名古屋の明治を歩く(爽BOOKS) [単行本]
    • 名古屋の明治を歩く(爽BOOKS) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003434268

名古屋の明治を歩く(爽BOOKS) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風媒社
販売開始日: 2021/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

名古屋の明治を歩く(爽BOOKS) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    城下町から工業都市へ―江戸の面影が徐々に消え去り、近代的な産業都市へとめまぐるしく変化した明治時代の名古屋。転換期の風景や世相・風俗を読み解き、近代名古屋のルーツを探る。
  • 目次

    はじめに  溝口常俊

    第 1 章 城下町から工業都市へ―地図でたどるその変遷

    明治19年 名古屋明細地図に描かれた名古屋 伊藤正博
    明治43年 名古屋市実測図に描かれた名古屋 伊藤正博

    第 2 章 明治のまちをゆく

    明治建築のすゝめ 村瀬良太
    明治中期の名古屋繁華街をゆく 森 靖雄
    明治35年の名古屋をゆく―泉鏡花と柳川春葉の名古屋見物 高木聖史
    [トピック]明治初期 愛知県下のコレラ禍―衛生行政の始まり 松浦國弘

    第 3 章 明治のまち物語

    明治の名古屋駅―吉田禄在伝説を斬る 松永直幸
    明治の名古屋城―第三師団と名古屋離宮 松永直幸
    明治の堀川 伊藤正博
    明治の熱田港 安井勝彦
    明治期名古屋の交通事情 伊東重光
    明治期名古屋の火事と消防 伊東重光

    [トピック]明治期 愛知県の遊廓―旭廓の誕生とその後 松浦國弘

    第 4 章 名古屋の歴史とルーツ

    名古屋区長・吉田禄在のまちづくり 真野素行
    明治のジャーナリズム―大口六兵衛を中心に 木下信三
    洋学校と幼年学校 山下達治
    明治名古屋の女学校 朝井佐智子
    狂言共同社の設立―狂言和泉流継承の組織を結成 林 和利
    大須は映画街になった 小林貞弘
    明治の4大呉服店 菊池満雄
    日本有数の近代都市へ―第10回関西府県連合共進会の開催 寺沢安正
    明治名古屋のあかり―文明開化とともに 寺沢安正
    名古屋の石炭需要と石炭商 森 靖雄
    明治中期に変わった熱田神宮の社殿 山本耕一

    参考文献

    おわりに  溝口常俊
  • 内容紹介

    城下町から工業都市へ――。江戸の面影が徐々に消え去り、近代的な産業都市へとめまぐるしく変化した明治時代の名古屋。洋風建築、繁華街、城と駅などにまつわる転換期の風景や世相・風俗を読み解き、近代名古屋のルーツを探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    溝口 常俊(ミゾグチ ツネトシ)
    1948年、名古屋市生まれ。1979年、名古屋大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、名古屋大学名誉教授。専門は歴史地理学、地域環境史、南アジア地域論。博士(文学)
  • 著者について

    溝口常俊 (ミゾグチツネトシ)
    1948年、名古屋市生まれ。1979年、名古屋大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、名古屋大学名誉教授。専門は歴史地理学、地域環境史、南アジア地域論。博士(文学)
    主な著書・論文に『日本近世・近代の畑作地域史研究』(名古屋大学出版会、2002年)、『歴史と環境―歴史地理学の可能性を探る』(編著、花書院、2012年)、『古地図で楽しむなごや今昔』(編著、風媒社、2014年)、『明治・大正・昭和 名古屋地図さんぽ』(監修、2015年)、『古地図で楽しむ尾張』(編著、風媒社、2017年)、 『名古屋の江戸を歩く』(風媒社、2021年)、溝口常俊「文久4年(1864)宗門改帳にみる北内田村の家族構成」『重要文化財馬場家住宅研究センター報告2016』(名古屋大学、2017年)などがある。

名古屋の明治を歩く(爽BOOKS) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風媒社 ※出版地:名古屋
著者名:溝口 常俊(編著)
発行年月日:2021/06/10
ISBN-10:483310198X
ISBN-13:9784833101981
判型:A5
発売社名:風媒社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:157ページ
縦:21cm
他の風媒社の書籍を探す

    風媒社 名古屋の明治を歩く(爽BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!