確率と統計―一から学ぶ数理統計学(数学のかんどころ〈39〉) [全集叢書]
    • 確率と統計―一から学ぶ数理統計学(数学のかんどころ〈39〉) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003436052

確率と統計―一から学ぶ数理統計学(数学のかんどころ〈39〉) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2021/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

確率と統計―一から学ぶ数理統計学(数学のかんどころ〈39〉) の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 古典的確率
    1.1 事象の確率
    1.2 確率分布
    1.3 平均と分散

    第2章 確率変数と確率分布
    2.1 事象と確率
    2.2 条件付き確率とベイズの定理
    2.3 確率変数と確率分布
    2.4 統計でよく用いられる確率分布
    2.5 多次元確率分布

    第3章 期待値
    3.1 期待値と分散
    3.1.1 共分散,相関係数
    3.2 積率母関数

    第4章 正規分布
    4.1 正規分布の性質
    4.2 χ2 分布,t分布,F 分布
    4.3 付表の使い方
    4.3.1 標準正規分布表
    4.3.2 χ2 分布表,t分布表,F分布表
    4.4 大数の法則と中心極限定理

    第5章 標本分布
    5.1 母集団と標本
    5.2 標本平均
    5.3 標本分散
    5.4 標本分布関数
    5.5 正規分布からの標本

    第6章 点推定
    6.1 統計的推定
    6.2 不偏推定量
    6.3 最尤推定量
    6.4 モーメント推定量

    第7章 区間推定
    7.1 導入
    7.2 区間推定
    7.3 正規母集団の区間推定
    7.3.1 母平均の区間推定
    7.3.2 母分散の区間推定
    7.4 母比率の区間推定
    7.5 2 つの正規母集団に関する区間推定
    7.6 2 つのベルヌーイ母集団に関する区間推定

    第8章 仮説検定
    8.1 導入
    8.2 統計的仮説検定
    8.2.1 一様最強力検定
    8.2.2 尤度比検定
    8.3 正規母集団の仮説検定
    8.4 母比率の仮説検定
    8.5 2 つの正規母集団に関する仮説検定
    8.6 2 つのベルヌーイ母集団に関する仮説検定
    8.7 適合度検定

    付録
    A 正規母集団の諸定理の証明
    A.1 定理5.1 の証明
    A.2 定理5.2 の証明
    A.3 定理5.4 の証明

    B 仮説検定早見表

    C 信頼区間の幅について

    D 付表
    D.1 標準正規分布表
    D.2 χ2 分布表
    D.3 t 分布表
    D.4 F 分布表
  • 出版社からのコメント

    統計学は近年,社会的にますます重要なスキルとなっている。理論と応用の両面に偏りのないよう,例を多く交えてやさしく解説。
  • 内容紹介

    統計学分野は近年,社会全体での統計学の需要の高まりに伴って統計学を使いこなすことが非常に重要なスキルとなり,高校での学習指導の現場においても重視して教育することが推奨される分野となっている。一方で,統計学という分野については,数学系の立場からは「応用色が強く難しい」と言われ,工学系の立場からは「数学的な記述が多く難しい」と言われるようで,重要度は判っていつつも理解するまでが難しい分野と捉えられているように思われる。

    そこで本書は,高校レベルの確率・統計の導入から区間推定・仮説検定まで,数学面・応用面の片方のみ偏らないように記述し,両者を結び付けることを強く意識して構成した。「統計のための確率。確率のための統計。」を念頭に,応用例や発展的内容を含んだコラムなどを多数配置し,多くの読者が統計学に親しみながら理解できるよう詳しく解説した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 正弘(コバヤシ マサヒロ)
    2011年東京理科大学大学院理工学研究科情報科学専攻博士後期課程修了。現在、東海大学理学部情報数理学科准教授。博士(理学)

    田畑 耕治(タハタ コウジ)
    2007年東京理科大学大学院理工学研究科情報科学専攻博士後期課程修了。現在、東京理科大学理工学部情報科学科准教授。博士(理学)

確率と統計―一から学ぶ数理統計学(数学のかんどころ〈39〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:小林 正弘(著)/田畑 耕治(著)
発行年月日:2021/07/15
ISBN-10:4320113926
ISBN-13:9784320113923
判型:A5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:209ページ
縦:21cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 確率と統計―一から学ぶ数理統計学(数学のかんどころ〈39〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!