成瀬仁蔵と日本女子大学校の時代 [単行本]
    • 成瀬仁蔵と日本女子大学校の時代 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003431506

成瀬仁蔵と日本女子大学校の時代 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2021/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

成瀬仁蔵と日本女子大学校の時代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本女子大学校の創設に携わった成瀬仁蔵や広岡浅子は何をめざしていたのか。開校までの過程やその後の課題を分析し、教育・女性・経済・思想などの視点から、その歴史的意味を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 日本女子大学校設立への道―支援と運動(明治前期における広岡家の経営改革と広岡浅子;広岡家美術品コレクションの崩壊と事業活動;日本女子大学校設立運動の展開―大阪設置案から東京設置案へ;三井家による土地寄付と目白キャンパスの形成)
    第2部 成瀬仁蔵の思想と女性の社会進出(平塚らいてうの結婚観と日本女子大学校の教育;成瀬仁蔵の先鋭なる期待と矛盾―大正七年の卒業生アンケートを手がかりにして;明治後期における女子蚕業教育論;同時代人としての成誠仁蔵―アメリカン・ボード、バハーイー教、プラグマティズムとの関連で;女子総合大学設立運動の挫折―資金計画と寄付金募集を中心に)
  • 出版社からのコメント

    日本女子大学校の開校までの過程やその後の課題を分析し、教育・女性・経済・思想などの視点から、その歴史的意味を明らかにする。
  • 内容紹介

    日本女子大学校の創設に携わった成瀬仁蔵や広岡浅子は何をめざしていたのか。開校までの過程やその後の課題を分析し、教育・女性・経済・思想などの視点から、その歴史的意味を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉良 芳恵(キラ ヨシエ)
    日本女子大学名誉教授
  • 著者について

    吉良芳恵 (キラヨシエ)
    日本女子大学名誉教授

    小林延人 (コバヤシノブル)
    東京都立大学経済経営学部准教授

    鈴木邦夫 (スズキクニオ)
    埼玉大学名誉教授

    杉崎友美 (スギサキユミ)
    日本女子大学成瀬記念館学芸員

    差波亜希子 (サシナミアキコ)
    日本女子大学非常勤講師

    是恒果琳 (コレツネカリン)
    日本女子大学文学研究科史学専攻博士課程・成瀬記念館学芸員

    土金師子 (ツチカネカズコ)
    日本女子大学学術研究員

    臼杵陽 (ウスキアキラ)
    日本女子大学文学部教授

    井川克彦 (イカワカツヒコ)
    日本女子大学文学部教授

成瀬仁蔵と日本女子大学校の時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:吉良 芳恵(編著)
発行年月日:2021/08/10
ISBN-10:4818825867
ISBN-13:9784818825864
判型:A5
発売社名:日本経済評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:21cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 成瀬仁蔵と日本女子大学校の時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!