ボードリヤールとモノへの情熱―現代思想の写真論 [単行本]
    • ボードリヤールとモノへの情熱―現代思想の写真論 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003432707

ボードリヤールとモノへの情熱―現代思想の写真論 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2021/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ボードリヤールとモノへの情熱―現代思想の写真論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    哲学者×写真家、知られざるボードリヤール。哲学と文化の高度に特異的で挑発的な分析を展開したユニークな思想家ボードリヤールの新しい像。―ボードリヤール撮影による写真8葉収録。
  • 目次

    口絵 ボードリヤール・アーカイヴ(Ⅰ~Ⅷ)
    序章
    Ⅰ ボードリヤールとモノへの情熱
     1 記号としてのモノ
     2 シミュラークルとしてのモノ
     3 犯罪の対象としてのモノ
     4 陰謀の対象としてのモノ
     5 情熱の対象としてのモノ

    Ⅱ 現代思想の写真論(ボードリヤール講演録 1999年4月7日)
     1 ジャン・ボードリヤール講演「モノが私たちのことを考えている」
     2 ボードリヤールと聴衆との討論

    終章 モノの運命

    主要参考文献
    解説--訳者後記にかえて(塚原史)
  • 出版社からのコメント

    ポストモダンにとどまらない新しいボードリヤール像。ボードリヤール撮影による写真8葉収録。訳者による詳細な解説を付す。
  • 内容紹介

    哲学者×写真家 哲学と文化の高度に特異的で挑発的な分析を展開したユニークな思想家ボードリヤールの新しい像。ボードリヤール撮影による写真8葉収録。訳者による詳細な解説を付す。



    日本でのボードリヤール受容は今なお「ポストモダンの思想家」のレベルにとどまっている感があるが、本書はそうした既視感を越えて「哲学者=写真家」としてのボードリヤールに接近するための最新の入門書だといってよいだろう。---訳者解説より
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ソヴァージョ,アンヌ(ソヴァージョ,アンヌ/Sauvageot,Anne)
    トゥールーズ・ジャン・ジョレス大学名誉教授。社会学専攻。ヴァーチャル・リアリティの社会的文化的インパクト、デジタルメディアの社会的機能やその影響の研究などで著名。VR研究でフランス政府調査団に参加し来日(1998)

    塚原 史(ツカハラ フミ)
    早稲田大学名誉教授。専攻はフランス現代思想、ダダ・シュルレアリスム研究
  • 著者について

    アンヌ・ソヴァージョ (アンヌソヴァージョ)
    アンヌ・ソヴァージョ

    トゥールーズ・ジャン・ジョレス大学名誉教授。社会学専攻。バーチャルリアリティでの社会的文化的インパクト、デジタルメディアでの社会的機能やその影響の研究などで著名。著書にL'epreuve des sens(PUF 2003)など多数。VR研究でフランス政府調査団に参加し来日(1998)。ボードリヤールと交流があり、現在もマリーヌ夫人と親しい。

    塚原 史 (ツカハラフミ)
    塚原 史(つかはら・ふみ)

    早稲田大学名誉教授。専攻はフランス現代思想、ダダ・シュルレアリスム研究。著著に『ダダイズム-世界をつなぐ芸術運動』(岩波現代全書、2018)、『ボードリヤールという生き方』(NTT出版、2005)、『記号と反抗---20世紀文化論のために』(人文書院、1998)、訳書に、ヴュヤール『その日の予定』(岩波書店、2020)、エリボン『ランスへの帰郷』(みすず書房、2020)、ベンヤミン『パサージュ論』(岩波現代文庫、2020、共訳)、ボードリヤール『消費社会の神話と構造』(紀伊國屋書店、1979/2015、共訳)、ほか多数。来日講演などを通じてボードリヤールと長年の交流があった。

ボードリヤールとモノへの情熱―現代思想の写真論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:アンヌ ソヴァージョ(著)/塚原 史(訳)
発行年月日:2021/06/30
ISBN-10:4409041169
ISBN-13:9784409041161
判型:A5
発売社名:人文書院
対象:教養
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:20cm
横:15cm
重量:330g
その他: 原書名: JEAN BAUDRILLARD:LA PASSION DE L'OBJET〈Sauvageot,Anne〉
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 ボードリヤールとモノへの情熱―現代思想の写真論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!