入門 キャリアカウンセリングとメンタルヘルス―基礎知識と実践 [単行本]
    • 入門 キャリアカウンセリングとメンタルヘルス―基礎知識と実践 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003434547

入門 キャリアカウンセリングとメンタルヘルス―基礎知識と実践 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2021/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入門 キャリアカウンセリングとメンタルヘルス―基礎知識と実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キャリアコンサルティングにおいて、クライエントのメンタルヘルスに目を向けることは、その質を高める上で非常に重要です。双方の基礎知識を理解でき、さらに6つの事例と11のQ&Aでその実践を深く学べます。
  • 目次

    第Ⅰ部 キャリアカウンセリングの基礎と実際

    CHAPTER 1 キャリアカウンセリングの基礎知識
    1.キャリアカウンセリングとは
    2.起源からみるキャリアカウンセリングの特質
    3.企業組織における働く人へのキャリア支援

    CHAPTER 2 キャリアカウンセリングの実際
    1.働く人を対象としたキャリアカウンセリングの具体的展開
    2.カウンセリング・プロセスのモデル
    コーヒーカップ方式
    3.働く人を支援するキャリアカウンセラーに求められる要件
    キャリアカウンセリングの援助の二つの方向性/
    キャリアカウンセラーに求められる要件/
    キャリアカウンセラーへの新たなニーズ

    第Ⅱ部 キャリアカウンセリングに必要な職場のメンタルヘルスの基礎知識

    CHAPTER 3 メンタルヘルスの基礎知識
    1.キャリアカウンセリングにおけるメンタルヘルスの知識の必要性
    2.働く人の心身の健康を支える法体系など
    3.職場のメンタルヘルスの現状,メンタルヘルス対策の取り組み状況
    4.職業性ストレスと心の健康問題に関する理論
    5.精神障害等の基礎知識
    6.職場のメンタルヘルス対策の概要とそのあり方
    7.職場のメンタルヘルス対策に関する新しい潮流

    第Ⅲ部 働く人のキャリアとメンタルヘルス問題への支援の実際

    CASE 1 過重労働などによりメンタルヘルス不調をきたした事例への
    産業保健スタッフの支援
    CASE 2 職場不適応から休職に至った事例へのキャリアカウンセラーの復職支援
    CASE 3 職場とのミスマッチによりメンタルヘルス不調を来した非正規社員への支援
    CASE 4 管理職昇進を機に職場不適応に陥った事例への支援
    CASE 5 単身赴任を始めてから急激に健康状態が悪化した事例への支援
    CASE 6 人事異動に伴うハラスメントの連鎖が生じた事例への支援

    第Ⅳ部 Q&A
    Question 1/Question 2/Question 3/Question 4/Question 5/Question 6/
    Question 7/Question 8/Question 9/Question 10/Question 11

    引用・参考文献
    執筆者紹介
  • 内容紹介

    キャリアコンサルタント必携の実践に役立つ一冊。双方の基礎知識を理解でき、さらに事例とQ&Aでその実際を学べる。

    目次より

    第Ⅰ部 キャリアカウンセリングの基礎と実際

    CHAPTER 1 キャリアカウンセリングの基礎知識
    1.キャリアカウンセリングとは
    2.起源からみるキャリアカウンセリングの特質
    3.企業組織における働く人へのキャリア支援

    CHAPTER 2 キャリアカウンセリングの実際
    1.働く人を対象としたキャリアカウンセリングの具体的展開
    2.カウンセリング・プロセスのモデル
    コーヒーカップ方式
    3.働く人を支援するキャリアカウンセラーに求められる要件
    キャリアカウンセリングの援助の二つの方向性/
    キャリアカウンセラーに求められる要件/
    キャリアカウンセラーへの新たなニーズ

    第Ⅱ部 キャリアカウンセリングに必要な職場のメンタルヘルスの基礎知識

    CHAPTER 3 メンタルヘルスの基礎知識
    1.キャリアカウンセリングにおけるメンタルヘルスの知識の必要性
    2.働く人の心身の健康を支える法体系など
    3.職場のメンタルヘルスの現状,メンタルヘルス対策の取り組み状況
    4.職業性ストレスと心の健康問題に関する理論
    5.精神障害等の基礎知識
    6.職場のメンタルヘルス対策の概要とそのあり方
    7.職場のメンタルヘルス対策に関する新しい潮流

    第Ⅲ部 働く人のキャリアとメンタルヘルス問題への支援の実際

    CASE 1 過重労働などによりメンタルヘルス不調をきたした事例への
    産業保健スタッフの支援
    CASE 2 職場不適応から休職に至った事例へのキャリアカウンセラーの復職支援
    CASE 3 職場とのミスマッチによりメンタルヘルス不調を来した非正規社員への支援
    CASE 4 管理職昇進を機に職場不適応に陥った事例への支援
    CASE 5 単身赴任を始めてから急激に健康状態が悪化した事例への支援
    CASE 6 人事異動に伴うハラスメントの連鎖が生じた事例への支援

    第Ⅳ部 Q&A
    Question 1/Question 2/Question 3/Question 4/Question 5/Question 6/
    Question 7/Question 8/Question 9/Question 10/Question 11

    引用・参考文献
    執筆者紹介
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮脇 優子(ミヤワキ ユウコ)
    法政大学キャリアデザイン学部兼任教員、武蔵野大学通信教育部兼任講師、民間企業カウンセラー。専門領域は、キャリアカウンセリング、産業カウンセリング、産業組織心理学。早稲田大学第一文学部(英文学専攻)卒業後、株式会社リクルート(現株式会社リクルートホールディングス)、株式会社人事測定研究所(現株式会社リクルートマネジメントソリューションズ)に勤務し、新卒採用広報企画、人事アセスメント・人材開発、人事制度構築に関わる法人営業・コンサルティング及び管理職として従事。2002年より民間企業にて働く人を支援するカウンセラーとして活動を始め、現在に至る。財団法人女性労働協会「女性と仕事の未来館」元特別相談員。社会保険労務士法人すばる顧問キャリアコンサルタント。これまでカウンセリングにて援助してきた人は5,000人を超える。2002年筑波大学大学院教育研究科修士課程カウンセリング専攻カウンセリングコース修了(カウンセリング修士)、国家資格キャリアコンサルタント

    廣 尚典(ヒロ ヒサノリ)
    産業医科大学名誉教授。医学博士、労働衛生コンサルタント、日本産業衛生学会指導医、社会医学系専門医協会指導医。専門領域は、産業保健、産業精神保健。産業医科大学医学部卒業後、日本鋼管株式会社(専属)、アデコ株式会社(専属)などの産業医勤務を経て、2020年3月まで産業医科大学産業生態科学研究所精神保健学教授、同大学産業医実務研修センターセンター長を務める。2020年4月より産業精神保健実践研究所代表、株式会社フジクラ統括産業医他。日本産業精神保健学会理事、日本産業ストレス学会監事、日本精神衛生学会理事、日本ストレス学会理事、日本アルコール・アディクション医学会評議員、日本行動医学会評議員、日本うつ病学会評議員、人事院「心の健康づくり指導委員会」委員、神奈川産業保健総合支援センター相談員

入門 キャリアカウンセリングとメンタルヘルス―基礎知識と実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:宮脇 優子(著)/廣 尚典(著)
発行年月日:2021/08/20
ISBN-10:4760824383
ISBN-13:9784760824380
判型:A5
発売社名:金子書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 入門 キャリアカウンセリングとメンタルヘルス―基礎知識と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!