも経済に弱い戦国大名は生き残れない!

    なぜ、信長は桶狭間で大勝できたのか?
    なぜ、武田信玄はもっと早く信長に対抗しなかったのか?
    なぜ、明智光秀は謀反を起こしたのか?
    なぜ、家康は秀吉が恐れるほどの財力を持てたのか?

    お金の視点で見れば、これらの謎はすべて解ける!

    現代の我々からしてみると戦国時代は、長い江戸時代のさらに“向こう側”にあるので、現実感のあまりない遠い昔の出来事のように感じてしまう。だが、経済面から見るならば、戦国時代は決して“遠い”ものでも、また“現代とまったく関係のない時代”でもない。むしろ、戦国時代に日本経済の基本ができたとさえいえるのだ。 (「あとがきに代えて」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大村 大次郎(オオムラ オオジロウ)
    元国税調査官。国税局に10年間、主に法人税担当調査官として勤務。退職後、ビジネス関連を中心としたフリーライターとなる。税金・会計関連の著書多数。一方、学生のころよりお金や経済の歴史を研究し、別のペンネームでこれまでに30冊を超える著作を発表している
  • 著者について

    大村 大次郎 (オオムラ オオジロウ)
    元国税調査官

お金の流れで見る戦国時代(PHP文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:大村 大次郎(著)
発行年月日:2021/08/13
ISBN-10:456990145X
ISBN-13:9784569901459
判型:文庫
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:311ページ
縦:15cm
重量:165g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 お金の流れで見る戦国時代(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!