山田孝雄と谷崎潤一郎―百千度く理かへしても読毎にこと新なり古之典 [単行本]
    • 山田孝雄と谷崎潤一郎―百千度く理かへしても読毎にこと新なり古之典 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003432591

山田孝雄と谷崎潤一郎―百千度く理かへしても読毎にこと新なり古之典 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:右文書院
販売開始日: 2021/05/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

山田孝雄と谷崎潤一郎―百千度く理かへしても読毎にこと新なり古之典 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 谷崎源氏(校閲そして助言;削レリつまり削除;削除の場面の小説化;藤壺の宮と源氏との件は全面的に削除;谷崎も藤壺の宮に注目;円地の小説そして谷崎の訳;いつまでも秘密が守れるか;貴種流離の旅に先立って;歌は命なりけり;『源氏物語絵巻』の絵巻第三十八帖「鈴虫二」を観る)
    第2章 山田文法(「単語」と「単位」;山田文法と時枝文法;言語表現の三つの形態から)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神島 達郎(カミシマ タツロウ)
    昭和10年(1935)富山県生まれ。昭和29年(1954)3月富山県立富山高等学校卒業。昭和34年(1959)3月東京教育大学文学部卒業。同年4月から昭和57年(1982)3月まで県立高等学校教諭。同年4月から昭和62年(1987)3月まで県教育機関勤務。同年4月から平成8年(1996)3月まで県立高等学校教頭・校長。同年4月から平成8年(1996)3月まで富山県総合教育センター所長

山田孝雄と谷崎潤一郎―百千度く理かへしても読毎にこと新なり古之典 の商品スペック

商品仕様
出版社名:右文書院
著者名:神島 達郎(著)
発行年月日:2021/05/18
ISBN-10:4842108142
ISBN-13:9784842108148
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:119ページ
縦:19cm
他の右文書院の書籍を探す

    右文書院 山田孝雄と谷崎潤一郎―百千度く理かへしても読毎にこと新なり古之典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!