<改訂増補> 音声ダウンロード付き たったの10問でみるみる解ける中学英語 [単行本]
    • <改訂増補> 音声ダウンロード付き たったの10問でみるみる解ける中学英語 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
<改訂増補> 音声ダウンロード付き たったの10問でみるみる解ける中学英語 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003436707

<改訂増補> 音声ダウンロード付き たったの10問でみるみる解ける中学英語 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2021/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

<改訂増補> 音声ダウンロード付き たったの10問でみるみる解ける中学英語 の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    本書の使い方
    発音の読み方
    英語らしく話すコツ

    01 「私, あなた, 彼, 彼ら[彼女たち]」などを表す人称代名詞
    02 名詞の前につく冠詞(a, an, the)と代名詞(this, that)の使い方
    03 代名詞の使い方
    04 be動詞(is, am, are)の使い方
    05 be動詞の過去形(was, were)の使い方
    06 時の経過にかかわる語句(will be, have been, has been)の使い方
    07 There is(またはare)からはじまる文
    08 動詞につく三単現のs
    09 do. does, didの使い方
    10 数と量の表し方
    11 数えられない名詞の数え方
    12 someとanyの使い方
    13 I run. をbe動詞を使っていいかえる
    14 時を表す前置詞(at, in, on)
    15 場所を表す前置詞(at, in, on)
    16 上下を表す前置詞(up, down, over, under)
    17 前後の意味, 反対の意味を表す前置詞
    18 まちがいやすい前置詞(by, nearとby, till)
    19 副詞の働きをする前置詞+名詞と語句
    20 動詞(give, show, teach, buy, makeなど)の使い方
    21 動詞を助けて, いいたいことをよりはっきりさせる助動詞
    22 未来と過去のことを表すときに使う助動詞
    23 相手に頼む, 許可を得る, 意志をたずねるときに使う助動詞
    24 mustを利用して覚えればわかりやすい命令文
    25 受け身の意味を表す受動態
    26 否定文と疑問文の受動態
    27 動詞を名詞に変える働きをする名詞的用法のto不定詞
    28 名詞をくわしく説明するときに使う形容詞的用法のto不定詞
    29 目的や理由を表す副詞的用法のto不定詞
    30 原型不定詞の使い方
    31 名詞の働きをする動名詞
    32 びっくりしたときの気持ちを表す感嘆文
    33 2人の人, または2つのものを比べる比較
    34 3つ以上のものの中で1番を表す比較
    35 AとBがある点で「同じ」ということを表す比較
    36 more, mostを使う比較
    37 better, bestを使う比較
    38 「~している」を表す進行形
    39 過去の経験を表す現在完了形
    40 過去から現在まで続いていることを表す現在完了形
    41 動作が完了したかどうかを表す現在完了形
    42 結果を表す現在完了形
    43 過去から現在まで状態が続いていることを表す現在完了進行形
    44 「どんな人か」または「どんなものか」をくわしく説明する関係代名詞
    45 所有を表す関係代名詞
    46 省略することができる関係代名詞
    47 「~ですね」を表すときに使う付加疑問文
    48 条件を表すifと仮定法のif
    49 接続詞のthatとifを使った文
    50 名詞のはたらきをするかたまりになるthat①
    51 名詞のはたらきをするかたまりになるthat②
    52 疑問詞のついた間接疑問文
    53 肯定文と同じ並べ方をする疑問詞のついた間接疑問文

    ふろく:基本動詞の変化表
  • 出版社からのコメント

    大好評の1冊がリニューアル!厳選10問を繰り返しとくことで、基本の英語力を身につけられます!
  • 内容紹介

    新学習指導要領に合わせて大人気シリーズがリニューアル!
    長沢式で英語の一歩を踏み出そう!

    10問練習シートを繰り返し練習することで、基本の英語力を身につけることができます。

    ■本書の特徴

    ・1テーマにつき、厳選された10問で要点をマスター!
     短い時間で1項目を学習できるため、集中力が途切れません。
     繰り返し練習することで、どんどん基礎力がアップします。

    ・著者が直接質問に答えてくれる質問券付き!
    わかるようになるまでとことんフォローします。

    ・はじめてのディクテーションにも最適!
    「ナチュラルスピード」と「ゆっくりのスピード」で英語音声のみを吹き込んでいます。
    ぜひ挑戦してみてください。


    こんな人にオススメです。

    ・学校で習う勉強についていけない
    ・英語の勉強に苦手意識があり、集中できない
    ・習った文法を忘れてしまった
    ・参考書が理解できない、身につかないと感じる
    ・同じミスを繰り返してしまう
    ・英語の勉強が続かない

    ムダのない、シンプルな問題練習で
    中学英語の基礎力を身につけましょう!
  • 著者について

    長沢 寿夫 (ナガサワ トシオ)
    1980年、ブックスおがた書店のすすめで、川西、池田、伊丹地区の家庭教師をはじめる。 1981年~1984年 教え方の研究のために、塾・英会話学院・個人教授などで約30人の先生について英語を習う。その結果、やはり自分で教え方を開発しなければならないと思い、長沢式の勉強方法を考え出す。 1986年 旺文社『ハイトップ英和辞典』の執筆・校正の協力の依頼を受ける。 1992年 旺文社『ハイトップ和英辞典』の執筆・校正のほとんどを手がける。現在は塾で教えるかたわら、英語書の執筆にいそしむ。読者からの質問に丁寧に答える「質問券」制度も好評。

<改訂増補> 音声ダウンロード付き たったの10問でみるみる解ける中学英語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:長沢 寿夫(著)
発行年月日:2021/07
ISBN-10:4756921612
ISBN-13:9784756921611
判型:B5
発売社名:明日香出版社
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:120ページ
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 <改訂増補> 音声ダウンロード付き たったの10問でみるみる解ける中学英語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!