アウシュヴィッツの画家の部屋 [単行本]

販売休止中です

    • アウシュヴィッツの画家の部屋 [単行本]

    • ¥1,50045 ゴールドポイント(3%還元)
アウシュヴィッツの画家の部屋 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003430820

アウシュヴィッツの画家の部屋 [単行本]

価格:¥1,500(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東銀座出版社
販売開始日: 2021/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アウシュヴィッツの画家の部屋 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序にかえて
    今日を生きるために
    彼らは怯まなかった

    1章 収容所美術館の誕生
    ヘスと馬の絵
    ナチスはプロパガンダのために

    2章 動き出したアウシュヴィッツ強制収容所
    ポーランド人は「下等人間」と
    タデウシ・シマンスキの証言
    地下組織「5」

    3章 狂気の海の中で
    過酷な労働の後に
    「それなら俺を描いてみろ」
    誰のために描く
    メンゲレのもとで
    SSの委託は命令!

    4章 収容所の画家たち
    二重自画像 ペーター・エデル
    彼はスキーチャンピオンだった ブロニスラウ・チェヒ
    ドラマを生んだ肖像画 ジャック・マルキェル
    コルベ神父との誓い ミェチスラフ・コシチェルニアク
    2つの収容者番号を持つ男 ヤン・コムスキ
    子どもたちのために描いた画家たち

    5章 MMのスケッチブック
    ショアーを証言
    ビルケナウの土の中から
    ふた括りのスケッチ
    なんとしても描かなければ

    6章 手をさし伸べた人々
    描かれた絵は、どのように持ち出されたか?
    ヘレナのレリーフ
  • 内容紹介

    第2次世界大戦中、ナチス・ドイツ最大の殺人工場として知られるアウシュヴィッツ強制収容所。
    そこに、収容されていたポーランド人画家たちが絵を描いていた事実があったと言ったら、信じるだろうか。
    本書はアウシュヴィッツ強制収容所で命と引き換えに、絵を描いてきたポーランド人画家たちの運命を伝えるとともに、ナチスや戦争の真実に迫る1冊。
    ジャーナリスト・大内田わこが現地を取材し、戦争を知らない世代へ送る渾身のルポルタージュ。
    日本人が知らないアウシュヴィッツの現実、あまりにも過酷な真実を知らなくてはならない。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大内田 わこ(オウチダ ワコ)
    ジャーナリスト
  • 著者について

    大内田わこ (オオウチダワコ)
    ジャーナリスト
    著書に『ガス室に消えた画家-ヌスバウムへの旅』(草の根出版会)、『ダビデの星を拒んだ画家 フェリックス・ヌスバウム』(光陽出版社)、『ホロコースト 女性6人の語り部』『ホロコーストの現場を行く ベウジェツ・ヘウムノ』(東銀座出版社)など。

アウシュヴィッツの画家の部屋 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東銀座出版社
著者名:大内田 わこ(著)
発行年月日:2021/04/26
ISBN-10:4894692171
ISBN-13:9784894692176
判型:A5
発売社名:東銀座出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:122ページ
縦:19cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の東銀座出版社の書籍を探す

    東銀座出版社 アウシュヴィッツの画家の部屋 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!