続NHK民営化論―いつまで続ける「日本語の誤用及び外国語教育への妨げ」 [単行本]
    • 続NHK民営化論―いつまで続ける「日本語の誤用及び外国語教育への妨げ」 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003434643

続NHK民営化論―いつまで続ける「日本語の誤用及び外国語教育への妨げ」 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳥影社
販売開始日: 2021/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続NHK民営化論―いつまで続ける「日本語の誤用及び外国語教育への妨げ」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本語教育と英語教育への提言を続けている著者が気になるNHK番組とそのあり方にもの申す。第2弾!本書を読めば、日本社会のカラクリが見えてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「人は恥を捨てれば生きられる」(これでも日本国内通用語(?)(「こんな日本語を話すのは止めよう」の典型例))
    2 続筆者の独り言(「日本社会のカラクリが見える」;「日本式英語教育」の行き詰まり;「日本式英語教育の行き詰まり打開」のための私案)
  • 内容紹介

    日本語教育と英語教育への提言を続けている著者が気になるNHK番組とそのあり方にもの申す。第2弾!
    本書を読めば、日本社会のカラクリが見えてくる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木本 清(キモト キヨシ)
    1943年生まれ。北九州大学外国語学部米英学科卒。元高校教諭
  • 著者について

    木本 清 (キモトキヨシ)
    木本 清(きもと きよし) 
    1943 年生まれ
    北九州大学外国語学部米英学科卒
    元高校教諭
    著書に
    『 なぜ学校の英語教育はだめなのか』
    『 日本語と英語を比べてみれば』
    『 英語らしい英文を用いるために』
    『 日本の英語教育をだめにしているのは』
    『 反論』
    『 私の英語遍歴』
    『 再び「広島・長崎への原子爆弾投下の過程」を検証する』
    『 「英語と日本語」再考』
    『 「英語一辺倒の外国語教育」をもうやめよう』
    『 NHK民営化論』
    いずれも(鳥影社刊)がある

続NHK民営化論―いつまで続ける「日本語の誤用及び外国語教育への妨げ」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社
著者名:木本 清(著)
発行年月日:2021/05/19
ISBN-10:4862658881
ISBN-13:9784862658883
判型:B6
発売社名:鳥影社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:211ページ
縦:19cm
その他:いつまで続ける「日本語の誤用及び外国語教育への妨げ」
他の鳥影社の書籍を探す

    鳥影社 続NHK民営化論―いつまで続ける「日本語の誤用及び外国語教育への妨げ」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!