図解 身近にあふれる「感染症」が3時間でわかる本(アスカビジネス) [単行本]
    • 図解 身近にあふれる「感染症」が3時間でわかる本(アスカビジネス) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003436704

図解 身近にあふれる「感染症」が3時間でわかる本(アスカビジネス) [単行本]

左巻 健男(編著)桝本 輝樹(編著)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2021/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解 身近にあふれる「感染症」が3時間でわかる本(アスカビジネス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    免疫やワクチン、新型コロナまで。文系でも楽しく読める!
  • 目次

    第1章 感染症と病原体の基本を学ぼう
    01 そもそも「感染症」って何?
    02 「ウイルス」って何?
    03 「細菌」って何?
    04 真菌感染症を起こす「カビ」って何?
    05 原虫感染症を起こす「原虫」って何?
    06 「ワクチン」って何?
    07 滅菌、消毒、殺菌等の違いって何?
    08 「抗生物質」って何?
    09 「免疫」って何?
    コラム① >>> 感染症の分類

    第2章 日常生活にあふれる感染症
    10 そもそも「風邪」って何?
    11 インフルエンザ
    12 肺炎
    13 帯状疱疹
    14 口唇ヘルペス
    15 アメーバ赤痢(赤痢アメーバ症)
    16 エキノコックス症
    17 ダニ媒介脳炎
    18 ツツガムシ病
    19 ヘリコバクター・ピロリ感染症
    20 白癬菌による真菌症(水虫など)

    第3章 食中毒を起こす感染症
    21 そもそも「食中毒」って何?
    22 ノロウイルス食中毒(ノロウイルス感染症)
    23 ウェルシュ菌食中毒
    24 カンピロバクター食中毒
    25 サルモネラ食中毒(サルモネラ感染症)
    26 黄色ブドウ球菌食中毒(黄色ブドウ球菌感染症)
    27 病原性大腸菌による食中毒

    第4章 小児がよくかかる感染症
    28 水ぼうそう
    29 百日咳
    30 流行性耳下腺炎(おたふく風邪)
    31 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(溶連菌感染症)
    32 咽頭結膜熱(プール熱)
    33 手足口病
    34 伝染性紅斑(りんご病)
    35 ヘルパンギーナ
    36 流行性角結膜炎(はやり目)
    37 マイコプラズマ肺炎
    38 ロタウイルス感染症
    39 RSウイルス感染症
    コラム② >>> 子どもの登園・登校の目安

    第5章 性行為でよくかかる感染症
    40 性器クラジミア感染症
    41 性器ヘルペスウイルス感染症
    42 尖圭コンジローマ
    43 淋菌感染症
    44 梅毒
    45 HIV感染症(エイズ)
    46 ヒトパピローマウイルス(HPV)

    第6章 世界を脅かしてきたウイルス感染症
    47 天然痘
    48 風疹
    49 ウイルス性肝炎
    50 デング熱
    51 麻疹 (はしか)
    52 ラッサ熱
    53 ポリオ(急性灰白髄炎)
    54 日本脳炎
    55 西ナイル熱
    56 狂犬病
    57 黄熱
    58 鳥インフルエンザ
    59 エボラウイルス病(エボラ出血熱)
    60 SARS・MERS
    61 新型コロナウイルス感染症

    第7章 世界を脅かしてきた細菌・原虫・その他の感染症
    62 ペスト
    63 結核
    64 マラリア
    65 破傷風
    66 細菌性赤痢
    67 腸チフス
    68 パラチフス
    69 クリプトスポリジウム症
    70 レジオネラ症
    71 ジフテリア
    72 コレラ

    第8章 今も世界を変える感染症と市民生活
    73 「パンデミック」はなぜくり返されるの?
    74 未来を脅かす「多剤耐性菌感染症」
    75 変異クロイツフェルト・ヤコブ病
    76 病原体との絶え間ない「進化の競争」
    77 人の遺伝子に影響を与えるウイルス
    78 新しい生活様式と科学技術の発展
    コラム③ >>> 農作物の感染症
  • 出版社からのコメント

    私たち人類が常に共存し、たたかってきた感染症を総ざらいに取り上げる一冊。インフルエンザから新型コロナまでを網羅します。
  • 内容紹介

    人類の歴史、それは
    感染症との戦いだ!

    新型コロナウイルス感染症のパンデミックによって注目を集める「感染症」ですが、身近な感染症はコロナ以外にもたくさんあります。

    私たちがよくかかる「風邪」もいくつかのウイルスがもたらすものですし、インフルエンザや数々の食中毒、性感染症やエイズといったものまで、実にたくさんの種類があります。

    本書は、そうした「身近な感染症」に絞って解説した1冊になります。

    ワクチン、抗生物質、免疫機能といったことの解説や、感染症にかかった際の注意点なども網羅。

    教養を深められると同時に、実生活の役に立つ面も盛り込んだ一冊です!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    左巻 健男(サマキ タケオ)
    東京大学非常勤講師。元法政大学生命科学部環境応用化学科教授。『RikaTan(理科の探検)』編集長。専門は理科教育。科学コミュニケーション。1949年生まれ。千葉大学教育学部理科専攻(物理化学研究室)を卒業後、東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻(物理化学講座)を修了。中学校理科教科書(新しい科学)編集委員。科学のおもしろさを伝える本の執筆や講演活動を行う日々を送っている

    桝本 輝樹(マスモト テルキ)
    亀田医療大学准教授。千葉県立保健医療大学非常勤講師など。『RikaTan(理科の探検)』編集委員。専門は環境科学、情報・リテラシー教育。普及活動にも注力している。1968年生まれ。国際基督教大学教養学部理学科卒業。東邦大学理学研究科生物学専攻博士後期課程単位取得退学
  • 著者について

    左巻 健男 (サマキ タケオ)
    東京大学非常勤講師。元法政大学生命科学部環境応用化学科教授。『RikaTan(理科の探検)』編集長。
    専門は理科教育、科学コミュニケーション。
    1949年生まれ。千葉大学教育学部理科専攻(物理化学研究室)を卒業後、東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻(物理化学講座)を修了。中学校理科教科書(新しい科学)編集委員。科学のおもしろさを伝える本の執筆や講演活動を行う日々を送っている。
    おもな著書に『絶対に面白い化学入門 世界史は化学でできている』(ダイヤモンド社)、『暮らしのなかのニセ科学』(平凡社新書)『面白くて眠れなくなる化学』(PHP研究所)、『よくわかる元素図鑑』、(田中陵二氏との共著、PHP研究所)、『図解 身近にあふれる「科学」が 3 時間でわかる本』(明日香出版社)がある。

図解 身近にあふれる「感染症」が3時間でわかる本(アスカビジネス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:左巻 健男(編著)/桝本 輝樹(編著)
発行年月日:2021/08/18
ISBN-10:4756921582
ISBN-13:9784756921581
判型:B6
発売社名:明日香出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 図解 身近にあふれる「感染症」が3時間でわかる本(アスカビジネス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!