10代のためのもしかして摂食障害?と思ったときに読む本―「やせたい気持ち」から離れられない [単行本]
    • 10代のためのもしかして摂食障害?と思ったときに読む本―「やせたい気持ち」から離れられない [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
10代のためのもしかして摂食障害?と思ったときに読む本―「やせたい気持ち」から離れられない [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003437263

10代のためのもしかして摂食障害?と思ったときに読む本―「やせたい気持ち」から離れられない [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同出版
販売開始日: 2021/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

10代のためのもしかして摂食障害?と思ったときに読む本―「やせたい気持ち」から離れられない の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ダイエットがきっかけで摂食障害になった彩さん/クラスメイトの何気ない一言で摂食障害になった桃さん/給食のルールがきっかけで摂食障害になったひなちゃん…摂食障害の様々なケースを掲載。
  • 目次

    はじめに

     わたしが、摂食障害になったのは高校2年生のときでした。
     きっかけはダイエットです。
     どんなに決意しても、たくさん食べたり、吐いたりが止められませんでした。
     自分は意思の弱い、ダメな人間だと思っていました。
     そんな自分の姿を他の人に知られるのが怖くて、ずっとだれにも言えず、一人で苦しみ続けてきました。
     はじめて、人に言えるようになったのは、たくさん食べたり吐いたりが治ってから30年近くもたってからでした。
     その時、本当はたくさんの人が、この病気で苦しんでいることを知りました。また、多くのお医者さんや専門家の人たち、さらには、摂食障害の経験者の人たちが、この病気の人を助けるために、いろいろな活動をしてくれていることにも知りました。
     私が、もし30年前に、だれかに助けを求めることができていたら……。
     あんなに長く一人で苦しまずにすんだのではないかと、思います。
     そのことをみなさんに伝えたくて、この本を作りました。
     この本では、摂食障害のさまざまなケースを、紹介しています。個人がわからないように工夫していますが、監修の作田亮一先生が実際に関わった患者さんや私が、摂食障害の経験者たちから聞いた体験で、どれも本当のお話です。
     ダイエットだけが摂食障害の原因ではないこと、やせている、太っているなどの外見だけで、
     摂食障害かどうか決まらないこと……などなど、知っておいてほしい知識やケースをマンガで紹介しました。
     摂食障害は、本当に苦しい病気です。
     治療も難しく、長くかかることもあります。
     だから、予防と早期の発見がとても大切です。
     そのためにもまずは摂食障害とは何かを知ること。そして、だれかに助けを求めること。
     この2つを、みなさんにお願いしたいのです。
     摂食障害で苦しむ人が、一人でも少なくなること、心より願っています。

    まんが家 おちゃずけ
  • 出版社からのコメント

    食べることが止められない、コントロールできない
    実話からケース別にまんがで解説。見守る大人たちへのアドバイスも充実。
  • 内容紹介

    「やせたい、やせたい、やせたい」
    ……でも食べることが止められない、コントロールできない。
    なんてダメな人間なんだろう。
    自分なんかいなくなればいいのに……。

    それって摂食障害かもしれません。
    実話からケース別にまんがで解説。
    見守る大人たちへのアドバイスも充実。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    おちゃずけ(オチャズケ)
    マンガ家、コミックエッセイ作家。高校生のときに摂食障害になった経験からこの病気で苦しむ人を少しでも減らしたいと願うマンガ家。摂食障害の当事者に取材し、体験をマンガ化した「摂食障害体験記」をブログで公開中

    作田 亮一(サクタ リョウイチ)
    獨協医科大学埼玉医療センター子どものこころ診療センター長・教授。1982年日本大学医学部卒業。1993年獨協医大越谷病院小児科。神経性やせ症の治療をはじめる。2009年「子どものこころ診療センター」を立ち上げ現職。発達障害と小児心身症(不登校、睡眠障害など)を専門に診療
  • 著者について

    おちゃずけ (オチャズケ)
    マンガ家、コミックエッセイ作家
    摂食障害体験者。摂食障害は若い世代に多く、またプライベートなことなので隠す人の多いことからなかなか表に出にくいと言う問題を抱えています。とくに10代に摂食障害のことを知ってもらえる本が必要だと強く感じています。 摂食障害の当事者に取材し、体験をマンガ化した「摂食障害体験記」をブログで公開中。
    https://ameblo.jp/ocyazke00/
    「おちゃずけのブログ」

    作田 亮一 (サクタ リョウイチ)
    教授 獨協医科大学埼玉医療センター 子どものこころ診療センター長

10代のためのもしかして摂食障害?と思ったときに読む本―「やせたい気持ち」から離れられない の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版 ※出版地:小金井
著者名:おちゃずけ(著)/作田 亮一(監修)
発行年月日:2021/07/10
ISBN-10:4772614680
ISBN-13:9784772614689
判型:A5
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:135ページ
縦:21cm
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 10代のためのもしかして摂食障害?と思ったときに読む本―「やせたい気持ち」から離れられない [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!