いのちの原点「ウマイ」―シベリア狩猟民文化の生命観 [単行本]
    • いのちの原点「ウマイ」―シベリア狩猟民文化の生命観 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003434687

いのちの原点「ウマイ」―シベリア狩猟民文化の生命観 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2021/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いのちの原点「ウマイ」―シベリア狩猟民文化の生命観 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ウマイ」とは、南シベリアを中心として、ユーラシアの東西の諸民族に広く共通する生命の母神。「生命をめぐる思索の旅」膨大なロシア語文献を渉猟し、シベリア全域の民族譚を掘り起こすとともに、アイヌのユーカラ、『源氏物語』、柳田国男「山人論」との類縁性を探る。後期旧石器時代から数万年、人類が繋いできた「いのちの原点」とは!?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 シベリア―大地・民族・言語・文化
    1 生命の民族誌(シベリア諸民族の生命観;生命を授かる;はかなき生命;霊魂の鳥(1)―樹上葬;霊魂の鳥(2)―鳥竿)
    2 山の主・ウマイ母神(アルタイの山岳崇拝;山・ウマイ母神;日本の山の神;シベリアの狩猟民世界―山の主とウマイ)
    終章 ウマイ母神―ユーラシア最古層の狩猟民文化
  • 内容紹介

    広大なユーラシアに拡がる“母なるもの”の思想に秘められた生命のドラマを探る
    酷寒のシベリアを生き抜く人びとの生の痕跡として表象されてきた「ウマイ」。女性器、子宮、胎盤、母胎、鳥の巣等を意味する「ウマイ」が、豊穣の女神へと転化し、祈りの対象となっていく。アムール周辺の民俗を探る文化人類学者が、シベリア各地の民族譚、アイヌのユーカラ、そして柳田国男「山人論」を貫き、壮大なスケールで生命を考える民族誌。図版多数
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荻原 眞子(オギハラ シンコ)
    1942年中国山西省太原生まれ。上智大学外国語学部ロシア語学科、東京大学教養学科文化人類学、同大学院社会学研究科文化人類学修士課程で学ぶ。1976年同博士課程単位取得退学。1990年学術博士。1976‐1991年国際商科大学(1980年東京国際大学)、1991‐1993年湘南国際女子短期大学、1993‐2008年千葉大学文学部。千葉大学名誉教授

いのちの原点「ウマイ」―シベリア狩猟民文化の生命観 の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:荻原 眞子(著)
発行年月日:2021/06/30
ISBN-10:4865783180
ISBN-13:9784865783186
判型:B6
発売社名:藤原書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:20cm
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 いのちの原点「ウマイ」―シベリア狩猟民文化の生命観 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!