エラリー・クイーン創作の秘密―往復書簡一九四七-一九五〇年 [単行本]
    • エラリー・クイーン創作の秘密―往復書簡一九四七-一九五〇年 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
エラリー・クイーン創作の秘密―往復書簡一九四七-一九五〇年 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003434657

エラリー・クイーン創作の秘密―往復書簡一九四七-一九五〇年 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2021/06/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エラリー・クイーン創作の秘密―往復書簡一九四七-一九五〇年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本格ミステリ作家“エラリー・クイーン”は、フレデリック・ダネイ、マンフレッド・B・リーの従兄弟同士の合作ユニットである。その創作方法は長く秘密にされてきたが、ダネイが詳細な梗概を書き、リーが小説的な肉付けを行っていたことが後に明らかになった。志向も気質も違う二人は協力者であると同時にライヴァルでもあった。ダネイが練り上げた野心作『十日間の不思議』のプロットを、小説化担当のリーは気に入らず、二人は激しい議論を戦わせた。同じことが次作『九尾の猫』でも起こった。ダネイとリーの往復書簡は、二つの偉大な才能が作品の細部を巡って議論を重ね、時に激しい火花を散らして闘う様をまざまざと見せてくれる。その結果生まれた『十日間の不思議』『九尾の猫』『悪の起源』の三作品は、クイーン中期を代表する傑作となった。エラリー・クイーンの創作の秘密を、二人の往復書簡によって明らかにした貴重なドキュメント。
  • 目次

    序 ウィリアム・リンク

    EQのABC
    クイーン年表
    一九四七年 十日間の不思議は続く
    一九四八年 猫が姿を見せる
    一九四九年 「この黒人の役割」
    一九五〇年 悪の起源
    別れの言葉
    最後の一撃
    謝辞

    訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    傑作『十日間の不思議』『九尾の猫』『悪の起源』など、激論を重ねて完成させていく合作過程を明らかにしたファン必読の往復書簡集。
  • 内容紹介

    本格ミステリの巨匠エラリー・クイーンは、フレデリック・ダネイ、マンフレッド・リーという従兄弟同士の合作作家。プロット担当のダネイと小説化担当のリーは、毎回、手紙と電話で意見を交換しながら作品を創り上げたが、その合作の実際は長く秘密にされてきた。本書は二人の往復書簡によって、二つの異なるタイプの才能が細部の検討を重ね、時に激しい議論を戦わせながら、中期の傑作『十日間の不思議』『九尾の猫』『悪の起源』を完成させていく過程を明らかにした貴重なドキュメント。

    「この書簡集を夢中になって読み終えた今、私は、フレッドとマニーがこれだけ争っているのに本が完成して出版されたという事実を、信じることができない。しかし、二人がそれをやってのけたことを神に感謝しよう!」
    ――ウィリアム・リンク(本書序文より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グッドリッチ,ジョゼフ(グッドリッチ,ジョゼフ/Goodrich,Joseph)
    ニューヨークを中心に活躍する劇作家・作家。2008年、戯曲『パニック』でMWA賞(最優秀脚本賞)を受賞。フレデリック・ダネイとマンフレッド・B・リーの往復書簡をまとめた本書(2012)はアガサ賞、アンソニー賞の候補作となった。短篇ミステリの執筆の他、エラリー・クイーン『災厄の町』舞台化(2016)の脚本も手掛けている

    飯城 勇三(イイキ ユウサン)
    1959年生まれ。東京理科大学卒業。エラリー・クイーン研究家
  • 著者について

    ジョゼフ・グッドリッチ (ジョゼフグッドリッチ)
    ミネソタ州生まれ、ニューヨークを中心に活躍する劇作家・作家。戯曲『パニック』でアメリカ探偵作家クラブ賞(最優秀脚本賞)を受賞(2008)。本書はアンソニー賞、アガサ賞の候補作となった。エラリー・クイーンやレックス・スタウト作品の舞台化も手掛ける。

    飯城勇三 (イイキユウサン)
    1959年生まれ。東京理科大学卒業。エラリー・クイーン研究の第一人者。著書に『エラリー・クイーン論』『エラリー・クイーンの騎士たち』(論創社)、『本格ミステリ戯作三昧』(南雲堂、本格ミステリ大賞受賞)、編著に『エラリー・クイーン パーフェクトガイド』(ぶんか社文庫)、訳書にエラリー・クイーン『間違いの悲劇』(創元推理文庫)、フランシス・M・ネヴィンズ『エラリー・クイーン 推理の芸術』(国書刊行会)など。

エラリー・クイーン創作の秘密―往復書簡一九四七-一九五〇年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:ジョゼフ グッドリッチ(編)/飯城 勇三(訳)
発行年月日:2021/06/10
ISBN-10:4336071861
ISBN-13:9784336071866
判型:B6
発売社名:国書刊行会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:362ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:480g
その他: 原書名: BLOOD RELATIONS:The Selected Letters of Ellery Queen 1947-1950〈Goodrich,Joseph〉
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 エラリー・クイーン創作の秘密―往復書簡一九四七-一九五〇年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!