順天堂大脳神経内科ではこうしている 最新 パーキンソン病診療【電子版付】 [単行本]
    • 順天堂大脳神経内科ではこうしている 最新 パーキンソン病診療【電子版付】 [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003431482

順天堂大脳神経内科ではこうしている 最新 パーキンソン病診療【電子版付】 [単行本]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医事新報社
販売開始日: 2021/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

順天堂大脳神経内科ではこうしている 最新 パーキンソン病診療【電子版付】 の 商品概要

  • 目次

    1章 原因・疫学・歴史
    1 パーキンソン病の原因
    2 パーキンソン病の疫学
    3 パーキンソン病の病態・治療の歴史
    4 パーキンソン病の病理の特徴
    2章 大脳基底核の生理
    1 大脳基底核の基本的役割
    2 パーキンソン病の病態生理学
    3章 初診患者の診かた(早期・進行期・未発症)
    1 患者と家族に対するパーキンソン病への向き合い方に関する説明(長期予後や仕事など)
    2 発症早期パーキンソン病(Prodromal期も含む)の初診患者の診かた(治療開始の基準など)
    3 進行期パーキンソン病患者の初診時のアプローチ(DAT外来)
    4章 検査
    1 画像検査(MRI,MIBG心筋シンチグラフィ,DAT-SPECT)の評価
    2 生理学的検査・機能的MRI検査の評価
    3.1 メタボロミクス
    3.2 α-シヌクレイノパチーのRT-QuIC (髄液)
    3.3 診断バイオマーカーの今後の展望
    4.1 遺伝性パーキンソン病について
    4.2 遺伝性パーキンソン病の診断の重要性
    4.3 遺伝性パーキンソン病の研究からめざす治療法開発
    4.4 遺伝性パーキンソン病モデルの有効性(マウス)
    4.5 遺伝性パーキンソン病モデルの有効性 (ショウジョウバエ,酵母,線虫)
    4.6 遺伝性パーキンソン病に特化した薬剤開発
    5章 鑑別診断
    1 パーキンソニズムの鑑別方法
    2 バイオマーカーを用いたパーキンソニズムの鑑別
    3 症候性パーキンソニズム(脳血管性,正常圧水頭症,薬剤性など)の注意点
    6章 運動症状の治療―薬物治療選択
    1 レボドパ治療のエッセンス
    2 ドパミンアゴニスト
    3 MAO-B阻害薬
    4 非ドパミン系薬剤(抗コリン薬,ゾニサミド/アマンタジン,ドロキシドパ,イストラデフィリン)
    5 現在,開発が進んでいる薬剤
    6 疾患修飾治療
    7 姿勢異常と脊椎疾患の治療
    7章 進行期パーキンソン病・運動合併症の治療―薬物治療,脳深部刺激療法(DBS),L-dopa持続経腸療法(LCIG)
    1 運動合併症における薬物治療のエッセンス
    2 脳深部刺激療法(DBS)の適応評価,メリット・デメリットについて
    3 L-dopa持続経腸療法(LCIG)の適応評価
    4 現在,開発中の治療について(adaptive DBSやiPS細胞治療)
    5 パーキンソン病の精神症状の対処療法と精神科領域の脳深部刺激療法(DBS)の可能性
    8章 非運動症状の対処
    1 消化器症状と膀胱直腸障害
    2 睡眠障害(不眠,過眠,レム睡眠行動異常症)
    3 感覚障害
    4 認知機能障害と精神症状〔衝動制御障害(ICD),ドパミン調節異常症候群(DDS)も含む〕
    5 アルツハイマー病とパーキンソン病の関係―コリンエステラーゼ阻害薬と運動療法
    6 嚥下機能障害や流涎,体重減少など
    7 循環系・呼吸器系症状
    9章 リハビリテーションや非薬物療法
    1 リハビリテーションや運動の重要性
    2 日常生活でできる体操
    10章 その他
    1 オンライン診療・テレメディスンについて―COVID-19の流行を契機に普及・拡大が急務
    2 パーキンソン病診療におけるウェアラブルデバイスやIT技術の活用法
    3 在宅医療や自宅での生活における指導ポイント(ホームアダプテーション)
    11章 Case Conference (CC)
    1 clinico-pathological conference (CPC)
  • 内容紹介

    ■パーキンソン病(PD)の研究・治療おいて,世界を牽引する順天堂大脳神経内科の医師たちが全項目にわたり執筆した豪華な1冊。
    ■初診患者の診かたから,検査,鑑別診断,治療,そしてCOVID-19を契機に急務となったオンライン診療やIT技術の活用法まで,順天堂大が行っている最新かつ有効な診療技術を余すところなく解説。
    ■専門医達の迷いや悩みどころにスポットを当てており,それに対する解説を読み進めることで,新たな学びや気付きを得ることができます。
    ■PD診療をレベルアップしたいすべての医師におすすめの1冊です!
  • 著者について

    服部信孝 (ハットリノブタカ)
    服部信孝(はっとり・のぶたか)
    順天堂大学医学部附属順天堂医院脳神経内科教授
    1985年 順天堂大学大学院医学研究科卒,1990~1993年 名古屋大学医学部生化学教室国内留学,順天堂大学医学部神経学講座助手,臨床講師,助教授を経て,2006年順天堂大学医学部神経学講座教授に就任。2020年10月国立研究開発法人理化学研究所脳神経科学研究センター・神経変性疾患連携研究チーム・チームリーダー(併任)
    【学会活動】
    ・日本神経学会(理事)
    ・日本パーキンソン病運動障害疾患学会(代表理事)
    ・日本内科学会(理事)
    ・日本神経精神薬理学会(理事)
    ・日本神経治療学会(理事) 他
    【著書】
    『jmedmook23 あなたも名医!ここを押さえる!パーキンソン病診療』(日本医事新報社,2012年)
    『神経内科Clinical Questions & Pearls パーキンソン病』(中外医学社,2019年) 他

順天堂大脳神経内科ではこうしている 最新 パーキンソン病診療【電子版付】 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本醫事新報社
著者名:服部 信孝(編)
発行年月日:2021/06
ISBN-10:478494950X
ISBN-13:9784784949502
判型:B5
発売社名:日本医事新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
付録:有
言語:日本語
ページ数:224ページ
重量:420g
その他:無料の電子版が付属(巻末のシリアルコードを登録すると、本書の全ページを閲覧できます)
他の日本医事新報社の書籍を探す

    日本医事新報社 順天堂大脳神経内科ではこうしている 最新 パーキンソン病診療【電子版付】 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!