売れる人がやっているたった四つの繁盛の法則―「ありがとう」があふれる20の店の実践 [単行本]
    • 売れる人がやっているたった四つの繁盛の法則―「ありがとう」があふれる20の店の実践 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003432067

売れる人がやっているたった四つの繁盛の法則―「ありがとう」があふれる20の店の実践 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2021/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

売れる人がやっているたった四つの繁盛の法則―「ありがとう」があふれる20の店の実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    苦難の時代にあっても、あなたの店を繁盛に導く羅針盤!「新しい4P」を実践し、厳しい環境下でも成功を手にしてきた20人の商いの神髄とは?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    PROLOGUE 明日のヒントは今日の事実の中にある
    1 PHILOSOPHY 商いの「哲学・理念」を確立する
    2 STORY‐RICH PRODUCT 「物語性豊かな商品」をつくる
    3 PERSONALITY あなたらしい「個性・人柄」を磨く
    4 PROMISE お客様との「約束」を果たし、「絆」を結ぶ
    EPILOGUE 愛される商人の10の心得
  • 出版社からのコメント

    コロナ禍で価値観が一変した現在、新しい4つの繁盛の法則で、小さな店の生き残る仕組みを提案する!
  • 内容紹介

    人口増加、経済拡大を前提とした成功法則はもはや過去のもの。それに薄々気づいていた矢先、新型コロナウイルス感染症が私たちを襲った。消費意識や生活様式は一変し、もう今までのルール上でいくら頑張っても明るい未来にはたどり着けない。
    これまで、企業規模の大きさは強さの証明だった。しかし、人類史に刻まれる激変期にあって、大きさは強さではなくなった。メキシコのユカタン半島に堕ちた隕石が恐竜の時代を終わらせ、小さく弱いけれども変化に対応できた哺乳類が生き残ったのと、同じ時代局面を私たちは迎えている。企業活動においても、小ささは弱さではなくなったのだ。
    では、どのような法則に則って変化の時代を生き抜けばいいのか。本書では、マーケティングの成功法則とされてきた4P(product/price/place/promotion)に代わる「新しい4P」を、実践事例を交えつつ解説、小さな店や企業が社会に役立ちつつ継続成長するための「繁盛の法則」を提案する。

    図書館選書
    長くマーケティングの成功法則とされてきた4Pに代わる新しい4つの法則について、実践事例をもとに解説。小さな店が、コロナ禍で消費者の価値観が一変したこの変化の時代を生き抜くための仕組みを提案する!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笹井 清範(ササイ キヨノリ)
    商い未来研究所代表。商業経営専門誌「商業界」で現場取材を重ね、2007年より編集長。中小独立店から大手チェーンストア、小売業から飲食・サービス業、卸売業、農業、製造業まで幅広い業種・企業規模を取材。その数は25年間で4000社を超え、そこに共通する“繁盛の法則”の体系化をライフワークとする。2018年より、多くの商業者を育成・輩出してきた「商業界ゼミナール」を運営。講演家としても多くの聴衆の支持を集める。2020年、商業をはじめ暮らしを心豊かにする事業に関わる人たちへの支援を目的に「商い未来研究所」設立。急速に進む人口減少・成熟化社会でも成長できる商人の育成を事業理念に、研修やコンサルティング、講演や執筆に取り組む。取材者として養ったインタビュー技術によって、本人が意識していない強みや課題を顕在化させる“訊く力”に定評がある。商人応援ブログ「本日開店」では、取材から学んだ“商いの心と技”を毎日発信。また、一般財団法人食料農商協会の理事としては、食の未来の健全化をテーマに活動する
  • 著者について

    笹井清範 (ササイキヨノリ)
    商い未来研究所代表
    商業経営専門誌「商業界」で現場取材を重ね、2007年より編集長。中小独立店から大手チェーンストア、小売業から飲食・サービス業、卸売業、農業、製造業まで幅広い企業規模・業種を取材。その数は25年間で4000社を超え、そこに共通する“繁盛の法則”の体系化をライフワークとする。2018年より、多くの商業者を育成・輩出してきた「商業界ゼミナール」運営を担当、講演家としても多くの聴衆の支持を集める。
    2020年、商業に関わる人たちへの支援を目的に「商い未来研究所」設立。急速に進む人口減少・成熟化社会でも成長できる商人の育成を事業理念に、研修やコンサルティング、講演や執筆に取り組む。取材者として養ったインタビュー技術によって、本人が認識していない強みや課題を顕在化させる“聞く力”に定評がある。商人応援のためのブログ「本日開店」では、取材から学んだ“商いの心と技”を毎日発信。また、一般財団法人食料農商協会の理事としては、日本の食の未来の健全化をテーマとする。

売れる人がやっているたった四つの繁盛の法則―「ありがとう」があふれる20の店の実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:笹井 清範(著)
発行年月日:2021/06/15
ISBN-10:4495540858
ISBN-13:9784495540852
判型:B6
発売社名:同文舘出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:19cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 売れる人がやっているたった四つの繁盛の法則―「ありがとう」があふれる20の店の実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!