才能教育・2E教育概論―ギフテッドの発達多様性を活かす [単行本]
    • 才能教育・2E教育概論―ギフテッドの発達多様性を活かす [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003437835

才能教育・2E教育概論―ギフテッドの発達多様性を活かす [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2021/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

才能教育・2E教育概論―ギフテッドの発達多様性を活かす の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「人とは違う」に寛容な教育モデルの構築を目指して―近年、社会的需要の高まるSTEM分野やグローバル人材育成のための様々な才能教育が、わが国でも整備されて来た。他方、優れた才能と発達障害を併せ持ち、二重の特別支援教育を必要とする2E(twice‐exceptional)の子どもたちが、既存の学校教育に馴染めず、才能の開花をされないまま置かれている現状もある。多様な発達を遂げる子どもたちの才能を引出し伸ばす包括的な教育は一層整備されなければならない。米国の実践事例を合わせ鏡とすることで、わが国に適した才能・2E教育を具体化し、「誰一人取り残すことのない個別最適な学び」の極致を志向した労作。
  • 目次

    はじめに/重要用語解説
    第1章 才能の概念と発達多様性
    第2章 才能児の多様な才能とニーズの評価
    第3章 才能教育の方法と早修
    第4章 拡充プログラム
    第5章 2E の概念と2E 教育の方策
    第6章 2E 教育の実践方法
    第7章 日本の才能教育の現状と課題
    第8章 日本の2E 教育の現状と課題
    あとがき/索引
  • 内容紹介

    近年、社会的需要の高まるSTEM分野やグローバル人材の育成のための才能教育が、わが国でも徐々に整備されている。他方、優れた才能と発達障害を併せ持ち、二重の特別支援教育が必要な多くの2E(twice-exceptional)の子どもたちが、既存の学校教育に馴染めず、才能を十分に発揮できないまま置き去りにされている現状もある。多様な発達を遂げる子どもたち一人ひとりの才能を見出し伸ばす包括的な教育の整備は、今後も重要な課題となるだろう。米国の実践事例を合わせ鏡とすることで、わが国に適した才能・2E教育の具体的あり方を検討し、「誰一人取り残すことのない個別最適な学び」の極致を志向した一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松村 暢隆(マツムラ ノブタカ)
    1954年、奈良県生まれ。京都大学文学部卒業、京都大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程修了、文学博士。専門は発達・教育発達心理学、才能教育、2E教育。関西大学文学部教授を経て、2021年度より関西大学名誉教授

才能教育・2E教育概論―ギフテッドの発達多様性を活かす の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:松村 暢隆(著)
発行年月日:2021/07/10
ISBN-10:4798917044
ISBN-13:9784798917047
判型:A5
発売社名:東信堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 才能教育・2E教育概論―ギフテッドの発達多様性を活かす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!