はじめの一歩 ハーモニカ入門ゼミ―クロマチック・ハーモニカの基本を学ぶ [単行本]
    • はじめの一歩 ハーモニカ入門ゼミ―クロマチック・ハーモニカの基本を学ぶ [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
はじめの一歩 ハーモニカ入門ゼミ―クロマチック・ハーモニカの基本を学ぶ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003437833

はじめの一歩 ハーモニカ入門ゼミ―クロマチック・ハーモニカの基本を学ぶ [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由現代社
販売開始日: 2021/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめの一歩 ハーモニカ入門ゼミ―クロマチック・ハーモニカの基本を学ぶ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クロマチック・ハーモニカ入門書の決定版!基本の奏法から一歩進んだテクニック、手入れの方法やメンテナンスも解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 クロマチック・ハーモニカの基本
    2 まずは吹いてみよう
    3 レバーを使って吹いてみよう
    4 高音域を吹いてみよう
    5 低音域を吹いてみよう
    6 いくつかのキーを吹いてみよう
    7 もっともっと吹きこなすために
    8 メンテナンス
    9 曲を吹こう
  • 出版社からのコメント

    音の配列、くわえ方等を基礎から丁寧に解説。さらにビブラート、ベント等、表現に欠かせない様々なテクニックもしっかり学べる!
  • 内容紹介

    1本で全てのキーを表現できるクロマチック・ハーモニカ。そんなクロマチック・ハーモニカを基礎から学んでいける入門書。音の配列、くわえ方など基礎の基礎から丁寧に解説。吹いて音を出し、問題点をクリアしながら楽しく上達していける。さらにビブラート、ベントなどハーモニカでの表現に欠かせない様々なテクニックも、もちろん掲載している。

    【コンテンツ】
    ■PART:1クロマチック・ハーモニカの基本
     ハーモニカの種類
     クロマチック・ハーモニカってどんな楽器?
     クロマチック・ハーモニカの種類、選び方
     ストレート配列、クロス配列について
     クロマチック・ハーモニカ Q&A
     持ち方
     構え方
     くわえ方
     音の配列
     本書で使われる記号

    ■PART:2 まずは吹いてみよう
     腹式呼吸について
     腹式呼吸のエクササイズ
     音を出してみよう
     5番だけで練習してみよう
     ドレミファソラシドを吹いてみよう(中音域)

    ■PART:3 レバーを使って吹いてみよう
     替え指について
     クロマチックスケールを吹いてみよう
     「ド」や「ファ」の使い分け方

    ■PART:4 高音域を吹いてみよう
     高音を綺麗に出すコツ
     9番だけで練習してみよう
     ドレミファソラシドを吹いてみよう(高音域)
     クロマチックスケールを吹いてみよう

    ■PART:5 低音域を吹いてみよう
     低音域を綺麗に演奏するコツ
     1番だけで練習してみよう
     ドレミファソラシドを吹いてみよう(低音域)
     クロマチックスケールを吹いてみよう

    ■PART:6 いくつかのキーを吹いてみよう
     キー「F」のメジャースケールを吹いてみよう
     キー「G」のメジャースケールを吹いてみよう
     演奏しやすいキー、難しいキーについて

    ■PART:7 もっともっと吹きこなすために
     ビブラート
     ベンド
     スライドフェイク
     トリル&スライドトリル
     トレモロ奏法
     フラッタータンギング
     ピチカートタンギング
     重音奏法(オクターブ奏法)
     スライド

    ■PART:8 メンテナンス
     手入れの方法
     トラブル対処方法
     12キーのメジャースケール表(及びナチュラルマイナースケール)
     あなたもどこかで聴いたことのあるクロマチック・ハーモニカの演奏

    ■PART:9 曲を吹こう
     エンターティナー
     主よ人の望みの喜びを
     アヴェ・マリア
     MOON RIVER
     枯葉
     朝日のごとくさわやかに
     さくら(独唱)/ 森山直太朗
     涙そうそう/ 夏川りみ
     Jupiter/ 平原綾香
     千の風になって/ 新井 満
     ともしび
     赤いサラファン
     メロディ/玉置浩二
     明日への手紙/手嶌 葵
     ひこうき雲/荒井由実

    図書館選書
    1本で全てのキーを表現できるクロマチック・ハーモニカ。そんなクロマチック・ハーモニカを基礎から学んでいける入門書。音の配列、くわえ方など基礎の基礎から丁寧に解説。※改訂版(前回17.10)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 光栄(タナカ コウエイ)
    1971年東京都出身。日本のジャズハーモニカのパイオニアであり、アジアのジャズ・ブルースハーモニカシーンをけん引する国際的ハーモニカ奏者。15歳で10ホール・ダイアトニック・ハーモニカ(ブルース・ハープ)を始める。20代半ばまではブルースやR&Bを中心に演奏。20代後半からクロマチック・ハーモニカも習得しジャズを中心に演奏。2種類のハーモニカを自在に操り、ジャンルレスで吹きこなす個性際立つスタイル。そのソウルフルかつ繊細でメローな音色とジャジーなプレイは唯一無二で、世界中のハーモニカシーンから注目されている

はじめの一歩 ハーモニカ入門ゼミ―クロマチック・ハーモニカの基本を学ぶ の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由現代社
著者名:田中 光栄(編著)
発行年月日:2021/07/30
ISBN-10:4798224782
ISBN-13:9784798224787
判型:B5
発売社名:自由現代社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:118ページ
縦:26cm
他の自由現代社の書籍を探す

    自由現代社 はじめの一歩 ハーモニカ入門ゼミ―クロマチック・ハーモニカの基本を学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!