古文書研究〈第91号〉 [全集叢書]
    • 古文書研究〈第91号〉 [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003435525

古文書研究〈第91号〉 [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本古文書学会
販売開始日: 2021/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古文書研究〈第91号〉 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    論文
    醍醐寺における法流相承と文書・聖教の生成―報恩院隆源を通して― 佐藤亜莉華
    室町幕府における侍所・山城守護の管轄領域区分 松井直人
    任官料足請取状(「饗料腰差酒肴」請取状)の検討 村上絢一

    特別寄稿
    日唐の改元と大赦―水上雅晴編・高田宗平編集協力『年号と東アジア―改元の思想と文化―』(八木書店、二〇一九年)に寄せて 金子修一

    研究ノート
    「忽那一族軍忠次第」の成立 山内譲

    史料紹介
    伝『大外記中原師生母記(播磨局記)』文禄四年別記 遠藤珠紀

    追悼文
    鈴江英一先生の想い出 丸島和洋

    古文書めぐり
    石水博物館の歴史資料 桐田貴史

    随筆
    古典と公家文化―戦国期の公家日記に見る 湯川敏治

    研究余滴
    将軍足利義晴上臈一対局と京都 木下昌規

    書評と紹介
    明治大学広開土王碑拓本刊行委員会編/吉村武彦・加藤友康・徐建新・吉田悦志『明治大学図書館所蔵 高句麗広開土王碑拓本』 荊木美行
    独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所編『藤原宮木簡四』(奈良文化財研究所史料第九十一冊) 武井紀子
    佐々木恵介著『日本古代の官司と政務』 徳竹亜紀子
    倉本一宏著『『御堂関白記』の研究』 近藤好和
    工藤浩編『先代旧事本紀論―史書・神道書の成立と受容』 松本郁代
    近藤剛著『日本高麗関係史』 高銀美
    矢田俊文編『戦国期文書論』 黒嶋敏
    一柳廣孝著『怪異の表象空間 メディア・オカルト・サブカルチャー』 田部井隼人
    中元崇智著『明治期の立憲政治と政党―自由党系の国家構想と党史編纂』 福井淳
    稲岡勝著『明治出版史上の金港堂―社史のない出版社「史」の試み』 佐々木千恵

    日本古文書学会二〇二〇年度総会要旨

    彙報

    口絵解説
    仙台藩士青田家文書 二十一通 荒木和憲
  • 内容紹介

    歴史学をはじめ、諸分野における研究の基盤をなす古文書学。その最前線を伝える学術雑誌。

古文書研究〈第91号〉 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本古文書学会
著者名:日本古文書学会(編)
発行年月日:2021/06/28
ISBN-10:4585324011
ISBN-13:9784585324010
ISSNコード:03862429
判型:B5
発売社名:勉誠出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:150ページ
縦:26cm
他の日本古文書学会の書籍を探す

    日本古文書学会 古文書研究〈第91号〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!