柳の文化誌(花と木の図書館) [単行本]
    • 柳の文化誌(花と木の図書館) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003432738

柳の文化誌(花と木の図書館) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2021/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

柳の文化誌(花と木の図書館) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人類の生活のあらゆる場面に寄り添ってきた柳。古代の儀式、唐詩やシェイクスピアなどの文学、浮世絵やラファエル前派の絵画、柳細工、柳模様の皿の秘密など、実用的でありながら神秘的である柳に迫る。カラー図版約100点。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 自然界のヤナギ
    第1章 春と喪の儀式
    第2章 柳細工
    第3章 ロマンスとミステリーの柳模様
    第4章 散文と詩の木
    第5章 不朽の画題
    終章 世界の庭園と柳
  • 出版社からのコメント

    籠、皿の模様、絵画、文学など、洋の東西を問わずにあらゆる場所に登場する柳。実用的かつ神秘的な実態に迫る。カラー図版約百点。
  • 内容紹介

    人類の生活のあらゆる場面に寄り添ってきた柳。古代の儀式、唐詩やシェイクスピアなどの文学、浮世絵やラファエル前派の絵画、柳細工、柳模様の皿の秘密など、実用的でありながら神秘的である柳に迫る。カラー図版約100点。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サイム,アリソン(サイム,アリソン/Syme,Alison)
    ハーバード大学で美術史の博士号を取得。現在、トロント大学現代美術史の准教授。19世紀後半から20世紀前半のイギリス・フランス・アメリカの美術を専門とし、幅広い分野のトピック、伝統、美術と視覚芸術の接点、芸術活動や詩における比喩の役割などについて研究。初の著作『A Touch of Blossom:John Singer Sargent and the Queer Flora of Fin‐de‐Siecle Art(花の手ざわり:ジョン・シンガー・サージェントと世紀末芸術の珍奇な植物)』(2010年)は2011年モダニスト研究協会図書賞の最終候補作品となる。カナダ在住

柳の文化誌(花と木の図書館) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:アリソン サイム(著)/駒木 令(訳)
発行年月日:2021/07/01
ISBN-10:4562059222
ISBN-13:9784562059225
判型:B6
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Willow〈Syme,Alison〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 柳の文化誌(花と木の図書館) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!