土木技術者のための建設材料の基本と仕組み(図解入門) [単行本]
    • 土木技術者のための建設材料の基本と仕組み(図解入門) [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003435953

土木技術者のための建設材料の基本と仕組み(図解入門) [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2021/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

土木技術者のための建設材料の基本と仕組み(図解入門) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    土木構造物と建設材料、コンクリートの基本的性質、鉄鋼材料の意義、鋼の加工性と溶接性、アスファルトとは、高分子材料の構造と力学的性質、木材の種類と組織、石材の種類と分類。土木・環境系学科の建設材料課目を解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 土木構造物と建設材料
    第2章 コンクリート
    第3章 鉄鋼
    第4章 アスファルト
    第5章 高分子材料
    第6章 木材および石材
  • 内容紹介

    建築業界で役立つ建築材料の入門書です。インフラストラクチャーを形作る材料について土木、環境系の建設分野の初学者に役立つ内容となっています。
    第1章では建設材料の導入として各種インフラストラクチャーと建設材料の関わり方、基本的性質を扱い、第2章以降ではコンクリート、鉄鋼、アスファルト、高分子材料、木材、石材といった各材料についてできるだけ平易に解説しました。

    第1章 土木構造物と建設材料
    第2章 コンクリート
    第3章 鉄鋼
    第4章 アスファルト
    第5章 高分子材料
    第6章 木材および石材
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五十畑 弘(イソハタ ヒロシ)
    1947年東京生まれ。1971年日本大学生産工学部土木工学科卒業。博士(工学)、技術士、土木学会特別上級技術者、日本鋼管(株)で橋梁、鋼構造物の設計・開発に従事。JFEエンジニアリング(株)主席を経て、2004年から2018年まで日本大学生産工学部教授。2019年から道路文化研究所特別顧問。2020年土木学会田中賞(業績部門)受賞

土木技術者のための建設材料の基本と仕組み(図解入門) の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:五十畑 弘(著)
発行年月日:2021/08/06
ISBN-10:4798062715
ISBN-13:9784798062716
判型:A5
発売社名:秀和システム
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:281ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 土木技術者のための建設材料の基本と仕組み(図解入門) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!